10年4月18日の西武新宿線N101系10連、見ただけ
2010年4月18日(日)は、(<-西武新宿)1309F+285Fを2627レ(西武新宿 8時53分発・急行 本川越ゆき)と4614レ(本川越 12時16分発・準急 西武新宿ゆき)で見ました。
また(<-西武新宿)1311F+295Fを2647レ(西武新宿 13時1分発・急行 本川越ゆき)で見ました。
「10年3月6日改正の西武、土休日朝の新宿線はN101系10連が2本」にまとめた新宿線の土休日N101系10連運用で、朝だけとした運用の2625レ(西武新宿 8時31分発・急行 本川越ゆき)は(<-西武新宿)2517F+2543F+2405Fでした。
4月17日(土)も、終日N101系10連運用の2607レは1309F+285Fでした。一方で朝だけ運用の2618レは(<-西武新宿)2503F+2049Fでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは
急行狭山市です。
新101系ですが今日は何故か2本
走ってましたよ!原因はわかりませんが
1本は定期、もう1本は3310レ(拝島快速)と
帰り(2668レ)に乗って南大塚駅で見ただけ
ですが4629レで本川越折り返し2670レに就いてました。
話は変わりますが上石神井の車庫に留置してた
新2000系ですが動きは無しです。多分、朝の増結
に使用されるかもしれません。
最近は休日に新101系の10連が代走?で走る
ことが多いです。
投稿: 急行狭山市 | 2010年4月18日 (日) 20時15分
2回目のコメント失礼ですが
2本目の新101系の10両3ドア車は
295F+1311F?でした。
投稿: 急行狭山市 | 2010年4月18日 (日) 20時34分
今日東京メトロ線内で西武6000系電車らしき試運転を見かけました。いつもの78Mではありません。ステンレス車だったので6151Fの出場試運転ではないようです。恐らくメトロ線内での新人運転士によるハンドル訓練だったのでしょう。もしかしたらメトロ車S運用のスジを使っての試運転かもしれません。ちなみに西武車運用の試運転は私が見た限り78Mしかありません。
投稿: 西武6000系6109Fスマイルビジョン編成及び6113F大好き。 | 2010年4月19日 (月) 14時02分
「西武6000系6109Fスマイルビジョン編成及び6113F大好き。」さん、こんばんは。
駅の柱の時刻表によると、78Mのすぐ近くにS運用の試運転(98S)が設定されていますね。両方運転される日はないのでしょう。
投稿: 鈴木やす | 2010年4月19日 (月) 21時37分