西武・小手指車両基地の「お客様」の10日間(08年5月11日~)
2008年5月11日(日)に甲種車両輸送のいでたちの2081Fが、その翌朝(到着したのは11日夜?)には副都心線用のメトロ7001Fが、西武池袋線の小手指車両基地に現れました。2081Fは2番線、7001Fは3番線、ともに最も飯能よりに並んでいました。
11日は2081Fの池袋方に(<-飯能)E34+E31がいましたが、翌朝には消えていました。
そして12日夜には、E34+E31の代わりに263Fが2081Fのすぐ池袋方にいました。連結はしていませんでした。13日朝も263Fが前夜と同じ場所に見えました。
しかし13日夜は、263Fが見えませんでした。14日朝も263Fの姿はありませんでした。
ところが、14日夜は263Fと2081Fが連結していたようです。15日朝も、連結していた感じでした。
15日夜になると263Fが消え、16日朝は、小手指車両基地の入り口に263Fが「回送」表示で止まっていました。それ以来、263Fは見ていません。
その後、16日夜から20日朝まで、2081Fだけが、スカートなし・赤円板付きの姿でとどまっていました。
20日夜になって、E31の2両が池袋方に連結されており、翌日の発送がうかがわれました。
またメトロ7001Fは、17日朝まで、3番線の同じ場所に朝・夜見かけました。
17日夜は「回送」表示で、おそらく2番線のもっとも駅側に見えました。
18日朝・夜は副都心線用メトロ7000系がいなくなりましたが、19日朝になると、3番線の最も飯能よりに今度はメトロ7013Fがいました。副都心線用の装いです。
20日夜まで、同じ場所にいたようです。
21日はなぜか2番線のもっとも飯能より(2081Fがずっといた場所)に移動し、日中は、池袋方の乗務員室扉から赤旗を出して(移動禁止の合図でしょう)止まっていました。乗務員さんらしき方々の姿が見えましたので、取り扱いの講習が行われていたのかもしれません。そして19時20分ころは「回送」の表示を出していましたので、今晩、東京メトロへ戻るのかもしれません。が、22日朝には2番線・最も飯能寄りに、いつものように鎮座していました。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント