12月17日(日)の西武6103F試運転
今日(12月17日)も西武6103Fは池袋線の所沢〜飯能間で試運転を行っていたようです。飯能方から15時37分、所沢駅6番線(ホームのない線路)に到着し、15時43分に飯能方面へ折り返して行きました。
そして飯能駅から折り返してきたのでしょう、仏子駅に16時18分 到着。一旦停車してから、所沢方面へ発車して行きました。
昨日は12時44分に、所沢駅6番線から飯能方面へ発車する6103Fを目撃しました。試運転(休日ダイヤ)は、所沢駅を毎時37分着・43分発で往復を繰り返しているのかもしれません。飯能発は毎時13分頃でしょうか?
本日も種別表示は「回送」でした。
なお6103F、朝の7時30分頃には、小手指車両基地の3番線(だったと思います)の一番 池袋よりにスタンバイしていました。
写真(左上)は所沢駅6番線に停車中の6103F、そして写真(下)は仏子駅上りホームに停車中の6103Fです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
12月23日(土)も6103Fの(乗務員向け)試運転が所沢~飯能間で行われていました。
西所沢16時38分に上り回送で到着した同列車を下りホームから見ていましたが、下りホーム側のドアの開閉はありませんでした。
ただ10時13分に元加治駅で見た上り回送の6103Fは、ホームと反対側のドアを開閉していました。
投稿: 鈴木やす | 2006年12月23日 (土) 21時43分