« 西武鉄道、メモ帳から(~9月17日) | トップページ | 西武鉄道、メモ帳から(~9月20日) »

2007年9月18日 (火)

西武鉄道、メモ帳から(~9月18日)

昨日 書き忘れたことなどをまとめます。

白い顔の6115Fが小手指車両基地に

先週の末くらい(2007年9月14日ころか)から、小手指車両基地の洗浄線に白いお顔の6115Fが留置されています。週末は「試運転」表示で止まっている所を朝夕に見かけました。今朝(2007年9月18日)は洗浄線にいませんでしたので、営業運転に入ったのかもしれません。

入間市駅構内や稲荷山公園駅近くでレール交換

入間市駅の軌道敷き内でロングレールの溶接」で、7月下旬に入間市駅構内でロングレールを溶接していたようだったとご紹介しましたが、2007年9月初め頃から、池袋よりの入間市駅構内でロングレールの交換が行われています(あまりロングでないかも)。また稲荷山公園駅の池袋よりの踏切から、武蔵藤沢駅方向へ約400200メートルほど続くカーブの区間でもロングレールの交換が行われています。

時期がずれていますので、あすこで溶接したロングレールへ交換しているのか定かではありませんが、...。

10108Fが新宿線にいました

2007年9月18日(火)の113レ(特急 小江戸13号、西武新宿12時30分発・本川越ゆき)に10108Fが入っていました。私が10108Fを最後に池袋線で見たのは、16日(日)のむさし94号でした。

曼珠沙華の臨時ダイヤで池袋線に特急列車が増発されており、池袋線から新宿線へ応援を出せるほど暇ではないと思うのですが、...。

そう言えば、1ヶ月ほど前の夜、池袋線から新宿線へ10000系が入っていく場面に所沢駅でたまたま出くわしたことがありましたっけ。すっかり忘れていました。




西武鉄道、メモ帳から(~9月17日)


|

« 西武鉄道、メモ帳から(~9月17日) | トップページ | 西武鉄道、メモ帳から(~9月20日) »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武鉄道、メモ帳から(~9月18日):

» 西武鉄道、メモ帳から(~9月20日) [でんしゃ観察レポート]
白い顔の6115Fが営業運転していました 2007年9月20日(木)の4702レ [続きを読む]

受信: 2007年9月20日 (木) 21時29分

« 西武鉄道、メモ帳から(~9月17日) | トップページ | 西武鉄道、メモ帳から(~9月20日) »