10年6月30日の西武線
2010年6月30日(水)の西武線です。
新宿線の5806レが20155F
3000系が所定の新宿線・5806レ(新所沢 6時27分発・各停 西武新宿ゆき)が20155Fでした。3015Fが入場しN2000系が5806レへ入ったことは何度かありましたが、20000系は初めてかもしれません。
新宿線のN101系
新宿線の朝のN101系10連列車の2604レは(<-西武新宿)1301F+281F、4806レは(同)1239F+1253F+295Fでした。夜の2679レは(同)1311F+285Fでした。
また夜の5632レは(<-西武新宿)1239F+1253Fでした。二日連続N101系10連だった2677レは(同)2535F+2027Fでした。
池袋線・狭山線のN101系
池袋線のN101系10連は、武蔵丘入庫運用の2159レが(<-飯能)277F+1303F、小手指入庫運用の2261レは(同)275F+1309Fでした。前日と逆で、異状なしです。
狭山線は夜だけ見ましたが、1241F(6195レ)と1245F(6194レ)でした。
朝 5時40分頃の小手指車両基地の入り口では、287Fと271Fが分離され縦列停車していました。
19時51分、所沢駅1番ホームを38108Fの下り回送列車が通過
19時51分、所沢駅1番ホームを38108Fの新宿線・下り回送列車が通過しました。
38109Fと263F
朝 5時40分頃の小手指車両基地には前日までと同様に、2番線・飯能よりに263F(自動連結器)、3番線・飯能よりに38109Fがいました。
夜20時すぎは、263Fは姿が見えず、38109Fは3番線の中央へ移動していました。車内は明るかったです。
7時ころ、都内の池袋線でダイヤが小乱れ
いつものように所沢駅から3108レに乗車したのですが、ひばりが丘を出た辺りから、すれ違う下り列車がいつもと違いました。線路内に人が立ち入ったためダイヤが乱れた、という放送が池袋駅であったりしましたので、ダイヤが乱れていたようです
まず7時4分の保谷駅で、メトロ7028Fの下り回送列車が引き上げ線へ入っていくシーンに遭遇。いつもなら4201レに頭を抑えられ、7時5分頃に保谷駅の大泉学園駅側でもたもたしている列車です。
これで思い出したのですが、5803レ(池袋 6時39分発・各停 清瀬ゆき)とすれ違わなかった気もします。ボンヤリしていて、見過ごしたのかもしれませんが。
また7時10分ころの練馬高野台駅引き上げ線が空でした。いつもならば6781レ(各停 練馬高野台ゆき)で同駅へ7時7分に到着したメトロ7000系8連がいます。この6781レは7分ほど遅れていたようです。
前日の晩は落雷でダイヤが乱れたようです
西武の各駅に、前日の晩は落雷で運転を見合わせたり、瞬間停電で駅の機器が動作せずパスモなどの入出場記録漏れが発生したと謝罪の掲示がありました。
昨晩は、N101系10連らしき上り急行列車が23時前に仏子~元加治間を通過したように見えました。見間違えかなと思っていたのですが、このダイヤ乱れで2186レ(飯能 22時13分発・急行 池袋ゆき)が遅れていたのかもしれません。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
9時半頃に小手指付近の踏切で撮影をしてましたが、下りがやや遅れていました。線路内立ち入りが原因だったんですね。
JRの話になりますが、今日で「成田エクスプレス」の253系が19年間の定期運用を終えました。
投稿: 通勤快速 小手指 | 2010年6月30日 (水) 23時00分
通勤快速 小手指さん、こんばんは。
9時半頃ならば、単に朝ラッシュが遅れの原因かもしれません。
253系の引退は、イマイチ実感が湧きません、昨日で最後とは。いずれにしても、一度くらい乗車しとけば良かったと、今になって反省しております。
投稿: 鈴木やす | 2010年7月 1日 (木) 22時54分