« メトロ副都心線の10002Fが再び8連でした | トップページ | 西武30000系2両編成の今日この頃 »

2008年12月14日 (日)

西武N101系2+2+4連が日曜日の西武新宿線に登場

2008年12月14日(日)の西武新宿線に、(<-西武新宿)281F+295F+1249FというN101系の2+2+4連が走っていました。

5623レ(西武新宿 15時5分発・各停 本川越ゆき)と2670レ(本川越 16時25分発・急行 西武新宿ゆき)で見ることができました。

東村山駅の3番ホームで、後続の下り特急列車を待避する5623レです。



081214higamura


2008年12月14日、東村山、左端が(<-西武新宿)281F+295F+1249Fの5623レ。

写真で中央は、同じく上り特急列車を待避する)<-西武新宿)2529F+2527Fの5620レ。

写真で右端が通過していく下り特急の119レ(小江戸19号)。

5623レで本川越駅に到着後、所沢駅へ2670レで戻ってきた281F+295F+1249Fです。



081214toko


2008年12月14日、所沢、(<-西武新宿)281F+295F+1249Fの2670レ


|

« メトロ副都心線の10002Fが再び8連でした | トップページ | 西武30000系2両編成の今日この頃 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武N101系2+2+4連が日曜日の西武新宿線に登場:

» 新宿線N101系4 4と2 2 4が本線運用に入る [セイブネット]
13日と14日、新宿線の本線運用にN101系の1251F 1253Fと281F 295F 1249F [続きを読む]

受信: 2008年12月14日 (日) 21時41分

» 【西武】次の更新車両は2093F [小平中央駅・業務日誌]
西武鉄道では設備投資計画の中で、本年度2000N系のバリアフリー化工事を24両に 施工することを発表、既に2081Fと2055Fが東急車輛製造で改造工事を終えて本線に 復帰しています。 残る8両の更新工事のために、南入曽車両基地所属の2093Fが15日の入場に備えて 14日夜に南入曽→所沢→小手指、小手指で機回しの後は小手指→所沢へと回着 しました。 翌15日は、半ば固定化した「いつもの時刻」にて新秋津受け渡し→JR線内甲種輸送 を経て、東急車輛製造へと送り込まれることになっています。 新所沢... [続きを読む]

受信: 2008年12月14日 (日) 23時21分

» 西武新101系2+2+4が西武新宿線で走る [クロフネ航海手帳]
14日、西武新宿線で新101系2+2+4のブツ編成が走りました。編成は←新宿 281F+295F+249Fでした。13日にも同様の編成が走っていたようです。 滅多に見られない2+2+4。(撮影地:西武新宿線久米川駅) 後撃ち。(撮影地:西武新宿線所沢駅) ※2008年12月14日撮影 トラッ....... [続きを読む]

受信: 2008年12月16日 (火) 02時29分

« メトロ副都心線の10002Fが再び8連でした | トップページ | 西武30000系2両編成の今日この頃 »