16M運用の6504レがメトロ車代走の10年6月4日の西武線
2010年6月4日(金)の西武線です。
5時40分頃の小手指車両基地にいたメトロ10002Fが、本来は西武車の16M運用・6504レに入っていました。
後で知ったのですが、3日22時すぎに池袋線・東久留米駅で人身事故がありダイヤが乱れていました。その影響の代走でしょうか。
小手指車両基地で夜間滞泊したメトロ車両はいつもは45S運用の4502レ(小手指 6時50分発・準急 新木場ゆき)に入ります。念のため石神井公園駅で待つと、やってきたのはメトロ10033Fでした。
なお新宿線の朝のN101系10連はプラス1本でした。いつもは4ドア車10両固定編成の2804レ(新所沢 5時58分発・急行 西武新宿ゆき)が(<-西武新宿)1239F+1253F+285Fでした。
N101系10連列車の2604レは(<-西武新宿)1311F+295F、4806レが(同)1309F+281Fでした。
夜のN101系10連列車の2679レは(<-西武新宿)1309F+281Fでした。
池袋線のN101系10連はいつものように夜だけ見ました。2178レが(<-飯能)277F+1303F、2261レが271F+1301Fでした。
多摩川線に投入される真っ白な1249Fは、6月2日(水)の夜には小手指車両基地の2番線・もっとも飯能よりに現れました。
4日朝には、1249Fの池袋側に263Fがいました。そして20時すぎは車両基地の入り口に移動していました。深夜に所沢駅へ移動し、明日午後の出発に備えるのでしょう。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
毎日、毎日電車ばっかり追いかけてるけどさ
他にすることないの?
投稿: 271F | 2010年6月 4日 (金) 22時22分
少し前に、小手指車両基地に新2000系4両がいました。最近はわかりませんが、また夏の貸し出しでしょうか?
投稿: 管 直人 | 2010年6月 4日 (金) 23時25分
こんばんは。
あなたは電車ですから、このブログをよく読めないでしょうし、分からないとは思いますので、月曜日の夜にまたお会いするでしょうから、その時に、ご質問については回答させていただきます。
> 271Fさん
投稿: 鈴木やす | 2010年6月 5日 (土) 23時00分
管 直人さん、こんばんは。
6月4日夜の狭山線は、1241Fと1245Fでした。
小手指車両基地にN2000系4連、は私は気付いておりません。
投稿: 鈴木やす | 2010年6月 5日 (土) 23時01分