« メトロ運用を西武車がほんの一部だけ代走 | トップページ | 副都心線乗入対応済となった西武6153Fが営業運転再開 »

2008年8月25日 (月)

西武新宿線のN101系10連、平日は朝晩に2本が活躍

2008年8月19日(火)と21日(木)・22日(金)・25日(月)のチェックをもとに、西武新宿線N101系10連の平日運用をご紹介します。

朝晩とも2本が運用に入っています。日中はお休みなようです。以下、番号が斜字の列車は時刻表からの推測です。

080825kokukoen
2008年8月22日、航空公園、(<-本川越)285F+1311Fの5807レ

朝の1本目は、本川越始発の2604レ(本川越 5時33分発・急行 西武新宿ゆき)で始まります。
2603レ(西武新宿 6時37分発・急行 本川越ゆき)~2616レ(本川越 7時45分発・急行 西武新宿ゆき)と走り、西武新宿到着後は上石神井まで回送されるようです。
そして上石神井始発の5807レ(上石神井 9時23分発・各停 新所沢ゆき)となって、南入曽車両基地へ入るようです。

080825toko
2008年8月25日、所沢、(<-西武新宿)1311F+271Fの4602レ

朝の2本目は、新所沢始発の4806レ(新所沢 6時35分発・準急 西武新宿ゆき)で始まります。
4609レ(西武新宿 7時34分発・準急 本川越ゆき)~2624レ(本川越 8時42分発・急行西武新宿ゆき)~2807レ(西武新宿 9時50分発・急行 新所沢ゆき)と走り、南入曽車両基地へ入ります。

夕方は、1本は決まった運用に入っていますが、もう1本は日によって異なる運用に入るようです。

前者は、新所沢17時25分発の2812レ(急行 西武新宿ゆき)から始まるようです。2665レ(西武新宿 18時10分発・急行 本川越ゆき)~4664レ(本川越 19時22分発・急行 西武新宿ゆき)~2689レ(西武新宿 20時27分発・急行 本川越ゆき)と走っているようです。後は不明です。

もう1本は、19日(火)は2814レ(新所沢 17時44分発・急行 西武新宿ゆき)、21日は2666レ(本川越 17時22分発・急行 西武新宿ゆき、見間違いの可能性あり)、22日は不明(2814レは(<-西武新宿)2525F+2023F、2666レは20102Fでした)です。

また25日(月)は2675レ(西武新宿 18時57分発・急行 本川越ゆき)にN101系10連が入っていました。

朝と晩の運用の組み合わせに決まりはない感じです。

19日(火)は、朝の1本目の2604レが(<-西武新宿)1313F+271F、2本目の4806レが1249F+1251F+281Fでした。晩は、定番の4664レが1249F+1251F+281F、2814レや2682レが1313F+271Fでした。

一方で25日(月)の場合、朝の1本目の2604レが(<-西武新宿)1249F+1251F+281F、2本目の4806レは1311F+271Fでした。そして晩は、4664レが1313F+285Fと朝は走っていなかった編成、2675レは271F+1251F+1249Fと朝の2604レを組み替えた編成でした。

N101系4+2+4連や4+4+2連は、朝と晩で組成の順序が異なることがありますが、4連や6連が日中に単独で走っているわけではないようです。朝と晩で4+4+2連の組成の順序が変わっていなかった19日にチェックしたときの話であります、が。

5807レは路線の中間だけ走る、面白い列車です。5800台の列車番号は新所沢ゆきの各停に充てられているようですが、上石神井始発は5827レ(上石神井17時1分発)もあります。

なお路線の中間だけ走ると言えば、田無~玉川上水間の各停も今回のダイヤで多く設定されました。

|

« メトロ運用を西武車がほんの一部だけ代走 | トップページ | 副都心線乗入対応済となった西武6153Fが営業運転再開 »

コメント

それで?

投稿: train | 2008年8月26日 (火) 19時10分

太陽は今朝も東しから昇り、夕方に西へ沈んだようですね。

投稿: 鈴木やす | 2008年8月26日 (火) 22時54分

最近なかなかN101による運用のループが把握できずにいました。改正前に比べると301系の運用が減った感じがするのですが気のせいでしょうか。

ところで晩の一本目は2689レの後、本川越から2700レで西武新宿へ戻ります。

また、その不定期に入る運用は後の2346レで見かけるN101運用でしょうか。個人的にも良く分からないのですが、パターンとして考えられるのが野球ダイヤです。臨時準急(上石神井22:23発)の走る日にN101を2346レで見かける事が多いです。

投稿: 101 | 2008年8月27日 (水) 08時49分

 こんにちは。ご自由にご利用ください画像集から301系の写真を貸してもらいます。

投稿: サスケ | 2008年8月27日 (水) 15時44分

サスケさん、こんばんは。

ご連絡ありがとうございました。

たかだか2年前の写真ですが、ローマ字・英語なしの「普通 上石神井」が懐かしかったです。

投稿: | 2008年8月27日 (水) 21時18分

「2008年8月27日 (水) 21時18分」のコメントは、私のものです。名前を入れ忘れました。済みません。

投稿: 鈴木やす | 2008年8月27日 (水) 21時19分

101さん、こんばんは。

N101系10連の運用は、新宿線では減ったようですね。池袋線では増えたようですが。

2700レに入ると言うことは、2707レで23時46分に本川越へ戻りますが、その後はホームで就寝でしょうか。早朝の2604レに入るN101系10連が南入曽出庫かも気になります。どちらの列車をチェックするためにも、川越で夜を過ごさねばならないものでして。

夕方の不定期N101系10連運用が野球ダイヤに関係するとのこと、ありそうですね。

上石神井22時33分発の準急とは、西武球場前始発・西武新宿ゆき8606レのことですね。こちらは20000系の8連が多いように感じておりますが、西武球場前から本川越ゆきの各停が(平日は)大抵 2000系(N2000系)6+4連ですので、代わりにN101系10連が走る可能性はありそうです。

ただ25日は西武ドームで試合なしの日です。

2346レについては、知りません。


投稿: 鈴木やす | 2008年8月27日 (水) 21時35分

4664レ~...~2707レで川越到着後に夜間滞泊し翌朝の2604レには入る、という運用ではないようです。

27日の4664レは1313F+285Fでしたが、28日の2604レは1311F+281Fでした。

投稿: 鈴木やす | 2008年8月31日 (日) 21時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武新宿線のN101系10連、平日は朝晩に2本が活躍:

« メトロ運用を西武車がほんの一部だけ代走 | トップページ | 副都心線乗入対応済となった西武6153Fが営業運転再開 »