季節臨の西武・快急1004レが運転されています
駅ホーム時刻表の貼り紙によると、2008年3月20日(木・春分の日)と22日(土)・23日(日)・29日(土)・30日(日)の五日、季節運転の1004レ(飯能 16時50分発・快速急行 池袋ゆき)が運転されます。
西武秩父16時0分発の5044レ(普通 飯能ゆき・飯能16時48分着))が池袋まで、快速急行で延長運転されます。
3月20日(春分の日)は(<-飯能)1241F+1239F、22日(土)は1309F、23日(日)は(<-飯能)1241F+1245Fでした。
いずれの編成もその日の朝は、1003レ(池袋 7時36分発・快速急行 西武秩父ゆき)に入っていました。ただし20日だけは1003レの車両の番号を読めませんでした。池袋方がスカート付きのN101系4+4連だったことからの推測です。
昨年は、春の芝桜輸送(4月)の1004レはN2000系によって運転されていましたが、秋の1004レはN101系でした。
この列車、『西武時刻表 第20号』では「4月上旬~5月上旬運転予定」となっています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
一時期こちらのサイトとんでしまって焦りましたが再び見られて良かったです。
先日平日秩父春臨西武秩父行きに2000Nが入ったのを見ました。
投稿: なるさん | 2008年3月28日 (金) 08時04分