« 西武・清瀬駅の6000系夜間滞泊は6月27日から復活の模様 | トップページ | 西武新宿線・線路脇のケーブルトラフにネズミ対策 »

2008年8月 1日 (金)

7月31日、西武6158Fが副都心線乗り入れ運用に復活

2008年7月下旬に運用を外れ(た感じ)、数日後に「Y」マークを付けて試運転や有楽町線・地上線運用に復活した、副都心線対応改造工事済みの西武6158Fですが、7月31日(木)は「Y」マークが外されメトロ副都心線運用に復帰していました。

写真は、7月31日(木)の朝5時30分頃に小手指駅1番ホームへ入線する、02M運用・6702レ( 小手指 5時34分発・各停 渋谷ゆき)の6158Fです。



080801kotesasi

なお前日30日(水)は56M運用の6506レ(小手指 6時15分発・各停 新木場ゆき)に6158Fは入っていました。


|

« 西武・清瀬駅の6000系夜間滞泊は6月27日から復活の模様 | トップページ | 西武新宿線・線路脇のケーブルトラフにネズミ対策 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 7月31日、西武6158Fが副都心線乗り入れ運用に復活:

« 西武・清瀬駅の6000系夜間滞泊は6月27日から復活の模様 | トップページ | 西武新宿線・線路脇のケーブルトラフにネズミ対策 »