池袋線の38107Fも運用開始の10年1月10日の西武線
2010年1月10日(日)の2101レが38107Fでした。
メーカーから2009年11月27日に西武鉄道へ到着した編成です。小手指車両基地での留置が長く続いていましたが、ようやく営業運転へ投入されたようです。
写真は、2150レ(飯能 12時49分発・急行 池袋ゆき)の38107Fです。
2010年1月10日、池袋~椎名町、38107Fの2150レ。
この踏切の近くで事件があったようで、パトカーが来て通行止めにしていました。
また池袋駅の方からは、右翼の皆さんでしょうか、拡声器から何やら叫ぶ声が風に乗って聞こえて来ました。2150レ通過直前に終わったようではありましたが。
38107Fは折り返し4217レ(池袋 13時48分発・準急 小手指ゆき)に入りました。しばらく姿を見ませんでしたが、5306レ(所沢 16時8分発・各停 池袋ゆき)に入っていました。
なおブログ"セイブネット"さんの「30000系謹賀新年HM車&38107F・2077Fなどを撮影する」によると、38107Fは9日夜から運用に入ったそうです。(1月12日 22時30分追記)
前日 9日(土) 一昨日 8日(金)から運用に入った38106Fは10日(日)に初めて出会うことができました。写真は3308レ(拝島 11時40分発・快速 西武新宿ゆき)です。
池袋線の朝の西武秩父ゆき快速急行は、1001レ(池袋 7時4分発)が1301F、1003レ(池袋 7時34分発)が3011Fでした。9日は、1001レが1301F、1003レは3009Fでした。
また10日の1005レ(池袋 8時4分発・快速急行 長瀞・三峰口ゆき)は(<-飯能)4011F+4009Fでした。「ふくろう協定」のヘッドマークはどちらの編成にもありませんでした。
新宿線の2077Fは三色LEDのまま、10日は2307レ(西武新宿 8時45分発・急行 拝島ゆき)でした。9日は2103レ(西武新宿 10時2分発・急行 西武新宿ゆき)でした。
2457Fは出会っておりません。
また新宿線のN101系運用は、5258レが(<-西武新宿)1251F+1253F、5816レが1311Fでした。異状なしです。
最後に。本日も快晴でした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついに07Fも入りましたか。
両線とも1本ずつしか入ってないのに急に増えた感じがしますね・・・。
8連の残り5本にも注目ですね。
投稿: レオレオ | 2010年1月10日 (日) 22時00分
レオレオさん、こんばんは。
38106Fはやはり車体がまだきれいです。
遠くに見えたときから、心なしか
38102Fとは違って見えました(38101Fは
HMがありますからすぐに分かりますね)。
3本あれば、新宿線でも一日 1回は目に
することになりそうです。
個人的には、このあたりで30000系増備を
一段落していただいても構わないかな、と
思っております。古いものを大切に。
東急や相鉄(?)との直通運転用の必要
車両数の見積もりに手違いがあり、
30000系は一旦 打ち切り、とか。
投稿: 鈴木やす | 2010年1月10日 (日) 22時19分
今日の38107Fは練馬15:12発の各停池袋行きの運用に入ってました。
ドアですが、静かになったという話を聞いたことがあるんですが…
今日乗ってみて、閉るときのうるささは変わってないように感じました。
余談になってしまいますが、今日の2063Fは池袋8:34発の各停小手指行きの運用に入ってましたが、2163車の海側の扉が一か所だけ故障していたみたいで、その扉は閉っていてパイプみたいなもので固定されてました。
早く直ってほしいです。
投稿: ぐぅ | 2010年1月12日 (火) 16時55分
ぐぅさん、こんばんは。
38107Fは今朝は所沢駅で夜間滞泊でした。
10連も30000系だったので、所沢駅
電留線に30000系が並んでいました。
2063Fは5708レに入っていました。
# 番号は未確認ですが、幕表示の
# N2000系でした。
軽微な故障だったみたいですね。
投稿: 鈴木やす | 2010年1月12日 (火) 21時54分
30000系に乗ったのは、どれだけぶりか??
私はあまりドアのがうるさいと感じませんね。
JR203系のドア、結構ガタガタいいますよ!
東横線・相鉄乗り入れまでの所要編成数をお考えとは…!
私は3000系を廃車にして4ドアに統一されるのは??考えました…30000系を新造するんですかね…。
投稿: 準急豊島園 | 2010年1月12日 (火) 23時02分
準急豊島園さん、こんばんは。
30000系のドア開閉音はよく分かりませんが、
閉じるときはあまり静でないかもしれませんが、
30000系は9000系より暖房の効きが良いような
気はします。
始発駅から二つ目の元加治駅で早朝の
上り列車へ乗車すると、30000系は
暖かいですが9000系は寒いです、
同じ列車です。
それから、見積もりはそもそもN101系の
寿命を延ばすことが目的ですので。
3000系は人気がありませんね。3ドア車、
私は好きです。
投稿: 鈴木やす | 2010年1月13日 (水) 22時09分
2063Fはすぐに復帰したんですか。よかったです。パイプでドアが固定されてるのを見たときは、ドアの故障が結構ひどかったのだと思い、ショックを受けました。
今日は東長崎8:21発の保谷行きの運用と、保谷18:12発の各停池袋行きの運用に入っているのを確認しました。昨日故障していたドアですが、外から確認した限りでは普通に動いているように見えました。
それと38107Fだったと思いますが、8:20あたりに椎名町~池袋で各停豊島園行きの運用に入っているのを目撃しました。
投稿: ぐぅ | 2010年1月13日 (水) 22時44分
ぐぅさん、こんばんは。
ドアは、物が挟まったりしても故障
するんでしょうし、大変ですね。
38107Fも順調なようですね。
投稿: 鈴木やす | 2010年1月14日 (木) 22時21分