西武2071Fが東急車輌へ向かった10年5月10日
2010年5月10日(月)の西武線です。
2071Fが東急車輌へ旅立ち
元加治駅から始発の3102レに乗車し、5時半前に所沢駅へ到着するとすでに6番線に、(<-飯能)2071F+263Fが留置されていました。当然のことながらパンタグラフはたたまれていました。
263Fの表示は「回送」でした。
この回送列車は所沢駅を7時45分すぎに発車したようで、秋津神社近くを7時51分に通過しました。
新秋津駅発車は8時28分、新座貨物ターミナルで折り返し東所沢駅通過は9時34分でした。月刊誌『とれいん』のウェッブサイトに掲載の時刻表の通りだったようです。
なお新秋津からの牽引はEF65-1067でした。
ところで今のところ2077Fが、東急車輌で車体更新を受けた最新の編成ですが、未だ、行き先・種別表示は三色LEDのままです。
このため予備品が足りないのか、池袋線のN2000系では今でもたまに、側面の行き先・種別表示が消えている車両を見かけます。
2077Fは、半年も前の2009年12月15日に東急車輌から返送されています。
18時53分頃、所沢駅2番ホームを車体更新済みのN101系4連の上り回送列車が通過していました。車両番号は読めませんでしたが、南入曽から玉川上水へ戻る263Fではないかと思います。
(5月11日 22時追記)
新宿線のN101系
新宿線のN101系10連列車は、朝の2604レが(<-西武新宿)1311F+285F、4806レが(同)1309F+281Fでした。
夜の2679レは(<-西武新宿)1309F+281F。
夜はさらに、2671レが(<-西武新宿)1311F+285Fでした。また5632レが(<-西武新宿)1239F+1253Fでした。
前日の9日(日)は、(<-西武新宿)1309F+281Fが終日運用で(<-西武新宿)1311F+285Fが朝だけ運用でした。
池袋線のN101系
池袋線のN101系10連は、武蔵丘出庫が(<-飯能)275F+1301Fでした(4214レ・2261レ)。小手指出庫の運用は夜だけ見ていますが9108F(2159レ)でした。
狭山線は、始発の6101レが1241Fで、夜も1241Fが6188レで、(<-西武球場前)277F+271Fが6189レでした。
始発前の下り回送列車
今朝も、10000系の下り回送列車が始発前に走りました。稲荷山公園駅を5時14分に通過。
飯能 5時40分発の2レは10105Fでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
263Fはこの後も小手指か南入曽に留置するのか注目しています。まもなくワンマン改造をする249Fは武蔵丘を出場して263Fと249Fの試運転を小手指でするのか注目しています。さらにバラとガーデニングショウの開催期間中の1時台後半~2時台前半に萩山駅3番ホームから発車するで261Fを晴天の2番ホームで撮影をする大チャンスです。
3月6日のダイヤ改正で土休日の多摩湖線の1時台の増発しなかったのが納得できない。
投稿: 大相撲快速 | 2010年5月11日 (火) 12時28分
大相撲快速さん、こんばんは。
これからこのエントリーに追記しますが、263Fは夜に玉川上水へ戻ったと思います、おそらくですが。
多摩湖線の土休日の13時台は相変わらず約20分間隔のままですね。利用者が少ないのだとは思います、が。
投稿: 鈴木やす | 2010年5月11日 (火) 21時55分