« 10年5月22日の西武線、見ただけ | トップページ | 10年5月24日の西武線、回送列車を中心に »

2010年5月23日 (日)

西武秩父へ30000系が行った10年5月23日

2010年5月23日(日)も1007レ(池袋 8時35分発・快速急行 西武秩父ゆき)が38107Fでした。



2010年5月23日、入間市、38107Fの1007レ。


2010年5月23日、入間市、38107Fの1007レ。

1003レ(池袋 7時35分発・快速急行 西武秩父ゆき)は20158Fでした。

新宿線のN101系10連運用は、昼まで運用は見ていませんが、終日運用は(<-西武新宿)1311F+295Fでした(2668レ)。

狭山線は、6119レが1245Fで、6167レが1241Fでした。19時前、(<-飯能)277F(?)+271Fは小手指車両基地の入り口にパンタグラフを上げて止まっていました。

本日は雨でしたので映画を見に行きました。外国映画。

きれいな風景が多い映画でしたが、お話は単調。外国語の台詞は耳に心地よく、映画を見に行ったのか昼寝をしに行ったのかよく分からない結果となってしまいました。綺麗なシーンを見逃して残念でしたが、気持ちよく過ごせました。

その後、1000円の床屋さんに入ったのですが、店を出たら、外の傘立てに置いていたビニール傘が消えていました。財布の貧困ではなく心の貧困が原因の窃盗ではないかと思いますが、困ったことです。

大和魂は今いずこ?

外国人排斥が大和魂ならば、そんなものなくなっても特に問題はないと思いつつ、...。


|

« 10年5月22日の西武線、見ただけ | トップページ | 10年5月24日の西武線、回送列車を中心に »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武秩父へ30000系が行った10年5月23日:

« 10年5月22日の西武線、見ただけ | トップページ | 10年5月24日の西武線、回送列車を中心に »