« 行楽シーズンが終わった西武秩父線に3000系の快速急行、など | トップページ | 08年11月13日も西武新宿線にN101系10連の通勤急行 »

2008年11月12日 (水)

ちょっと変わっていた08年11月12日の西武新宿線

2008年11月12日(水)の西武新宿線はちょっと変わった列車が見られました。

N101系10連の通勤急行


いつもは4ドア車10連の2802レ(新所沢 5時40分発・急行 西武新宿ゆき)が(<-西武新宿)1313F+281Fでした。通勤急行の2754レ(本川越 7時35分発・通勤急行 西武新宿ゆき)もこの編成でした。



081112babaoti


2008年11月12日、高田馬場~下落合、281F+1313Fの2754レ

いつもN101系10連の朝の2本の列車のうち、2604レ(本川越 5時33分発・急行 西武新宿ゆき)は1311F+295Fでしたが、4806レ(新所沢 6時35分発・準急 西武新宿ゆき)は6101Fでした。

夜は、1本だけあるいつもN101系10連列車の4644レ(本川越 19時22分発・準急 西武新宿ゆき)は、1313F+281Fでした。

2000系・N2000系の4+2+2連


5832レ(新所沢 19時34分発・各停 西武新宿ゆき)が、(<-西武新宿)2515F+2411F+2417Fでした。N2000系4連+2000系2+2連です。

写真はありません。

3000系の運用をN101系4+4連が急遽 代走、にしては?


3000系が多い5841レ(西武新宿 18時43分発・各停 新所沢ゆき)が(<-西武新宿)1253F+1251Fでした。

しかし、所沢駅の1番ホームの発車案内は「8両 4ドア」と表示していました。

直前の2675レ(西武新宿18時57分発・急行本川越ゆき)は1分ほどの遅れでしたが、5841レの方は3分ほどと、遅れ幅が大きかったです。



081112toko


2008年11月12日19時46分ころ、所沢、1253F+1251Fの5841レ
左上の発車案内表示は「8両4ドア」です。


|

« 行楽シーズンが終わった西武秩父線に3000系の快速急行、など | トップページ | 08年11月13日も西武新宿線にN101系10連の通勤急行 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちょっと変わっていた08年11月12日の西武新宿線:

« 行楽シーズンが終わった西武秩父線に3000系の快速急行、など | トップページ | 08年11月13日も西武新宿線にN101系10連の通勤急行 »