« 10年4月28日、最近の西武線 | トップページ | 西武2521Fが午前中に試運転、夕方から営業入り »

2010年4月29日 (木)

10年3月6日の改正後の西武線、気付いたこと(その5)

2010年3月6日改正の西武鉄道の列車ダイヤで気づいたことです。



池袋線 平日の5203レに増結して4852レは終了


前のダイヤでは、平日早朝の5203レ(池袋 5時51分発・各停 小手指ゆき)はN2000系8連でした。小手指到着後にN2000系2連を飯能方へ増結し、4852レ(小手指 7時1分発・通勤準急 池袋ゆき)に投入でした。



2010年4月28日、所沢、3007Fの5205レ。


2010年4月28日、所沢、3007Fの5205レ。

20000系の5205レは何度かありましたが、3000系は初めてでした。


3月6日(土)のダイヤ改正後もしばらくは、N2000系8連が5205レに入っていました。5205レは前のダイヤの5203レと同じスジの列車です。

しかし最近は20000系や、時に3000系が入ることもあります。また4852レも10両固定編成が入る場合が多いです。朝の小手指車両基地での増結はなくなったようです(他のパターンでやっているかも知れませんが)。

3月23日(火)は、5805レが2067Fで4852レが9105Fでした。

3月26日(金)は、5805レが2069Fで4852レが(<-飯能)2453F+2075Fでした。

4月7日(水)は、5805レが38107Fで4852レが9108Fでした。



土休日 夜の所沢駅、急行が特急に追い抜かれます


たまたま日曜日の夜 20時前に所沢駅にいて気づいたのですが、2165レ(池袋 19時25分発・急行 飯能ゆき)は所沢駅で35レ(池袋 19時30分発・特急 西武秩父ゆき)に追い抜かれます。



2010年4月4日、所沢、中央(4番ホーム)の35レが右(5番ホーム)の2165レを追い抜き。


2010年4月4日 19時53分頃、所沢

中央(4番ホーム)の35レが右(5番ホーム)の2165レを追い抜き。

この日は、2165レが9102F、35レが10110Fでした。側面種別表示の紅色が分かるかと思います。



2165レは5番ホームへ19時48分に到着。そして4番ホーム着発の35レは19時52分に到着。53分に先発します。2165レはその後、19時54分に発車して行きます。

2165レが到着する4分前に地下鉄(新木場)からの準急 飯能ゆき(4407レ)が所沢駅 5番ホームを発車するので、6分間の長時間停車は列車間隔の調整ともなっています。ほかに、2149レと27レ、2153レと29レ、2157レと31レ、2161レと33レでも同じような光景が見られます。計5回ありますが、急行が6分間も停車するのは珍しいでしょう。前のダイヤにもなかったようです(平日の2191レが4分停車して51レを待避だけ)。



田無~玉川上水間の区間各停


"土休日の田無~玉川上水間の区間各停は6連か?"と以前に記しましたが、お昼までや、最後の上り1本は8連となるようです。



2010年4月24日、小平、左が5474レの38101F。


2010年4月24日、小平、左が5474レの38101F。


5453レが38102Fだったことは以前にご紹介したとおりです。6連にどのように移行するかは見ていなかったりしますが。

また4月24日(土)の場合、5465レ(田無 15時11分発・各停 玉川上水ゆき)は2025Fでした。その折り返しとなるはずの5474レ(玉川上水 15時44分発・各停 田無ゆき)はしかし、38101Fでした。

なお下りの最終 5467レ(田無 15時44分発・各停 玉川上水ゆき)はそのまま2031Fが務めました。

また平日は8連と6連の混成なようです。こちらも例外はあるかもしれませんが、4月7日(水)の場合、5467レが20155Fで5470レが(<-西武新宿)2409F+2537Fでした。


|

« 10年4月28日、最近の西武線 | トップページ | 西武2521Fが午前中に試運転、夕方から営業入り »

コメント

4852レにN2000系ばっかしが入るような気がしたのは、こういうことだったんですね。他系列の列車が
入ることも稀にありましたけど・・・
しかし、なぜこのパターンが終了してしまったんでしょうかね。

投稿: たくや | 2010年10月27日 (水) 23時00分

昔は朝、101系の増結は当たり前でしたけど。

投稿: 狭山湖線 | 2010年11月14日 (日) 02時05分

昔は夜の急行の特急待ち合わせは当たり前のことでした。
停車時間が長くて急行の意味がないし、ひばりヶ丘で追い越した各停に追い付かれるので大迷惑でした。

投稿: 拝島特快 | 2010年11月21日 (日) 21時25分

みなさま、こんばんは。

済みません、コメントを見落としていました。車基での増結は面倒なので(ラッシュで忙しいでしょうし)、止めたと想像しております。
 > たくやさん

少しずつかもしれませんが、ダイヤの改善が進んでいるということなのでしょうね。
 > 狭山湖線さん、拝島特快さん

投稿: 鈴木やす | 2010年11月21日 (日) 22時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年3月6日の改正後の西武線、気付いたこと(その5):

« 10年4月28日、最近の西武線 | トップページ | 西武2521Fが午前中に試運転、夕方から営業入り »