4月14日(土)の西武・芝桜見物客輸送(2)
秩父線を走ったN101系
いつもは4000系がメインの秩父線ですが、臨時ダイヤで多くのN101系(301系)が入線していました。なお編成表記は左側が飯能よりとなっています。
池袋からの下りの直通列車が定期(快速急行)2本に臨時がプラス4本、上りは臨時が6本設定されていました。直上りの直通1本はN2000系8連でした。その代わり、池袋からやって来た1303Fが線内折り返しに午後遅くも残っていました。
1305F
1001レ(池袋7時6分発・快速急行 西武秩父ゆき)で入線。5018レ(西武秩父9時0分発・普通 飯能ゆき)で飯能へ戻りました。一旦 小手指車両基地へ戻ったのかもしれませんが、5025レ(飯能13時4分発・普通 西武秩父ゆき)で再登場。西武秩父14時37分発の急行 池袋ゆき(5040レと2168レを連結)となりました。
池袋到着後は2151レ(池袋16時39分発・急行 飯能ゆき)となったようで、17時30分ころに飯能駅で再び1305Fを見ることができました。上り回送列車として17時33分、池袋方向へ走り去って行きました。
1235F+1237F
1003レ(池袋7時36分発・快速急行 西武秩父ゆき)で入線。5020レ(西武秩父9時36分発・普通 飯能ゆき)で飯能へ戻りました。通常は小手指車両基地へ戻ってしまうのでしょうが、本日(芝桜臨時ダイヤ期間中)は5015レ(飯能10時34分発・普通)で西武秩父へ戻り、西武秩父12時7分発の準急 池袋ゆき(5030レと4114レを連結)になりました。
1309F
池袋7時54分発の準急 西武秩父ゆき(4115レを延長)で入線しました。5024レ(西武秩父10時37分発・普通 飯能ゆき)、5019レ(飯能11時34分発・普通 西武秩父ゆき)で往復後、西武秩父13時8分発の準急 池袋ゆき(5034レと4116レを連結)となって去っていきました(写真)。
2141レ(池袋15時5分発・急行 飯能ゆき)で戻ってきたのでしょう、16時0分ころに下りの回送列車として再び私の目の前に現れました。武蔵丘車両基地へ入庫したと思われます。
1241F+1239F
池袋9時20分発の急行 西武秩父ゆき(2109レを延長)で入線。5028レ(西武秩父11時37分発・普通 飯能ゆき)・5023レ(飯能12時34分発・普通 西武秩父ゆき)で往復後、西武秩父13時50分発の急行 池袋ゆき(2162レの延長)で池袋へと去っていきました。
1303F
池袋を10時4分に発った準急 西武秩父ゆき(4121レと5017レを連結)で入線。5038レ(西武秩父14時7分発・普通 飯能ゆき)、5033レ(飯能15時4分発・普通 西武秩父ゆき)、5046レ(西武秩父16時30分発・普通 飯能ゆき)、5041レ(飯能17時33分発・普通 西武秩父ゆき)と、飯能~西武秩父間を往復していました。
1301F
9時9分ころに上りの回送列車として私の前を通過。そして、池袋からの最後の臨時直通電車となる、池袋10時20分発の急行 西武秩父ゆき(2113レを延長)で再び姿を現しました。5032レ(西武秩父12時37分発・普通 飯能ゆき)と5027レ(飯能13時34分発・普通 西武秩父ゆき)で往復後、西武秩父14時50分発の急行 池袋ゆき(2170レを延長)で去って行きました。
4月14日(土)の西武・芝桜見物客輸送(1) (芝桜ラッピングの4011F)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント