« 08年12月14日は西武秩父ゆき快速急行が2本とも3000系 | トップページ | 西武N101系2+2+4連が日曜日の西武新宿線に登場 »

2008年12月14日 (日)

メトロ副都心線の10002Fが再び8連でした

写真は、2008年12月14日(日)の6635レ(各停 清瀬ゆき)です。東京メトロ10000系の第2編成です。8両編成になっていました。



081214kiyose


2008年12月14日、清瀬、到着するメトロ10002Fの6635レ


11月28日は10両編成だった10002Fですが、12月5日(金)に見た時も10両編成でした。

また、編成から抜かれた車両は10402と10502でした。

8両編成のままで残っていた10003Fですが、12月10日(水)の朝に見た時はまだ8両編成でした。

この日は、副都心線池袋駅のホームへ西側の改札口から降りるエスカレータが工事で使えず、非常通路を通って降りるようになっていました。

非常通路から出ると、10003Fが見えましたので、慌てて写真を撮ろうとホームの端へ走りました。結局 写真は撮れなかったのですが、反対側の通勤急行 渋谷ゆきでは、最後部(西側)にある満員の女性専用車両に、一人の女性が乗ろうとしていました。

満員でしたので、電車とホームドアの間に取り残されそうなのが必至な状況でした。気づかないのか、ホーム整理にあたっている警備員さんはやって来ない。よっぽど私が押してやろうか、と思って見ていたら、おもむろに、悠然と、車掌さんが出てきました(ワンマン運転ではなかったようです)。若い男性の車掌さんでした。でも、結局何もせず、やって来た警備員さんが「中へお詰めください」と声を掛けると、その女性は車内へ入れました。

女性専用だから、車掌さんや警備員さんも意識していたのでしょうか? 女性専用車両の、意外な盲点、かな?

朝8時30分頃の池袋駅で見ていると、渋谷ゆきの通勤急行は満員で到着し、かなり込んだ状態で発車していきます。各停もそれなりに込んでいます。

開業直後は大騒動になった副都心線ですが、御同慶の至りです。

最後まで読んでくださった方に、おまけ、です。



081212kiyose2


2008年12月14日、清瀬、折り返しを待つ間(約10分)の車内保温のため一部ドアだけ開いたメトロ10002F

また、アニメのラッピングがされていた西武の6151Fは、14日(日)は元の普通の電車に戻っていました。12日(金)朝はまだラッピングされていました。

池袋駅の副都心線ホームへ非常通路で降りる件は、先月もありました。メモしていませんが、今月も、2週間くらい続くようです。

|

« 08年12月14日は西武秩父ゆき快速急行が2本とも3000系 | トップページ | 西武N101系2+2+4連が日曜日の西武新宿線に登場 »

コメント

込んでいる、ではなく、「混んでいる」が正しいと思うのですが…

投稿: まこつ | 2008年12月15日 (月) 14時12分

まこつさん、こんばんは。

「混む」は常用漢字音訓表にない読みと私の辞書(参照している)にありました。でも、少し古いので変わったのでしょうか?

字面的には「混む」の方が雰囲気が出ますが、辞書的には「込む」が正しいと認識しております。

投稿: 鈴木やす | 2008年12月15日 (月) 20時59分

12月15日の朝も、10003Fが8両編成で池袋駅を発車していきました。10日と同じ列車でした。

ホームの反対側に到着した通勤急行は、渋谷方の先頭車はホーム反対側の壁が乗客の隙間から見える程度でしたが、後ろに行くほど込んでいて、後ろから1両目・2両目はぎっしり人が詰まっているようでした。

投稿: 鈴木やす | 2008年12月15日 (月) 21時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: メトロ副都心線の10002Fが再び8連でした:

« 08年12月14日は西武秩父ゆき快速急行が2本とも3000系 | トップページ | 西武N101系2+2+4連が日曜日の西武新宿線に登場 »