« 西武・東長崎駅の下り線・池袋方に分岐器挿入 | トップページ | 年末年始の西武多摩湖線 1225F »

2008年1月 1日 (火)

07年12月25日は朝の人身事故で西武新宿線のダイヤが混乱

明けましておめでとうございます。みんなで、今年は良い年にしましょうね。まずは、一日一善。私が言ってもダメ?


来年のことを言うと鬼が嗤うそうなので、去年のことを言うと鬼は誉めてくれるのか分かりませんが(鬼には嗤われていたほうが良いか?)、年末の新宿線系統のトピックです。

080101baba23連休が明けた2007年12月25日(火)の朝8時50分頃に都立家政駅で人身事故がありました。9時30分頃まで一時 運転が見合わされ、お昼になっても新宿線のダイヤは乱れていました。

高田馬場~下落合間を12時7分に通過した快速急行 本川越ゆきは20153Fでした(左写真)。時間的に1607レ(西武新宿 12時0分発)が該当しますが、この列車はいつもはN101系10連です。

下落合駅で12時11分発として案内されていた2057Fの普通 本川越ゆきは約6分遅れで同駅を発車していきました。5625レ(西武新宿 12時5分発)が該当しますが、いつもはN2000系4+4連です。

12時20分頃になっても下落合駅の発車案内は、下りは時刻を表示していましたが、上りに時刻表示がありませんでした。このため上りの列車番号を推測できませんが(後述の快速急行から一部の列車は逆算)、上り列車は、(<-西武新宿)2543F+2015Fの準急が12時17分、2055Fの普通が12時21分、(同)2503F+2033Fの急行が12時23分、(同)1249F+1251F+283Fの急行が12時25分(2640レ?)、(同)2501F+2021Fの急行(2430レ?)が12時30分、20156Fの普通(5264レ?)が12時32分、2007Fの普通(5326レ?)が12時37分、20105Fの準急(4816レ?)が12時40分、20101Fの快速急行(3・4分遅れの1606レ?)が12時42分に、それぞれ下落合駅付近を通過して行きました。昼食を買いに寄り道したりで、チェックが漏れた列車があるはずです。

急行で上っていたN101系4+4+2連は、12時45分頃に回送列車として高田馬場~下落合間を下って行きました(下写真)。



080101baba

この日の夜は1225Fを撮影するため小平駅に20時頃からいました。(<-西武新宿)1249F+1251F+283Fは2467レ(西武新宿 20時7分発・急行 拝島ゆき)、20153Fは2827レ(西武新宿 19時57分発・急行 新所沢ゆき)に入っていました。

1607レに入ったN101系10連が2827レにも入るパターンが通常だと思いますので、この日は、20153FがN101系10連運用を夜まで代走したようです。10両編成を8両編成が代走したわけですが、事情が事情ですから、仕方がないのでしょう。

また2679レ(西武新宿 20時27分発・急行 本川越ゆき)が(<-西武新宿)1311F+295Fでした。この列車はN101系10連が定番ですので、運用(車種)変更はなかったようです。



西武鉄道、メモ帳から(~12月30日)」へ


|

« 西武・東長崎駅の下り線・池袋方に分岐器挿入 | トップページ | 年末年始の西武多摩湖線 1225F »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 07年12月25日は朝の人身事故で西武新宿線のダイヤが混乱:

« 西武・東長崎駅の下り線・池袋方に分岐器挿入 | トップページ | 年末年始の西武多摩湖線 1225F »