« 西武鉄道、メモ帳から(~9月2日) | トップページ | 人身事故で有楽町線直通列車が西武・池袋へ »

2007年9月 3日 (月)

6000系の白マスクと並んだ西武・電車夏まつり号

2007年9月1日(土)に西武鉄道は「南入曽車両基地 電車夏まつり」と銘打って、新宿線の南入曽車両基地を公開しました。西武新宿駅から南入曽車両基地まで臨時の急行列車(西武新宿 8時44分発・新所沢ゆき)が運転されましたので、所沢で撮影しました。

駅においてあったチラシでは所沢駅9時24分発となっていましたが、2061Fの5805レ(西武新宿 8時30分発・普通 新所沢ゆき)が所沢駅を9時25分に発車していきました。3分ほどの遅れです。

そして20157Fによる臨時列車は9時28分に発車して行きました。写真は発車直後の臨時列車(右)です。左側は、池袋線の3710レ(飯能 8時58分発・快速 新木場ゆき)です。副都心線乗り入れ改造を受けた6104Fです。


070903tokorozawa

この日は午後に仕事があったため南入曽車両基地には行きませんでした。


|

« 西武鉄道、メモ帳から(~9月2日) | トップページ | 人身事故で有楽町線直通列車が西武・池袋へ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6000系の白マスクと並んだ西武・電車夏まつり号:

» 南入曽車両基地・電車夏祭り開催 [Musashino RM Blog]
昨日1日、西武南入曽車両基地で「南入曽車両基地・電車夏祭り」が開催されました。今 [続きを読む]

受信: 2007年9月 3日 (月) 22時47分

» 【祭】南入曽車両基地電車夏まつり【祭】 [クロフネ航海手帳]
西武の南入曽車両基地電車夏まつりイベントのレポート [続きを読む]

受信: 2007年9月 3日 (月) 23時11分

» 南入曽車両基地 電車夏祭りの臨時列車を撮影する [西武人の鉄道記]
今日は、南入曽車両基地にて電車夏祭りが開 [続きを読む]

受信: 2007年9月 3日 (月) 23時16分

» 西武 南入曽車両基地「電車夏まつり」に行って来た [TOMOの鉄日誌]
夏休み最後の土曜日となった9月1日、西武鉄道の南入曽車両基地にて、恒例の「電車夏 [続きを読む]

受信: 2007年9月 4日 (火) 21時05分

» 南入曽車両基地 電車夏まつり号運転 [鉄道かわら版]
今年も「南入曽車両基地 電車夏まつり」の開催に伴って西武新宿から南入曽車両基地まで「南入曽車両基地 電車夏まつり号」が運行されました。車両は20000系8連20157Fが使用され新所沢から会場までのピストン運用にも使用されました。また今年からヘッドマークのデザインも変わり30000系がヘッドマークに入っていました。また帰りの列車は会場から出る際に洗車台乗車体験も兼ねて行われました。 以下のブログにトラックバックを送信しています。 [http://seibujin.cocolog-ni..... [続きを読む]

受信: 2007年9月 7日 (金) 08時44分

« 西武鉄道、メモ帳から(~9月2日) | トップページ | 人身事故で有楽町線直通列車が西武・池袋へ »