« 09年6月4日夜は東京メトロ小竹向原駅で何やらあった模様 | トップページ | 反・「真夏のオリオン」で、本物右翼と共闘可能? »

2009年6月 4日 (木)

交流戦HMの西武6114Fに遭遇

2009年6月4日(木)の朝、プロ野球交流戦のヘッドマークをつけた西武6114Fに出会えました。3604レ(飯能 6時58分発・快速 渋谷ゆき)でした。



2009年6月4日、練馬、6114Fの3604レ。交流戦のヘッドマーク付き。


2009年6月4日、練馬、6114Fの3604レ。交流戦のヘッドマーク付き。

ヘッドマークの脚の部分に小さく銀色に光っていたので拡大しました。

「屋外広告物許可済」のシールが4枚ありました。

編成の両端ともにこのシールがありました。ブログ"クロフネ航海手帳"さんの「【西武】『2009 日本生命セ・パ交流戦』HM掲出」に掲載の、クハ6014のヘッドマークは計5枚のシールがあるようですが、下の写真のクハ6114は4枚だけです。



2009年6月4日、練馬、クハ6114のヘッドマークの脚の部分のアップ。


2009年6月4日、練馬、クハ6114のヘッドマークの脚の部分のアップ。

30000系の交流戦ヘッドマークも、ヘッドマークの足の部分にシールが3枚あるようです。


|

« 09年6月4日夜は東京メトロ小竹向原駅で何やらあった模様 | トップページ | 反・「真夏のオリオン」で、本物右翼と共闘可能? »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 交流戦HMの西武6114Fに遭遇:

« 09年6月4日夜は東京メトロ小竹向原駅で何やらあった模様 | トップページ | 反・「真夏のオリオン」で、本物右翼と共闘可能? »