« 09年12月18日、西武線の電車 見ただけ | トップページ | 09年12月23日、最近の西武線 »

2009年12月20日 (日)

09年12月20日早朝に人身事故で西武・池袋線の一部区間が不通

2009年12月20日(日)の朝 6時17分頃、西武池袋線・狭山ヶ丘~武蔵藤沢間で人身事故があり、6時50分頃まで小手指~飯能間の運転が止まりました。



2009年12月20日、7時5分頃、元加治駅の上りホームの発車案内。


2009年12月20日、7時5分頃、元加治駅の上りホームの発車案内。


元加治駅には、7時になっても電車はやって来る気配なし。

7時4分になって下り特急 ちちぶ号(おそらく61レ)、6分に10104Fの上り特急 むさし号(おそらく6レ)が通過。ともに40分ほどの遅れと思われます。

そしてホームの発車案内を見ると、上り列車は2本とも狭山ヶ丘ゆき。

やって来た、運転再開後初の乗車可能な上り列車は2091Fの準急 池袋ゆき(8連)でした。「ジュンキュウ / サヤマガオカ / 4102」という表示が、後部運転台の列車番号設定器(?)にありました。

4102レに乗車。元加治駅を7時9分に発車でした。およそ44分遅れ。

武蔵藤沢駅の池袋方の踏切の下り線側道路では、警官や西武の職員の方々が現場検証をやっているように見えました。

2009年12月20日 7時31分頃、狭山ヶ丘、到着する2063Fほかの準急 池袋ゆき。
2009年12月20日 7時31分頃、狭山ヶ丘、到着する2063Fほかの準急 池袋ゆき。

狭山ヶ丘駅で下車すると、ホーム発車案内は発車時刻を表示。4102レを7時16分発・各停 池袋ゆきと表示していました(所定では存在しません)。
その後は、7時25分発・準急 池袋ゆき(4106レ)と7時46分発・急行 池袋ゆき(2114レ)を表示していました。3604レ(飯能 7時17分発・快速 渋谷ゆき)と1102レ(飯能 7時14分発・快速急行 池袋ゆき)は運休でした。
4106レはおよそ7分遅れ、7時32分発でした。(<-飯能)2461F+2063F。

西武秩父ゆきの快速急行 1001レと1003レは定時で運転されていました。1001レが3001F、1003レが3009Fでした。

また地下鉄直通の3604レは、飯能~小手指間は運休で、小手指始発でした。6117Fの12M運用。所沢駅を定時の運転。

1104レ(飯能 7時43分発・快速急行 池袋ゆき)は運休でした。

2009年12月20日 8時50分頃、飯能、側線で留置の6115F。
2009年12月20日 8時50分頃、飯能、側線で留置の6115F。

8時35分ころに飯能駅へ着くと、1番ホームの南側、ホームのない留置線に6115Fが止まっていました。
この6115Fは、元加治駅を9時25分に回送で池袋方へ通過していきましたが、運用番号は「12M」に見えました。朝の3604レの6117Fも「12M」運用でした。

2009年12月20日、飯能、発車した4023F+4003Fの各停 三峰口・長瀞ゆき(1005レ?)。
2009年12月20日、飯能、発車した4023F+4003Fの各停 三峰口・長瀞ゆき(1005レ?)。

送り込みの1102レと1104レが運休でしたので、秩父鉄道直通の快速急行 1005レと1007レは飯能始発で運転でした。
1005レは武蔵丘車両基地から回送で飯能駅 2・3番ホームへ8時42分に到着。折り返し、定刻の8時50分に発車して行きました。(<-飯能)4023F+4003Fでした。種別表示は「各停」でした。
1007レも同様に、武蔵丘車両基地から回送で2・3番ホームへ9時12分に到着。編成は (<-飯能)4007F+4005Fでした。こちらは「快速急行」表示でした。発車は見ていません。
なお列車番号は運転台で確認し忘れております、念のため。

今回は、運転再開後の列車にそれらしい列車番号を割り振り、強制定時運転に入ったようです。運転再開後のダイヤの乱れは小さかったと思われます。


|

« 09年12月18日、西武線の電車 見ただけ | トップページ | 09年12月23日、最近の西武線 »

コメント

休日でなおかつ早朝の人身事故ですか・・・

1つ何かが起こると、次々に起こりだしますし、年末ですのでね・・・

「狭山ヶ丘ゆき」はっきり言って、見たかった。

「今回は、運転再開後の列車にそれらしい列車番号を割り振り、強制定時運転に入ったようです。運転再開後のダイヤの乱れは小さかったと思われます。」
 と、いうことがありますが、なんか強引な手段でしたね・・・

投稿: 快速飯能行き | 2009年12月21日 (月) 17時25分

なんと、狭山ケ丘行きとは!!それはかなりレアですね。

私のような素人(?)の考えでは、『運転再開後の列車にそれらしい列車番号を割り振り、強制定時運転に入る』というのはいい方法のような気がしますが、実際のところ、翌日の運用の関係や走行距離やら、特に西武線の場合は、乗り入れ相手への影響もありますから、いつもそう簡単には行かないのでしょうね。
そういう意味でも、今回はレアケースでしょうか。

投稿: km | 2009年12月21日 (月) 17時39分

みなさま、こんばんは。

ひそかに車両の表示も狭山ヶ丘ゆきを期待しましたが、こちらは池袋ゆき、でした。念のため。

池袋~小手指間は運転していましたので、「強制定時運転」せざるを得なかったのだと思います。
  > 快速飯能行きさん

おっしゃるように、車両運用の都合が付くのであれば運転再開・即強制定時運転の方が良いと思います。普通は運転再開後 1時間から2時間でリセットをかけるようですね。
  > kmさん

投稿: 鈴木やす | 2009年12月21日 (月) 21時36分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 09年12月20日早朝に人身事故で西武・池袋線の一部区間が不通:

« 09年12月18日、西武線の電車 見ただけ | トップページ | 09年12月23日、最近の西武線 »