西武・練馬高野台駅、引き上げ線から上りホームが新ルートへ
石神井公園駅の高架複々線化工事のためでしょう、西武池袋線・練馬高野台駅で引き上げ線周りの工事が行われています。「西武・石神井公園駅付近の高架複々線化工事(08年2月16日)」で、練馬高野台駅の上り緩行線・飯能方にポイントが新設されたとご紹介しました。
2月18日(月)朝は、この新設ポイントは使用されていませんでしたが、20日(水)朝には使用されていました。
一番上の写真は18日(月)朝の撮影で、下の写真が、21日(木)朝の撮影です。ともに引き上げ線から上りホームへメトロ7000系が移動中ですが、ルートが異なります。
2枚の写真は共に、練馬高野台駅 7時26分発の6682レ(普通 新線池袋ゆき、運用番号61S)の入線風景です。
旧・ルートとなる、引き上げ線から上り緩行線へのレールは20日(水)朝には撤去されていました。
ただ引き上げ線での車両の停止位置は下の写真のように、21日(木)の時点ではまだ、駅から遠い、従来の位置でした。
「西武・石神井公園駅付近の高架複々線化工事(08年2月16日)」へ。
「西武・練馬高野台駅の引き上げ線・留置位置が駅側に」(3月4日付)へ。
このブログエントリは2008年2月26日17時3分に自動公開されました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは。 駅もどんどん変わっていきますね。拝島駅連絡通路も3月14日で終わりますし。
投稿: なるさん | 2008年2月27日 (水) 22時20分
こんばんは。
あの、味のある連絡通路も消えるのですね。
投稿: 鈴木やす | 2008年3月 1日 (土) 19時47分