09年8月2日は全国高校クイズ選手権・関東大会で西武 狭山線に精鋭が集合
2009年8月2日(日)、西武狭山線の西武球場前駅が最寄りの西武ドームで第29回全国高等学校クイズ選手権・関東大会が開催されました。
池袋駅に掲示の時刻表によると、所沢ゆきの5302レ(池袋 8時2分発・各停 所沢ゆき)が西武球場前駅へ延長となっていました。3011Fでした。
西所沢駅の狭山線時刻表に、2日限定の臨時列車の掲示はありませんでした。
14時30分ころに山口線で西武球場前駅へ到着すると、1番ホームに停車していたのは38104Fの各停 西所沢ゆきでした。
3番ホームには(<-西武球場前)2465F+2069F、6番ホームに1241Fが留置されていました。
狭山線は、線内折り返しの8連が10分毎の運転でした。38104Fと3011Fでした。
関東各地からやって来る高校生に西武鉄道を印象づけるため、わざわざ、銀河鉄道999ラッピングの3011Fと最新型の38104Fを狭山線へ投入したのでしょう。(私の推測です。西武鉄道に確認はしていません。<2009年8月3日 21時0分追記>)
38104Fは、7月31日(金)の朝6時4分頃、平日はいつも通過する4ドア車8連の上り回送列車に入っていました。
8月1日(土)は2101レ(池袋 7時9分発・急行 飯能ゆき)、2日(日)朝は5421レ(池袋 7時41分発・各停 豊島園ゆき)に入っていました。32102Fとの関係を解消し、38104Fだけが8連運用に入っていました。
しかし2日15時30分ころの小手指車両基地では、32102Fが3番線中央の飯能よりにパンタグラフを上げて止まっていました。38104Fの帰りを待ちわびる様子は明らかでしたので、3日からは再びコンビを組んで10連運用に入ると思われます。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
確かにラッピングはかなり目をひきますし、38104Fも新しいデザインでかっこいいですからねぇ。特にラッピングは写真を撮りたくなりますね^^
投稿: もっさん | 2009年8月 2日 (日) 21時52分
<関東各地からやって来る高校生に西武鉄道を印象づけるため、わざわざ、銀河鉄道999ラッピングの3011Fと最新型の38104Fを狭山線へ投入したのでしょう。
たまたまだろ
投稿: | 2009年8月 3日 (月) 00時17分
このラッピングについては賛否いろいろあるようですが(30000系についても)、これもまた独自色を出し、経営努力の一環ということでは、納得せざるを得ないかと。昔ものがなんでもいい、とも言っていられないわけですし。
ちょっと(だいぶ!?)前の話
「鷹の台駅とE851」
国分寺線の鷹の台駅。玉川上水のそばにあり、高校や大学、公園や畑に囲まれた静かなただの途中駅です。
貨物輸送が行われていた頃、どういうわけか日中のかなりの時間、この相対式ホームの下り線側に、E851が単機で止まっていました。パンタも下げていたように記憶しています。
所沢を出区、国分寺で中央線からの貨車をもらい受けるための回送ですが、側線のある小川ではなく、なぜか鷹の台で小休止していました。
電車の本数が少なかった30年前頃の日中は、この駅では単線ゆえの上下線の列車交換がなかったことから、下り線をふさいでも問題はなく、上り線側で双方向を通していました。
当時の運用表、あるいはダイヤグラムがあれば詳細がわかるはずです。
投稿: 縁有外史 | 2009年8月 3日 (月) 18時45分
みなさま、こんばんは。
高校生にとって、999ラッピング電車は夏休みの思い出になることでしょうね。
> もっさん
西武鉄道に確認したわけではありませんが、運用担当者の思いを私は感じました。ただ確認はとっていないので追記しました。
> 名無しの権兵衛殿
3000系のラッピングは練馬区のPR電車ですが、東京富士大学の車体広告はいつ終わるのか少し心配ではあります。E851のお話ありがとうございました。
> 縁有外史
投稿: 鈴木やす | 2009年8月 3日 (月) 21時18分