« 9月8日から通勤準急 西武秩父ゆきが池袋線で運転 | トップページ | 東京メトロ10004Fが10両編成に戻っていました »

2008年9月13日 (土)

西武6114Fに曼珠沙華ヘッドマーク

080913syakuzi

2008年9月13日(土)の6706レ(小手指 6時27分発・各停 渋谷ゆき)の6114Fに、曼珠沙華のヘッドマークがついていました。
「高麗の里 巾着田 / 曼珠沙華」と書かれています。昨年までは写真でしたが今年からイラストが新調されています。車内は普通で、中吊り広告が曼珠沙華に統一されているわけではありませんでした。

080913nakamura
2008年9月13日、中村橋、発車したHM付き6114Fの6706レ

前日12日(金)の23時頃に下り列車から、ヘッドマークをつけた白いお顔の6000系が小手指車両基地に見えました。
この日の朝の6506レ(小手指 6時15分発・各停 新木場ゆき)は6114Fでしたが、HMには気づきませんでした。側面しか見ていないので。

なお池袋線の9101Fと、新宿線は6102Fが、中吊り広告が曼珠沙華に統一され天井肩には広告なし状態です。9101Fは9月11日、6102Fは9月6日に確認しました。

さすがに、前面の白い額縁を曼珠沙華色にはしなかったようですね。

今回のイラストはなかなか品が良く、遠目に見るとバレンタインやクリスマスのヘッドマークでも通用するかも、と思ったりしました。


|

« 9月8日から通勤準急 西武秩父ゆきが池袋線で運転 | トップページ | 東京メトロ10004Fが10両編成に戻っていました »

コメント


自分ゎ今年も6117Fに付くのかと思いました。
意外です

投稿: やっさん | 2008年9月13日 (土) 19時08分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武6114Fに曼珠沙華ヘッドマーク:

» 西武6000系6114Fに曼珠沙華HM [ミドリのトウ]
西武6000系:6114F 「曼珠沙華」HM 西武池袋線 東久留米駅 9月13日頃より、池袋線6114Fに高麗巾着田の曼珠沙華をPRするHMが取り付けられている。... [続きを読む]

受信: 2008年9月25日 (木) 12時14分

« 9月8日から通勤準急 西武秩父ゆきが池袋線で運転 | トップページ | 東京メトロ10004Fが10両編成に戻っていました »