西武鉄道、メモ帳から(~11月2日)
新宿線のクモハ296はまだ白幕
新宿線のN101系2両固定編成・295Fの本川越方の制御車クモハ296は5月下旬から、前面の行き先表示幕が白地となっていますが、いまだに白地のままです。
2007年10月29日(月)と31日(水)、11月1日(木)・2日(金)の1607レ(西武新宿 12時0分発・快速急行 本川越ゆき)は、クモハ296が先頭に立った(<-西武新宿)1313F+295Fでした。10月30日(火)は(同)1311F+283Fでした。
写真は11月1日の1607レです。先頭車がクモハ296です。
そろそろ全廃されるN101系、表示幕はもう新たに購入せず、在庫品でまかなう方針なのかもしれません。収録されている行き先が黒地になってから変更になっていても、滅多に使わない行き先が追加されたのであれば、手動だから問題はないでしょうし。
池袋線のイレギュラー運用
2007年10月29日(月)は萩山駅、30日(火)は14Mの代走狙いでいつもの列車をチェックできませんでした。
31日(水)と11月2日(金)の6時40分頃、保谷駅電留線にN101系の4+4連がいました(31日は2番線、2日は3番線)。いつもは3000系がいます。
11月1日(木)は、いつもは3000系の5208レ(小手指 6時16分発・普通 池袋ゆき)が1309Fでした。代わりでしょうか、いつもは4ドア車の5616レ(保谷 6時37分発・普通 池袋ゆき))が3001Fでした。
29日から11月2日まで池袋線で3009Fを見ることはありませんでした。
また2日(金)は、3105レ(池袋 18時23分発・快速 飯能ゆき)が(<-飯能)277F+1247F+1243Fでした。いつもは4ドア車の列車です。代わりに最近はN101系10連で運転されていた2165レ(池袋 18時49分発・急行 飯能ゆき)は6107Fでした。
なお277F+1247F+1243Fは、朝は4201レ(池袋 6時57分発・準急 小手指ゆき)などで走っていました。
2日(金)で、朝のN101系10連による快速・西武秩父ゆき(3102レ~5091レ)の運転が終わった関係でしょうか。
メトロ10000系による14M運用の代走は、10月29日(月)以来 続いているようです。30日には目撃しましたが、10月29日から11月2日まで、朝6時20分頃の小手指車両基地にいつもはいないメトロ10000系が見られました。2日の夜も、メトロ10000系が車両基地の中央にいましたので、土・日は小手指車両基地で留置されて過ごすのかもしれません。
新宿線のトピックス
2007年10月30日(火)の正午頃、新宿線は2分ほど遅れていました。
また31日(水)の5326レ(拝島 11時33分発・普通 西武新宿ゆき)は(<-西武新宿)1251F+1255Fと、N101系の8連でした。3000系が多い列車です。
「西武鉄道、メモ帳から(~10月28日)」へ。
「西武鉄道、メモ帳から(~11月12日)」へ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント