秩父夜祭輸送、西武秩父から池袋直通の快急・急行が1本ずつ
2008年12月3日(水)の夜は秩父夜祭の大祭で西武池袋線・秩父線に臨時列車が増発されていました。
池袋から西武秩父駅へ直通する一般列車は運転されませんでしたが、西武秩父駅から池袋駅へ直通する急行と快速急行が1本ずつ運転されました。
急行列車は、西武秩父20時15分発・池袋22時6分着で運転されました。飯能からは2182レ(飯能 21時13分発・急行 池袋ゆき)の続行で運転されたのでしょうか。
写真は、高麗駅へ21時4分に到着したこの急行列車です。2067Fでした。
快速急行は西武秩父20時55分発・池袋22時36分着で運転されました。飯能からは2184レ(飯能 21時43分発・急行 池袋ゆき)の続行です。
吾野駅で各停 西武秩父ゆきとすれ違い、21時22分に発車して行きました。1309Fでした。
この列車辺りから乗客が増え、立っている人も目立ちました。
また各停 池袋ゆきが西武秩父駅22時3分発で1本、運転されました。3009Fでしたが、乗車率は100%近かったと思います。
この後は、各停 所沢駅ゆきが4本 運転されました。西武秩父発時刻は、22時55分(<-飯能1239F+1243F)、23時15分(2097F)、23時35分(2065F)、0時0分(1307F)でした。
2008年12月4日0時46分頃、飯能
右から、西武秩父始発・所沢ゆき各停の1307F、0時23分頃に上り回送で到着した4003F(4番ホームで夜間滞泊)、0時41分に53レで到着した10107F(5番ホームで夜間滞泊)
22時過ぎの横瀬駅電留線には、2097FとN101系8連(スカートあり)・4000系4連2本がいました。
西武秩父駅で見ていると、(<-飯能)1239F+1243Fの下り回送列車が22時33分に到着し、22時55分発の各停所沢ゆきとなっていました。
そして22時49分に2097Fが下り回送で到着し、23時15分発の各停 所沢ゆきとなりました。
23時過ぎても4000系4連2本は電留線に留まっていました。
また「北辰の梟」ステッカーを前面貫通扉に貼り付けられた4023Fは、(<-飯能)4001F+4023Fという編成で、飯能~西武秩父間の各停運用に入っていました。西武秩父22時20分発・各停 飯能ゆきなどです。
今回は西武秩父駅に22時過ぎに到着したので花火を一つも見ることができませんでした。
臨時列車の運転時刻は、駅で配布していたコピー用紙の「12月3日・秩父夜祭 電車時刻表 平成20年版」に基づいています。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私は、帰宅時に特急に乗ろうかと思いきや満席で仕方なく各停で帰りましたところ、19時15分発の西武秩父行きが2000系でした。正丸で交換待ちをした時の寒さにはこたえました・・・。いつもなら4000でドアは手動ですが、5分くらい全開だったので(笑)
2097FのVVVFが来ていたんですね。初めて知りました。
投稿: 近江十幡 | 2008年12月 7日 (日) 20時36分
4000系の『北辰の梟』のステッカーは今でも付けていて安心しました。土曜・休日の朝の快速急行を所沢駅で撮影する計画だったが、これで日中の飯能駅・東飯能駅などで4000系の各停西武秩父・各停飯能行きの『北辰の梟』のステッカーを撮影できます。
投稿: 大相撲快速 | 2008年12月 7日 (日) 21時57分
みなさま、こんばんは。
車掌さんによっては各車1ドアだけ残してドア閉扱いをしてくれますが、御愁傷様でした。
> 近江十幡さん(またお歳をとられましたか?)
最近は、土休日の快速急行に北辰の梟号が入らなくなってしまいましたね。3日はまだ、記念切符を西武秩父駅で販売していましたが。運転スケジュールは、問い合わせれば教えてくれるかもしれません。
> 大相撲快速さん
投稿: 鈴木やす | 2008年12月 8日 (月) 21時29分