25日の西武池袋線、早朝の人身事故でダイヤ乱れる
2007年6月25日(月)の早朝に西武池袋線の東久留米〜清瀬間で人身事故があり、5時30分ころから5時50分ころまで列車の運転が中止されました。その影響で目撃した面白い列車のメモです。
無表示の20000系下り列車
6時54分ころに中村橋駅付近で目撃した20151Fの下り列車(緩行線)は、正面・側面共に種別・行き先表示がありませんでした。側面の表示は速度が出ると消えるのはいつものことなのですが、正面まで何も表示していない20000系が走っている姿を初めて見ました。回送ならば、通常は「回送」と表示されます。
この列車、5605レ(池袋 6時24分発・普通 保谷ゆき)だと思います。練馬高野台で折り返したのでしょうか?
保谷ゆきのメトロ7000系
無表示の20000系の直後に、中村橋〜練馬間で目撃したメトロ7000系(7033F)は普通 保谷ゆきの表示でした。運行番号は59Sでした。6601レ(新木場 5時57分発・普通 清瀬ゆき)が保谷で折り返しになったようです。
59Sは通常ならば清瀬7時12分発の6602レ(普通 新木場ゆき)となります。保谷発が7時21分ですので、保谷打ち切りはちょうど良かったのかもしれません。そうすると、上述の20151Fはやっぱり練馬高野台で折り返したのかな?
練馬高野台駅の引き上げ線は、同駅止まりの地下鉄直通列車が入るばかり(たまに特急車10000系が入ります)なので、もし20151Fが引き上げ線に入ったのであれば、写真を撮りたかったところです。
運転見合わせ放送の中を淡々と発車していく列車
私はこの日も仏子駅で撮影していました。人身事故のため運転見合わせの放送は5時33分に入りました。
その直後、6154Fの上り回送列車(22M)が通過していきました。回送列車ですから、まあ、仕方がありません。
しかし、(<-飯能)279F+1307Fによる5103レ(小手指 5時27分発・普通 飯能ゆき)も定刻に到着し、そして発車して行きました。
さらに、6117Fによる3104レ(飯能 5時36分発・快速 池袋ゆき)も5時41分、定刻に到着しました。さすがに、途中で運転を見合わせます、との放送が入りましたが、定刻の5時41分に発車して行きました。
そして5時50分、運転再開の放送が入りました。
この日の朝は特急列車が運休となりましたので、2レ(飯能 5時40分発・特急 むさし2号)や、5時48分ころに中線に停車する10000系の下り回送列車は運転されていませんでした。
この日の人身事故は、西武鉄道研究室掲示板に書き込まれた"お宮"さんや"大泉学園駅利用者"さんの投稿によると、始発から2番目の5202レ(小手指5時9分発・普通 池袋ゆき)であったようです。
私が乗車していた2106レは清瀬駅を通過すると減速し徐行となりました。そして清瀬駅から3番目の小さな踏切の周囲に消防自動車がいましたので、この閑静な住宅地の中の小さな踏切が現場だったようです。
2106レはその後 普通の運転に戻りましたが、ひばりヶ丘で3分遅れとなっていました。小手指は定刻の発車でした。
富士見台から徐行が始まり、中村橋駅を出たところで2分ほど停止。6時54分に発車し、その後も徐行を続け、池袋駅には7時10分に到着しました。13分の遅れとなっていました。
現場の踏切は何となく薄暗く、自殺と相性が良さそうな雰囲気です。本気で自殺したかったのかもしれません。いろいろ事情はあるのでしょうが、...。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
最近,人身事故多いですね.人身事故の度に職務とはいえ,現場に立ち会われる駅員や乗務員の方のご苦労に心を痛めています.池袋線で人身事故が起きるとメトロ有楽町線への直通電車が一時運休になってしまう事が多く,利用頻度の多い私は駅のホームで戸惑う事しばしばです.我が家の子供は,そんな非常事態の中,普段見られないメトロ有楽町線車両7000系の行き先表示が保谷行きになっているのを見て面白く思ったり,特に,下り電車で途中で行き先が変更されたりするのに驚いたりしてます.電車の出発が遅れると乗客からの苦情も多いかと思いますが,早く,定刻に戻そうと折り返し駅を短時間で電車を出発させる駅員や乗務員さん達の頑張りに,私はいつも感謝してます.
投稿: 電車大好き | 2007年7月 5日 (木) 11時50分
電車大好きさん、こんばんは。
ダイヤが乱れたときの、工夫の観察はなかなか楽しいですね。
地下鉄直通列車の保谷打ち切りは恒例行事のような観もありますが、ただやれば良い、というものでもないと思います。
ダイヤが乱れる原因は他人の不幸なことが多いので、乱れないに越したことはないわけではありますが。
投稿: 鈴木やす | 2007年7月 5日 (木) 22時55分