新登場の西武・拝島快速を見てきました
2008年6月14日のダイヤ改正で西武新宿線系統に誕生した拝島快速を、16日(月)と17日(火)のお昼休みに見てきました。
3308レ(拝島 11時40分発・拝島快速 西武新宿ゆき)が、16日は6101F、17日は6102Fでした。3309レ(西武新宿 12時20分発・拝島快速)は16日が20104F、17日が20105Fでした。
6000系の場合は側面の種別表示も「拝島快速」ですが、20000系は「快速」だけでした。前面はどちらも「拝島快速」です。20000系 側面のLED表示器は「拝島快速」を表示できるほどドットが細かくないのでしょう。
なお英語は、前面も側面も「RAPID」だけでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント