テロ対策の警備強化にも癒し系があって良いのでは?
洞爺湖サミット関係で池袋駅を警備する警官が乗ってきたのでしょうか、駅前の広場にこのようなステッカーをつけたバンが数台 止まっていました。無闇に警備を強化するだけだと、サミットは怖いもの、と思う人も出てくるでしょう。警官が、テロリズム("恐怖心を引き起こすことにより、特定の政治的目的を達成しようとする組織的暴力行為")の片棒を担ぐことになるのでは、と思ったりもしました。
こちらは、東京地下鉄(メトロ)の某駅ホームに設置されている飲料の自動販売機です。ガムテープで「穴」がふさがれていました。サリン事件の直後はこのような自販機を見たかもしれませんが、久し振りだったので、ビックリしました。ここまでやられると、滑稽、にも思えます。恐怖心を煽る輩(やから)への対策として、自虐的に滑稽を演出し人々の恐怖心を和らげよう、と考えたわけではないと思いますが、...。地球温暖化対策、ではありませんでした。
テロリストは、人々の恐怖心を煽り社会を不安定にすることで自らの目的を達成する人たちなのですから、クソ真面目に警備を強化するだけではマダマダと思います。
もっと楽しい、人々の心を和ませるテロ対策が必要です。
たとえば、自販機の穴をガムテープでふさぐデザインのコンテスト開催。楽しいデザインで、かつ剥がしたらすぐに分かり危険物を仕掛けにくいデザインを募集します。コンテストでは、元テロリストの方々に実際に攻略してもらいます。
または警官の制服デザインコンテスト。サミットの警備期間中だけ警官が着用し、終了後は、発展途上国の警察などに寄贈する、期間限定の制服を公募します。期間限定の制服ですから、おまわりさんとの記念撮影は当然 OKです。
冗談含有率30%ほどではありますが、8年後には、対テロの警備など不要になっていることを願いつつ、...。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
特急電車の車内の自動販売機も同様ガムテープで眼張りされていました。
酔っ払っていた客が終点の西武秩父駅まで一生懸命自販機に向かって文句を言っていました。
投稿: 近江八幡 | 2008年7月 9日 (水) 00時32分
近江八幡さん、こんにちは。
西武の駅構内の自販機も使えなくなっていましたね。使えないのに電源だけ入っていました。商品管理上 仕方がないのでしょうが、もったいないです。
投稿: 鈴木やす | 2008年7月12日 (土) 14時14分