« 踏み切りで思うこと、東京に田舎者が増えたのか | トップページ | 西武鉄道、メモ帳から(~08年1月14日) »

2008年1月13日 (日)

人身事故でダイヤが乱れた08年1月6日の西武池袋線

2008年1月6日(日)の午後は西武池袋線・大泉学園駅で人身事故が発生し、同線のダイヤは大きく乱れました。直通運転しているメトロ有楽町線の運行情報によると、14時25分頃に人身事故が発生し、有楽町線が平常運転に戻ったのは18時10分、とのことでした。なお保谷駅の掲示は事故発生を14時20分としていました。

私が15時30分過ぎに練馬駅へ入ると、ダイヤは乱れていたものの電車は動いていました。

有楽町線との直通運転は中止されていましたが、4番ホーム(有楽町線の小竹向原・新木場方面ゆき)に電車は止まっていませんでした。ダイヤが乱れるといつも、「回送」になった直通電車が止まっています。

15時36分に10101Fの上り特急列車(26レか)が通過して行きました。

そして、練馬駅を15時43分に発車した2065Fの普通 保谷ゆきに私は乗車しました。乗務員室内の列車番号設定器の表示は5643レでした。定時ならば練馬駅14時55分発です。

富士見台~練馬高野台駅間で15時47分、運行番号23Sの普通 新線池袋ゆき(メトロ10107F)とすれ違いました。約1時間5分の遅れの6570レと思われます。

続いて、メトロ7007Fの快速 新木場ゆきに15時51分の石神井公園駅ですれ違いました。約1時間遅れの3730レ(運行番号31S)だったようです。7007Fはお昼に、3711レ(新木場12時12分発・快速 飯能ゆき、運行番号31S)で見かけました。

練馬駅では有楽町線との直通運転を中止、西武有楽町線も運休と放送していました。この2本は練馬駅で運転を打ち切られ、新桜台駅(小竹向原?)や練馬駅にしばらく留置となったのでしょう。

5643レは保谷駅に15時56分、到着しました。

保谷駅で下り列車を待っていると、6107Fの上り回送列車が16時6分、保谷駅の上りホーム脇にある側線に到着しました。乗務員さんがエンド交換すると、電留線の3番線へ入って行きました。運行番号が02Mでしたので、清瀬15時12分始発の6620レ(普通 新木場ゆき)を運休とし、邪魔にならないように車両を待避したようです。

私が保谷駅に到着した時には、6115Fが電留線の1番線にすでに入っていました。こちらは運行番号が12Mでした。清瀬14時42分始発の6618レ(普通 新木場ゆき)の車両が入っていたのでしょう。

写真は、保谷駅のホーム飯能より端から見た電留線(ちいさく白マスクの6000系が見えます)と、側線に入ってエンド交換中の6107F(右)です。



080113hoya

上り列車はそれなりにやって来ましたが、下り列車はなかなか来ず、9101Fの4327レ(準急 所沢ゆき)に16時16分、ようやく乗車できました。約66分の遅れです。

そしてひばりヶ丘駅で後続の2141レ(9103F)に乗り換えました。16時21分に発車しましたので、61分の遅れでした。

この列車は、急行のまま、ひばりヶ丘駅から各駅に停車しました。東久留米・清瀬・秋津の3駅から所沢以遠へ行く乗客の救済策でしょう。ホームの発車案内表示は「通過」で、車内の自動放送は、清瀬駅発車直後に「次は所沢です」とありました(他の駅では覚えていない)。

清瀬駅でチェックしていた"クハE231-5001"さんの「西武鉄道研究室掲示板」への投稿によると、4327レはきちんと所沢まで運転されたそうです。

写真は、工事中の東久留米駅に停車中の2141レです。



080113higasikurume

2141レが65分の遅れで16時36分に西所沢駅へ到着すると、狭山線の1番ホームにメトロ10011Fが留置されていました。パンタグラフはたたまれ、車内は暗かったです。

この車両、51S運行の6604レ(清瀬 11時12分発・普通 新木場ゆき)で午前中に目撃していました。3732レ(飯能 14時39分・快速 新木場ゆき、51S運行)が小手指または所沢で打ち切られたか、運休となり飯能から回送されたか、でしょうか。



080113nisitoko

そして飯能方面から西所沢駅に16時50分 到着した急行 池袋ゆきは、(<-飯能)277F+1235F+1237FというN101系10連でした(写真)。西所沢駅の放送を聞いていると小手指駅始発ではなかったようです。

277Fが飯能方についたN101系10連らしき編成は、この日の9時前に小手指車両基地の中央に見えました。休日の池袋線にN101系10連が入ることは基本的にありません。ダイヤ混乱のための突発的な出動だったのかもしれません。



