« 西武秩父着発の土休日の快速急行は車両運用変更? | トップページ | 西武38101Fが運用に復帰していました »

2009年2月 2日 (月)

東京メトロ10005Fが8両編成でした

2009年2月2日(月)の西武池袋線の6645レ(渋谷 17時50分発・各停 清瀬ゆき)が、8両編成のメトロ10005Fでした。写真は清瀬駅で折り返す10005Fの6648レ(清瀬 18時59分発・各停 渋谷ゆき)です。



090202kiyose


2009年2月2日、清瀬、発車を待つ8連のメトロ10005F(6648レ)。

メトロ10005Fは1月23日(金)に見たときも8両編成でした。駅の放送で6分遅れと案内があった、池袋駅8時24分発の各停 渋谷ゆきでした。列車番号は不明です。『東京時刻表 2009年1月号』に列車番号の記載がないので。

最近は出会いませんが、12月に8連を記録したメトロ10002Fは、1月16日の6417レ(新木場 11時57分発・各停 清瀬ゆき)や1月23日の6646レ(所沢 18時31分発・準急 新木場ゆき)で見た時は10両編成でした。

10003Fは、1月30日(金)に6708レ(小手指 20時12分発・各停 渋谷ゆき)で見たときも8連でした。

10001Fと10004Fは出会わず不明ですが、おそらく10連なのでしょう。


|

« 西武秩父着発の土休日の快速急行は車両運用変更? | トップページ | 西武38101Fが運用に復帰していました »

コメント

3日は前日に引き続き、6645レにメトロ10005Fが入っていました。

また今晩は10001F(4581レ)と10002F(4574レ)を見ることができました。ともに10連でした。

投稿: 鈴木やす | 2009年2月 3日 (火) 20時54分

今朝も8連の10005Fを目撃しました。
けっこう小まめに編成変更しているのですね

投稿: おおいずみ | 2009年2月 5日 (木) 14時22分

おおいずみさん、こんばんは。

今のところ、10003Fと10005Fが8連のようですね。

投稿: 鈴木やす | 2009年2月 5日 (木) 21時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京メトロ10005Fが8両編成でした:

« 西武秩父着発の土休日の快速急行は車両運用変更? | トップページ | 西武38101Fが運用に復帰していました »