« 西武池袋線、入間川橋梁のペンキ塗り替え工事 | トップページ | 西武池袋線・桜台駅、ホーム延長工事が進む »

2006年12月10日 (日)

西武池袋線、メトロ車運用に西武車が入る

061210motokazi 本日(12月10日)の3705レ(新木場10時42分発・快速 飯能ゆき)と3722レ(飯能12時10分発・快速 新木場ゆき)はともに西武車両での運転でした。『東京時刻表 2006年11月号』掲載の東京メトロ有楽町線時刻表によると、前者は1049S、後者は1245Sと列車番号がなっており、東京メトロの車両による運転が本来の姿(列車番号末尾の"S"は"Subway"由来か東京メトロ運用。"M"は武蔵野鉄道が由来か西武車運用)。

本日の3705レ(1049S)は6109F、3722レ(1245S)は6112Fでした。

写真は元加治駅へ到着する6109Fの3705レ。右上の運行番号表示窓に「49S」が見えます。

運用番号が14Mの4706レ(小手指7時24分発・準急 新木場ゆき、平日ダイヤ)などが東京メトロ車で運転が続いているため、ここらで精算するのでしょうか?

|

« 西武池袋線、入間川橋梁のペンキ塗り替え工事 | トップページ | 西武池袋線・桜台駅、ホーム延長工事が進む »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武池袋線、メトロ車運用に西武車が入る:

« 西武池袋線、入間川橋梁のペンキ塗り替え工事 | トップページ | 西武池袋線・桜台駅、ホーム延長工事が進む »