080113nisitoko2

この上り急行列車に続き、16時52分に普通池袋ゆき、16時56分に急行池袋ゆきがやって来ました。


私は20108Fの準急 飯能ゆきで西所沢駅を17時1分に離れました。4133レでした。59分の遅れです。

17時3分頃の小手指駅の2番ホームの発車案内表示は、「急行 池袋 時刻なし 10両 4ドア / 急行 池袋 17時28分 10両 4ドア」でした。2180レ(飯能 17時9分発・急行 池袋ゆき)より前の運転できなかった列車を運休とし、ダイヤをリセット、同列車から定時運転としたようです。

17時16分の仏子駅に9104Fの急行 池袋ゆきが止まっていました。約2分遅れの2180レと思われます。

なお、17時4分頃の小手指車両基地には、メトロ10000系が1本と7000系が2本、下り列車から見えました。


|

« 踏み切りで思うこと、東京に田舎者が増えたのか | トップページ | 西武鉄道、メモ帳から(~08年1月14日) »

コメント

せめて乗客にはモザイクで顔隠せよ。
自分がもし同じ立場になったらどうするんだ。
あと人身事故が起きて珍しい現象を撮ってネットに掲載するのはやめろ。

投稿: 2774 | 2008年1月15日 (火) 12時19分

せめて乗客にはモザイクで顔隠せよ。
自分がもし同じ立場になったらどうするんだ。

投稿: ひどい | 2008年1月15日 (火) 23時36分

こんばんは。

お二人から、「自分がもし同じ立場になったらどうするんだ。」とご質問が届きました。興味深く、思っております。

私がどういう立場になったときのことを私が考えればよいのか、具体的にお知らせください。

投稿: 鈴木やす | 2008年1月16日 (水) 21時05分

せめて乗客にはモザイクで顔隠せよ。

投稿: 人の子なのか? | 2008年1月17日 (木) 11時16分

せめて乗客にはモザイクで顔隠せよ。

投稿: 人の子なのか? | 2008年1月17日 (木) 11時17分

重複すまぬ

投稿: 人の子なのか | 2008年1月17日 (木) 11時18分

モザイクで顔を隠されている人は、何か悪いことをした人、という印象を私は持ちます。

投稿: 鈴木やす | 2008年1月17日 (木) 20時44分

常識外れていますね。
なんでも悪いことをした人だけがモザイク必要ですか。
ちょっとお考えがおかしいようで。

ネットに顔を載せられたらあなたはどう思いますか?
自分だったら嫌な思いをするんですけど。
自分だけでもなくほとんどの人がそう思うはずです。

会社の方や友達に聞かれてはいかがでしょうか?

投稿: @マークZERO | 2008年1月18日 (金) 11時06分

追加で言っておきますが

じゃあもしあなたが鉄道写真を撮ってる最中に
後姿や真正面から顔を写されたとしましょう。
その写真を別にネットに掲載されても平気なんですね。
ドアップで撮影された自分の顔でもOKなんですね。

わかりました。
貴方を発見次第、撮影して2chの掲示板にあなたの姿を載せますね。
大丈夫なんでしょう?そういう話に繋がります。

投稿: @マークZERO | 2008年1月18日 (金) 11時10分

あなたは人間なんでしょうから、知性を、きらめかせてはみませんか?

とは言うものの、いきなり、ではできないのも当然。

本田勝一著『日本語の作文技術』はなかなか良いと思います。宮本常一さんの本や、ファーブル昆虫記などもお奨めです。

投稿: 鈴木やす | 2008年1月18日 (金) 21時46分

ここの管理人って結局は逃げたいだけなんでしょ。
どっからどう見ても鈴木やすという人物は考えがづれている。

なんか適当に言葉まとめて書いてるだけじゃん。
しかも質問には一切答えようとしないところをみると
本当に自分の都合のよいように逃げている。

30過ぎのオジサンなんだからもう少し頭使いなよ。

投稿: UFO | 2008年1月18日 (金) 23時29分

もうちょっと大人になれよ。
ここの管理人。
30歳過ぎてるなら尚更だ。

ただただ適当に文をまとめて逃げてるだけの根性なし。
自分から決して罪を認め謝罪しないとなると
よほど人間として曲がっていると思う。
少しはネットマナーやモラルに関して学んだら?
鈴木やす君

投稿: 小江戸11号 | 2008年1月19日 (土) 15時47分

ここのブログは駄目
鈴木って管理人が障害者みたいでおかしい
早期閉鎖が望まれますな

投稿: 西武秩父 | 2008年1月19日 (土) 15時49分

>@マークZEROさん
あなたの例えも常識的に見て異常な行動ですよ。
発見し次第、すぐに2chにアップって…。

>UFOさん
>小江戸11号さん
見ず知らずの方にいきなりタメ口って、如何なものでしょう?
意見するならもう少し口調を考えては?
知性の低さが滲み出てます。

投稿: 小手指のタコ焼き | 2008年6月24日 (火) 23時30分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人身事故でダイヤが乱れた08年1月6日の西武池袋線:

« 踏み切りで思うこと、東京に田舎者が増えたのか | トップページ | 西武鉄道、メモ帳から(~08年1月14日) »