« 反・「真夏のオリオン」で、本物右翼と共闘可能? | トップページ | 09年6月6日、東京メトロは副都心線開業1周年記念で新木場車両基地を公開 »

2009年6月 6日 (土)

都電荒川線の珍しい車両に出会えた09年6月5日朝

2009年6月5日(金)の朝、東京都交通局荒川線の学習院下電停で珍しい車両に出会えました。

まずは最新型8800形の8802。



2009年6月5日、学習院下、8802の早稲田ゆき。2


2009年6月5日、学習院下、8802の早稲田ゆき。

つづいて、7500形の7501。パンタグラフ(集電装置)がシングルアーム式です。



2009年6月5日、学習院下、7501の早稲田ゆき。


2009年6月5日、学習院下、7501の早稲田ゆき。


|

« 反・「真夏のオリオン」で、本物右翼と共闘可能? | トップページ | 09年6月6日、東京メトロは副都心線開業1周年記念で新木場車両基地を公開 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 都電荒川線の珍しい車両に出会えた09年6月5日朝:

« 反・「真夏のオリオン」で、本物右翼と共闘可能? | トップページ | 09年6月6日、東京メトロは副都心線開業1周年記念で新木場車両基地を公開 »