小手指車基へ戻ってお休みの西武・1247F 一党
2010年2月28日(日)の朝 7時すぎ、西武 池袋線の小手指車両基地・2番線のもっとも飯能寄りに(<-飯能)263F,1247F+E34+E31が留置されていました。
午後も同じ場所にいました。263Fは1247Fと連結していませんでした。
前日は新秋津~所沢間で試験または訓練を実施していた一党ですが、本日はお休みだったようです。
以下、まったくの余談。
本日は、お昼に神保町へ買い物に行きました。
交差点では、右翼さんらしき街宣車が、NHKラジオらしき津波情報を拡声器で流しながら走り去って行きました。
本屋さんでは、矢野直美さんのサイン会が準備万端でした。早かったので、並んでいる人はいませんでしたが。私はサイン会を待たずにすぐにお店を出ました、念のため。
そして冒頭の写真を撮り狭山ヶ丘駅へ戻ると、駅前広場で、拡声器を使って何やら主張する方がいました。私はホームにいたので、お話の内容はよく聞こえませんでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
どうやら1247Fは小手指ではラッピングせずに白い電車のまま多摩川線に回送されるようです。
投稿: 西武6000系6109Fスマイルビジョン編成及び6113F大好き | 2010年3月 2日 (火) 16時03分
「西武6000系6109Fスマイルビジョン編成及び6113F大好き」さん、こんばんは。
今夜、1247Fは池袋方に263Fを従えて、再び小手指車両基地の本線から見える場所へ戻っていました。真っ白なまま。
多摩川線へ行ってからどうなるか、楽しみですね。
投稿: 鈴木やす | 2010年3月 2日 (火) 20時49分