西武池袋線のアニメキャラクターのラッピング電車は6151F
西武鉄道が2008年11月6日付けでニュースリリースした、西武池袋線のアニメキャラクターラッピング電車は予定通り、2008年11月9日(日)の12時33分に池袋駅を発車して行きました。
正直言って、イマイチ PRに熱が入っていないような感じで、盛り上がりに欠けていましたが、おかげさまで、西武30000系のクリアファイルをいただくことができました。
今回のラッピング電車は副都心線へ乗り入れないため、副都心線に未対応の6151Fでした。どちらが結果でどちらが原因か、分からない、と思いつつ。車内は特に変化なし、でした。
6151Fは回送で、12時2分に池袋駅の1・2番ホームへ到着しました。ホームの根元では記念のクス球割りがあったようでした。
2008年11月9日12時15分頃、池袋駅1・2番ホームの1階改札口より
クス球割りの跡。練馬区観光協会の女性が、イベントのPRでぬり絵を配ったりしていました。
一方、2番ホームの飯能よりではゲゲゲの鬼太郎の着ぐるみさんが、乗客と記念写真に納まったりしていました。子供たちがひっきりなしにやって来る、と言った感じではありませんでした、が。
ラッピングされた6151Fが池袋を発った4303レ(池袋 12時33分発・準急 所沢ゆき)は、通常は1・2番ホームへ12時17分に到着する2142レ(飯能 11時29分発・急行 池袋ゆき)の折り返し列車です。
9日は、2142レ((<-飯能)2459F+2073F)は7番ホームに定刻に到着していました。そして12時26分に、下り回送列車で折り返して行きました。
また6151Fが1・2番ホームを占めるため、通常は同ホーム着発の5454レ(豊島園始発の各停 池袋ゆき、12時0分着)~5627レ(池袋 12時5分発・各停 保谷ゆき)の2091Fも、7番ホームに着発していました。
このラッピング電車をPRするポスターが、池袋駅の改札口(地下)と所沢駅ホームに掲出されています。他では見たことがありません。
練馬名物と言えば、個人的には大根です。
練馬大根はいまや希少となっていますが、練馬大根のたくあんを添えたおにぎりを車内で配る、というイベントのほうが嬉しいな、と思ったりもしました。その電車には当然、たくあんを描いたヘッドマークをつけていただきます。秩父鉄道直通の土休日朝の快速急行(4000系クロスシート車)が良いでしょうか。
収穫を体験するイベントも良いかもしれません。
「アニメで街おこし」は他力本願的で、上っ面に過ぎると思ってしまいます。
なお高田馬場界隈(新宿区)も、アニメの壁画があったり、街頭にアニメキャラクターの旗が掛けられていたりします。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
今の区の状況を見て何も判ってないバカは死ねよ
投稿: 38105F | 2008年11月10日 (月) 23時17分
どうして車体全面にフルラッピングをやらないんでしょうか?(関西ではJRや南海、京阪などでやっているのに)
6151Fのラッピング電車のような部分的なラッピング車が西武に限らずこのへんでは多いですね。
投稿: | 2008年11月11日 (火) 00時09分
山手線と京浜東北線でも、1両だけですが、フルラッピングがありました。(それ以来フルラッピングはありません)
高田馬場は、最寄り駅ですので、結構詳しいですが、山手線が優先になるのでは?発車メロディは山手線のみ、開業当初も山手線のみ(鉄腕アトムが有名になった頃は西武新宿線は開通したと思いますが。)だったので、アトム関係は山手線になると思います。
投稿: 6000系大好き | 2008年11月11日 (火) 21時34分
38105Fさん、こんばんは。面白いコメント、ありがとうございます。
電車が見る練馬区の状況をぜひ、具体的にコメントください。お待ちしております。
やっぱり、練馬区を走っているときに電車さんが畑を見ることはありませんか?
投稿: 鈴木やす | 2008年11月11日 (火) 22時53分
みなさま、こんばんは。
フルラッピングは手間がかかるのか、お値段が高いのかも知れません。
高田馬場は手塚治関係が多いですね。発車ベルに鉄腕アトムとは、考えもしませんでしたが、使用を許可するほうとしては、別にJRでも西武でも、両方に使ってもらっても構わない、というスタンスかもしれません。
投稿: 鈴木やす | 2008年11月11日 (火) 23時01分
「手塚治」は正しくは「手塚治虫」でした。失礼いたしました。
投稿: 鈴木やす | 2008年11月11日 (火) 23時02分