2010年8月29日(日)と最近の西武線(ほか)の見ただけをまとめました。結構、あります。
保谷駅、下り線の飯能方に分岐機挿入
保谷駅の下り線・飯能方に、上り線側へ分岐するポイントが挿入されました。8月26日(木)に気付きました。25日朝はまだ、挿入箇所近くの保線基地に新品ポイントがおかれていました。
挿入箇所は引き上げ線より飯能方です。引き上げ線へつなげるのかもしれません。
2010年8月29日、保谷駅の飯能方の端、下り列車の車内から。
左端が下り本線、その隣の車止めが引き上げ線、青いシーとの左上が挿入された分岐器。
新宿線へ戻った295F、6連や10連で活躍
狭山線の線内折り返しに295F+287Fで充当され、8月19日(木)朝は池袋線・小手指車両基地にいた295Fですが、皆さんのコメントにもあるように新宿線へ戻ったようです。
20日(金)の夕方には、狭山線の線内折り返しに2501Fが入りました。
その後 しばらくは見かけませんでしたが、8月25日(水) 朝6時21分に所沢駅2番ホームを通過した新宿線 上り回送列車が(<-西武新宿)295F+1239Fでした。国分寺線に送り込まれました。
2010年8月25日 6時21分頃、所沢、295F+1239Fの上り回送。
そして27日(金)には(<-西武新宿)295F+1239F+1245Fとなって2604レに充当されました。27日夜の2679レや29日(日)の昼まで運用もこの編成でした。なお間の28日(土)は、295F+1239Fだけで5774レに入っていました。
2010年8月29日 12時5分頃、新狭山、295F+1239F+1245Fの上り回送列車。
左は終日運用(4613レ)の(<-西武新宿)1311F+281F。
N101系10連の各停 小平ゆき
8月26日(木)の5914レ(拝島 20時5分発・各停 小平ゆき)が(<-西武新宿)1311F+281Fでした。2335レの折り返しです。
5914レは小平駅1番ホーム(拝島線下り)に到着。折り返し5955レ(小平 20時29分発・各停 玉川上水ゆき)となりました。
2010年8月26日 29日、小平、1311F+281Fの5914レ。
下りホームに上り列車が到着しています。
1257Fの回送列車
コメントに書きましたが、8月26日(木) 19時47分、小平駅1番ホームから1257Fの下り回送列車が発車しました。引き上げ線には2513Fがいましたので、上石神井駅から到着したと思われます。
1257Fは、23日(月)の夜 19時51分頃に新宿線・下り回送で所沢駅を通過しました。
南入曽車両基地で何らかの作業があった後の返却回送でしょうか。
夕方に高田馬場2号踏切で遮断竿が折損
8月26日(木)は帰りが少々遅くなり、高田馬場から新宿線で直接 所沢へ向かおうとしたのですが(池袋線経由だと2679Fレを逃しそうだったので)、高田馬場駅 19時6分発の5639レ(各停 本川越ゆき)が踏切トラブルで発車が抑止となりました。駅の放送は「高田馬場2号踏切で遮断竿(しゃだんかん)破損」と言っていました。
係員を乗せ、5639レは19時13分に発車。後続の2335レは8分遅れの19時17分発でした。
先週の池袋線N101系、10連から8連へ
池袋線のN101系は、狭山線を除くと1本が動くだけとなってしまいました。
8月23日(月)と24日(火)は既報のように、(<-飯能)271F+1303Fが3106レや3111レを走っていました。翌日以降は通常の運用に戻り、25日(水)は小手指入庫(2261レ)、26日(木)は武蔵丘入庫(2178レ)、27日(金)は小手指入庫(2261レ)でした。
28日(土)16時ころに小手指車両基地の横を通ると、271Fだけが入り口付近に留置となり、1303Fは見えませんでした。そして29日(日)の5614レや5426レに1303Fは入っていました。
2010年8月29日、池袋~椎名町、1303Fの5423レ。
なぜか1回だけ消えた1309F
8月29日(日)の15時ころも1309Fは小手指車両基地の2番線・もっとも飯能よりに留置されていました。もう1ヶ月以上、同じ場所にとまる1309Fなのですが、8月27日(金)の20時すぎだけは、1309Fがここにいませんでした。
翌朝の6時半ころには元に戻っていたのでビックリした次第です。
32102Fは運用離脱中
相棒の38104Fは8月24日(火)朝には単独運用となり、32102Fは武蔵丘車両検修場へ入場しと思われたわけですが、8月27日(金)の夜20時すぎ、小手指車両基地の入り口に30000系の2両編成が見えました。28日16時すぎに同じ所にいたのは32102Fでした。29日(日)15時ころも、入り口付近に271F・287F・32102Fが縦列停車していました。
38104Fは相変わらず単独運用です。29日は見ていませんが、28日(土)は1003レでした。
2010年8月28日、所沢、38104F単独の2108レ。
2455Fはまだ新宿線
8月29日(日)は新宿線で(<-西武新宿)2455F+2045Fと出会いました。28日(土)も走っていました。
27日(金)朝は(<-西武新宿)2455F+2093Fで5605レでした。
2010年8月29日、高田馬場~下落合、2455F+2045Fの5016レ。
練馬駅の引き上げ線に車両入線の痕跡
8月25日(水)の朝に何気なく気付いたのですが、練馬駅の池袋方にある引き上げ線に車両が入ったようです。レール踏面に一筋の銀色の線が見えました。
豊島線の線内折り返しがなくなり、4両編成が目一杯のこの引き上げ線に入る電車はなくなり、レールは錆びついていました。
入線したのは保線用の小型DL(モーターカー)だけかもしれませんが、念のため。
所沢駅2・3番ホーム北側に、屋上屋が架される模様
「屋上屋を架す」は冗談ですが、8月25日(水)の朝になって、所沢駅2・3番ホームの北側に、屋根の上に突き出す形で、新しい屋根の支柱となる鉄骨が立っていました。
27日(金)までに、少しずつ北側へ伸びているようです。
停車位置直前で非常制動、今月は他社を含めて3回遭遇
西武だけではありませんが、2010年8月は3回、停車直前の非常制動を体験しました。
1回目が京成本線・青砥駅の特急列車、2回目がメトロ副都心線・雑司が谷駅の各駅停車、そして3回目が西武・清瀬駅2番ホームに到着する清瀬止まりの各停でした。
いずれも過走の可能性は感じられませんでした。スムースに停車しようとした直前に非常制動が勝手に動作し停止。解除して、50センチメートル~2メートルほど前の所定位置へ進んでドアを開く、といった状況でした。
滑走で速度検知が異常だったのか、速度照査に引っかかったと想像しております。
清瀬駅・2番ホームの非常制動は以前にコメントをいただいていますし、私も今回が2回目でした。
27日7時22分、池袋駅をEF64-1000+DE10(?)+コキの貨物列車
8月27日(金)の7時22分頃、JR池袋駅をEF64-1000+DE10(?)+コキの北行の貨物列車が通過しました。EF64はJR更新色(アズキ色のJRFマーク入り)、DE10はもしかするとDD51だったかもしれませんが国鉄色でした。
JR貨物の運行情報によるとこの日は全国各地でトラブルがあり、貨物列車の遅れが多かったようです。
(8月30日 21時20分、修正・削除 計2ヶ所)
最近のコメント