« 西武38106FにガンダムHMが付いていました | トップページ | 10年3月12日の西武・狭山ヶ丘駅の夜間滞泊は271Fほか »

2010年3月15日 (月)

10年3月6日の改正後の西武線、気づいたこと(その2)

2010年3月6日改正の西武鉄道の新ダイヤで気づいたこと、第2弾です。



3011Fが新時刻表のPR編成


2010年3月6日(土)に乗車した5605レの3011Fの車内中吊り広告は、西武鉄道の新時刻表だけとなっていました。天井肩の部分の広告は通常でした。



2010年3月7日、クハ3011の車内。


2010年3月7日、クハ3011の車内。

乗務員室仕切り壁の、松本零士氏のサインがボヤけて見えます。



新宿線の平日 5804レの車種変更


新宿線の平日の5804レ(新所沢 6時15分発・各停 西武新宿ゆき)が20000系または30000系の8連となりました。改正前は(N)2000系の8連でした。列車番号・運転時刻は変化なしです。



新宿線の平日 5266レが8連に


新宿線の平日 5266レ(玉川上水 11時34分発・各停 西武新宿ゆき)が改正で、(N)2000系の6連から20000系または30000系の8連に変わりました。

この筋の列車は改正前は5322レと称し、拝島始発(11時25分発)でした。新ダイヤでは、5974レ(拝島 11時25分発・各停 玉川上水ゆき)から5266レに乗り継ぐ形になりました。

前のダイヤでは日中、もう1本の6連各停が西武新宿に来ていましたが、そちらについては?



2010年3月10日、高田馬場~下落合、5266レの38102F。


2010年3月10日、高田馬場~下落合、5266レの38102F。



所沢駅7時前の新宿線 上り回送列車、変わらず


前のダイヤでも所沢駅を7時前に通過する、6連の新宿線・上り回送列車がありましたが、新ダイヤでも変化はなしでした。

3月15日(月)の場合、本川越方から東村山駅1番ホームに2019Fの上り回送列車が7時3分に到着。6616レ(各停 国分寺ゆき)となって7時7分に発車して行きました。



2010年3月15日 7時3分頃、東村山、本川越方から到着する2019Fの上り回送列車。


2010年3月15日 7時3分頃、東村山

本川越方から到着する2019Fの上り回送列車。

表示はすでに「各停 国分寺」になっています。



土休日 2本目の快速急行用4000系8連は、飯能到着後は入庫


3月14日(日)の1005レと1006レが(<-飯能)4001F+4005Fでした。

18時29分に池袋駅5・6番ホームに到着した1006レは下りの回送列車となり、飯能駅 4番ホームへ19時31分に到着しました。そして19時35分に5番ホームから44レが発車すると、19時36分に西武秩父方へ発車して行きました。武蔵丘車両基地へ入庫と思われます。

前のダイヤとの変更はないかもしれませんが、...。



2010年3月14日 19時31分頃、飯能、4番ホームに4001F+4005Fの下り回送列車が到着。


2010年3月14日 19時31分頃、飯能

4番ホームに4001F+4005Fの下り回送列車が到着。

右が2・3番ホームで発車を待つ4021Fの5049レ。左は10105Fの44レ。

最近は北辰の梟HMを快速急行の4000系で見ていませんでしたが、飯能~西武秩父間の折り返し運用に入っていたようです。




西武秩父ゆき快速急行は4ドア車8連で決まり、な模様


これまで3000系とたまにN101系が入っていた、土休日朝に2本ある池袋発・西武秩父ゆき快速急行が新ダイヤではN2000系や20000系の8連に変更となったようです。1本ある、夕方の復路の快速急行も同様。新ダイヤとなって四日あった土休日のうち、チェックできた三日はすべて4ドア車での運転でした。



2010年3月13日、練馬高野台、20152Fの1007レ。


2010年3月13日、練馬高野台、20152Fの1007レ。


3月6日(土)は1003レ(池袋 7時35分発)が2089F、1007レ(池袋 8時35分発)が2085Fでした。1004レは未チェック。

7日(日)は1003レが2073F、1007レが2065F、1004レ(西武秩父 16時30分発・快速急行 池袋ゆき)が2065Fでした。

3月13日(土)は1003レが20000系、1007レが20152F、1004レが20152Fでした。

14日(日)は用事があったのでチェックしていません。 1003レが2087F、1007レが2075Fでした。1004レは見ていません。(3月16日 21時修正)

本日の夕方、外国人に参政権を許すと日本は大変なことになると危機感を煽る街頭演説が、西武新宿線の高田馬場駅ホームに聞こえてきました。

どうして外国人をそんなに恐れる、ここは日本だぞ、と思ったりしました。


|

« 西武38106FにガンダムHMが付いていました | トップページ | 10年3月12日の西武・狭山ヶ丘駅の夜間滞泊は271Fほか »

コメント

2125レと2137レ、2143レのいずれかと、5102レの繋がりも気になりますね。

投稿: | 2010年3月15日 (月) 22時39分

ついに20000系が西武秩父線へ通常営業するようになりましたね。今後の芝桜臨や夜祭も楽しみです。
もしかしたら38107Fも入線するかもしれませんね。

投稿: 近江八幡 | 2010年3月15日 (月) 23時01分

下記コメントを削除しました。URLは伏字に変えています。

  *** 引用、ここから ***
お姉たまのオ*ンコ気持ちよすぎだよぉぉぉ!!!!
まじ10回くらい発射したんじゃないか?(笑)オ*ンコから凄い量のザーメソあふれてたぞwww
http://xxx.xxx.xxx/xxx/
てか俺がイきまくったのが喜んでもらえたみたいで、報酬8万も貰えちゃったゼ(* ̄ー ̄)v

投稿: あれは耐えられんって!! | 2010年3月16日 (火) 09時46分
  *** 引用、ここまで ***

投稿: 鈴木やす | 2010年3月16日 (火) 20時59分

名無しの権兵衛さん、こんばんは。

5102レと言いますと、深夜の飯能始発の上り各停ですね。

1004レが西武秩父始発の定期となりましたので、少しは一定してくれると嬉しいかも。

投稿: 鈴木やす | 2010年3月16日 (火) 21時27分

近江八幡さん、こんばんは。

N2000系8連と2000系・30000系が入るとなると確率は低くなりそうですが、西武秩父へ38107Fの快速急行が入る日は遠くないのでしょうね。

投稿: 鈴木やす | 2010年3月16日 (火) 21時29分

護国寺にある赤尾敏の一派が、今年は紀元2670年記念だとか…

投稿: 小池晃 | 2010年3月18日 (木) 03時11分

小池晃さん、こんばんは。

赤尾敏さんは右翼の中でも独特な
人だったようですね。

いずれにしても、ショーロキアンの
ノリで紀元節を楽しむのは個人の
自由ですが、他人に強制するのは
やめてほしいものです、ね。

投稿: 鈴木やす | 2010年3月18日 (木) 22時13分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年3月6日の改正後の西武線、気づいたこと(その2):

« 西武38106FにガンダムHMが付いていました | トップページ | 10年3月12日の西武・狭山ヶ丘駅の夜間滞泊は271Fほか »