« 10年3月6日の改正後の西武線、気づいたこと(その3) | トップページ | 10年3月20日 夕方、西武 清瀬駅上りホームに入った4000系下り回送 »

2010年3月19日 (金)

今晩の西武池袋線 元加治駅と仏子駅

2010年3月19日(金)は東村山駅界隈でも話題があるのですが、また後日ということで、簡単に。

元加治駅を発車した3126レの20106Fです。右上に1番ホームの、ハングル入りとなった案内板が見えます。この上に蛍光灯があるのですが、消えています。3月8日夜も消えていました。

もう夜は10日間ほど、1番ホームの案内板は薄暗い中にたたずんでいます。実際は、この写真よりももっと暗く見えます。

2番ホームの案内板は蛍光灯に明るく照らされています。



2010年3月19日、元加治、20106Fの3126レ。

2010年3月19日、仏子、217Fほか。
そして左の写真は仏子駅に到着した2178レの271F+1303Fです。

下弦の月が大きく見えもっと素敵な風景でしたが、写真にしてしまうと、大したことはありませんね。

元加治駅の点かない蛍光灯。

この蛍光灯が点かなければ改良工事は未完成、支払いは延期、工事の遅れで違約金ももらいます、とか言うことはないでしょうが、駅員さんが気付いていないとも思えません。

怖いので、駅員さんにはお知らせしておりません。


|

« 10年3月6日の改正後の西武線、気づいたこと(その3) | トップページ | 10年3月20日 夕方、西武 清瀬駅上りホームに入った4000系下り回送 »

コメント

よっ!鈴木!
相変わらず電車ばかり撮って暇そうだな(笑)
朝から晩まで他にやることねーのか。

お前、ハングル文字好きだな。
さては在日だな。
国にとっとと帰れ!!!

投稿: 20106F | 2010年3月20日 (土) 05時04分

よっ!偽20106F!
お前も暇だな。こんな批判コメ投稿するぐらいなら働け!

投稿: 2006F | 2010年3月20日 (土) 06時18分

よっ!偽20106F!
お前も暇だな。こんな批判コメ投稿するぐらいなら働け。

投稿: 2006F | 2010年3月20日 (土) 06時19分

よっ!偽20106F!
お前も暇だな。こんな批判コメ投稿するぐらいなら働け。

投稿: 8001F | 2010年3月20日 (土) 06時19分

みなさま、こんばんは。

本日 20106Fさんにお会いしましたが、いつものお顔でにこやかに走っていらっしゃいました。

ハングルが好きか嫌いかは別として、運賃を支払っている者としては、そう頻繁に掲示類を交換することは賛成しかねます。日本に来るくらいならば、韓国の人でもアルファベットくらい読めるはずですから、ハングル表記の実用性は薄いと思います。

ただ外国へ行った日本人が日本語表示を見ると親しみを持つのと同じように、韓国の人たちも好感を持ってくれることと思いますので、一概に否定はしません。

「油断をさせて、寝首を掻く」ということはない、でしょう。

投稿: 鈴木やす | 2010年3月20日 (土) 21時27分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今晩の西武池袋線 元加治駅と仏子駅:

« 10年3月6日の改正後の西武線、気づいたこと(その3) | トップページ | 10年3月20日 夕方、西武 清瀬駅上りホームに入った4000系下り回送 »