« 西武1237Fが白い電連カバーを出して狭山線で単独運用へ | トップページ | 西武10110F、17日夜に新宿線へ戻りました »

2008年7月16日 (水)

西武新宿線、6両編成の各停が新宿口にも残存

080716babaoit
2008年7月16日、高田馬場~下落合、2053Fの5322レ

2008年6月14日のダイヤ改正後、西武新宿線の平日の5322レ(拝島11時25分発・各停 西武新宿ゆき)と5321レ(西武新宿 12時42分発・各停 拝島ゆき)が4ドア車6連での運転となっています。
6月19日(木)は2051F、7月16日(水)は2053Fでした。
改正前のこの時間帯の各停は3000系が多かったと思います。

都心側の6両編成の列車は、小田急では普通や区間準急でしばしば見られると思いますが、西武では比較的 珍しいと思います。池袋線にはありません。


|

« 西武1237Fが白い電連カバーを出して狭山線で単独運用へ | トップページ | 西武10110F、17日夜に新宿線へ戻りました »

コメント

(適当な記事がないので最新記事にコメントしておきます)

今日7月17日は朝、清瀬駅で人身事故があったとかで乱れてました。地下鉄への乗り入れは中止(西武有楽町線は運転見合わせ)、特急も運転見合わせ。
朝7時50分頃~8時頃の間に上り準急池袋行からみえた列車は、
石神井公園で上り「臨時」(池袋行、各停?):メトロ7000系副都心線用8連
富士見台:上り各停(行き先は見えませんでしたが、その後池袋に入ってきました):メトロ10000系8連
中村橋:上り各停池袋行:西武20000系
練馬:各停豊島園行:西武2000系
桜台:同上
桜台~江古田:快速飯能行:西武9000系?
江古田:準急練馬高野台行:西武6000系
あと、西武10000系NRAが回送表示で下っていきました。
池袋駅では上記の列車がメトロ車を含め次々に入線(メトロ10000系8連は7番線到着後回送、7000系8連は7番線到着後準急飯能行に)。やたらと豊島園行が多いようでしたが、豊島園駅は2線あるとはいえ、行き先変更しなくて大丈夫なのでしょうか?
また、1番線に6000系10連(準急小手指行だったと思います:Yマーク付)が入線したほか、3番線の案内には「準急練馬高野台」行が出ていましたから、最低2本は準急練馬高野台行が運転されたことになります。

それにしても、こういう時、新桜台駅利用の方はどうされているのでしょうか。やはり桜台まで歩くのでしょうけど、なんか朝から出鼻を挫かれる思いがするでしょうね。

投稿: おおいずみ | 2008年7月17日 (木) 10時08分

おおいずみさん、こんばんは。

私は運良く池袋駅へほぼ定刻に滑り込むことができ、日々 の疲れがたまっていないわけではないので、電車が見えないところでのんびりしていました。西武・池袋駅はすごかったようですね。

副都心線は池袋~渋谷間を折り返し運転していました。すべて各停で、4~6分に1本程度の間隔で池袋駅を出発していました。

新桜台駅は仕方がないのでしょうが、こういう日の翌日には新桜台駅利用者にライオンズの観戦チケット1枚進呈、とかしてあげてほしいと思ったりもしますね。

準急 練馬高野台ゆきは練馬から各駅停車、なのでしょうから、区間準急の復活を真剣に考えても良いような気もします。折角、車両の幕があるのですから。

投稿: 鈴木やす | 2008年7月17日 (木) 22時55分

昨日池袋駅で2000系電車の側面幕の巻取り(行先表示替え)を見ていましたら今は無き、区間準急の幕がありました。

区間準急・石神井公園、保谷、清瀬、所沢など確認できました。

今後、区間準急の復活、もしくは臨時便、事故等のダイヤ時に使用するものなのでしょうか。

投稿: 新所01 | 2008年7月18日 (金) 01時07分

こんにちは、新所01さん。

「異状時のみ運転」で区間準急の復活を当ブログで小生が提言してきましたが、新タイプの停車駅案内に区間準急は掲載されていません。

「お役所仕事」で車両の表示幕に残ってしまっただけ、なのかもしれません。

それとも、横浜中華街直通時や、石神井公園までの複々線化完成時に区間準急を復活する構想があるのかもしれません、ね。

投稿: 鈴木やす | 2008年7月20日 (日) 10時26分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武新宿線、6両編成の各停が新宿口にも残存:

» 新宿線系統の変り種列車を見る [虹ブログ]
休みだった今日の午前中は、手元に残ってた埼玉西武ライオンズの日本シリーズ優勝記念乗車券を利用して、以前から気になっていた新宿線系統の変り種列車を確認してみました。 今回は最初に駅舎の装いが変わった萩山駅で朝の分割・併合列車を数本と4両編成で運行される拝...... [続きを読む]

受信: 2009年1月 6日 (火) 21時46分

« 西武1237Fが白い電連カバーを出して狭山線で単独運用へ | トップページ | 西武10110F、17日夜に新宿線へ戻りました »