« EH500形の56号機に物思いに耽った昼下がり、世の中も動いてます | トップページ | 西武多摩川線、真っ白な電車が走っていました »

2010年11月28日 (日)

10年11月28日、西武の支線の話を中心に



狭山線、2501Fが投入される


2010年11月26日(金)ころから小手指車両基地に姿を現したN2000系4両固定編成の2501Fが、28日(日)の朝の狭山線6109レに入っていました。おそらく前日夕方から狭山線で営業運転に就いていたことでしょう。



2010年11月28日、西所沢、2501Fの6147レ。


2010年11月28日、西所沢、2501Fの6147レ。

行先表示幕が回転中。新宿線仕様なので写真の「一橋学園」のほか「拝島・西武遊園地」や「狭山市」も見れました。



車内は少し変わったのではないかと思います。出入り口の床が黄色となり、座席中央にはスタンションポールが立ちました。



2010年11月28日、西所沢、モハ2601の車内。


2010年11月28日、西所沢、モハ2601の車内。


台車やCPはピカピカでした。武蔵丘車両検修場で検査が終わり、そのまま狭山線へ入ったようです。

行先表示幕は新宿線仕様ですが、車内の側扉窓ガラスの広告は池袋線仕様と思われます(池袋駅東口の質屋さんがあり魚伊三はなし)。

2509Fは「回送」表示で、15時すぎの小手指車両基地の入り口に止まっていました。新宿線へ戻るのか、入場するのか、どちらかかもしれません。1241Fは同車基入り口のいつもの場所に止まっていました。



国分寺線、久しぶりの(N)2000系2+4連


11月27日(土)の国分寺線 6696レが(<-国分寺)2401F+2507Fでした。久しぶりに国分寺線で(N)2000系2+4連を見ることができました。



100128higamura


2010年11月27日、東村山、左が2401Fほかの6696レ。

右は、2537Fの西武園線 6263レ。



なお28日(日)は2+4連は見れませんでした。6678レが2025F、6680レが2031F、6682レが2051F、5708レが3005Fでした。



新宿線のN101系10連


11月27日(土)・28日(日)ともに、新宿線 N101系10連の昼まで運用は(<-西武新宿)1239F+1245F+285F、終日運用は(同)1311F+295Fでした。



2010年11月28日、所沢、到着する285F+1245F+1239Fの2605レ。


2010年11月28日、所沢、到着する285F+1245F+1239Fの2605レ。

左端は電留線に夜間滞泊だった2063F。単独の8連です。土休日はお昼前に上り方へ回送されて各停運用に入るようです。



|

« EH500形の56号機に物思いに耽った昼下がり、世の中も動いてます | トップページ | 西武多摩川線、真っ白な電車が走っていました »

コメント

嵐のこと書くなよ!
てか、コメントするな!

投稿: 小手指嵐山歩鳥ちゃんクリニック | 2010年11月28日 (日) 22時35分

2501Fが狭山線の運用に就きましたね。2509Fは小手指か南入曽にいるということになりますね。そうしたら1241Fはどうなってしまうのでしょうか。狭山線は2501F,2509Fの2本体制になってしまうのでしょうか。気になります。
あと国分寺線も2000系2+4が運用されましたね。西武園線も2537Fが入り支線もN2000系4両が就くことになるのでしょうか。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2010年11月29日 (月) 06時33分

今日の西武園線は239Fでした。
国分寺線の3005Fは、見かけませんでした。

投稿: 傍観者 | 2010年11月29日 (月) 21時30分

みなさま、こんばんは。

今晩の狭山線は2501Fと1241Fでした。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

今朝はチェックをサボってしまったのですが、1239Fが西武園線とは想定外でした。コメント、ありがとうございました。
 > 傍観者さん

投稿: 鈴木やす | 2010年11月29日 (月) 21時52分

明け方の人身事故の影響で上石神井の車庫に20103Fが止まっていました。正直昼間見るのと、止まるのは、珍しいと思います。

投稿: 多摩湖線 | 2010年11月30日 (火) 14時10分

すいません。追加です。

今日2509Fが新宿線で走っていました。

投稿: 多摩湖線 | 2010年11月30日 (火) 14時11分

241Fは、もうしばらく大丈夫そうですね。

いよいよ二日続けて秩父夜祭りと新青森開業ですね。
取材の際は、くれぐれもお気をつけて。

投稿: 傍観者 | 2010年11月30日 (火) 21時23分

みなさま、こんばんは。

上石神井の電留線に10連は、普段はいないと言うことでしょうか? 確かに、上石神井どまりの10連列車は滅多になさそうですね。2509Fは、私も11月30日に新宿線で確認しました。
 > 多摩湖線さん

1241F、今晩も狭山線で頑張っていました。あと半年でしょうか? 青森までは行けませんが、秩父には参る所存です。
 > 傍観者さん

投稿: 鈴木やす | 2010年12月 1日 (水) 21時39分

管理人さんへ

●ダイヤ改正前に2000系(4+4+2順不同)ならありましたが、ダイヤ改正後は新2000系の八両(4+4)と新旧2000系(6両+2両)の八両編成と余りの車両が、上石神井の車庫に昼間止まってるだけなので、夜ならあるかも知れませんが、昼間は車両基地以外で滅多に見ないと思います。
(ですが、場所にもよります。)

投稿: 多摩湖線 | 2010年12月 1日 (水) 22時50分

多摩湖線さん、こんばんは。お返事が遅れ申し訳ありません。

やっぱり、昼間の上石神井電留線に10両固定編成はいないですね。

私は休日しか知りませんが、20000系の8両固定編成は日中もいることが多いようですね。

投稿: 鈴木やす | 2010年12月 5日 (日) 21時08分

上石神井には休日なら20000系が二本か30000系が二本、または一本ずつ留まっていますよ。

後は新旧2000系の八両編成固定が多く留置され、その分六両+二両の八両が活躍して休養をとっています。

最後に、たまたまその日に留まっていた、十両固定は非常に邪魔らしく、平日の昼間行われていた車庫内の線路交換ができなくなり、玉川上水か南入曽に回送表示にして帰って行きました。

皆さん長文ごめんなさい。

投稿: 多摩湖線 | 2010年12月 5日 (日) 22時12分

多摩湖線さん、こんばんは。

20103Fは、邪魔だから上石神井からどかされたのではなく、本来あるべき場所へ移動したのではないでしょうか?

実際、邪魔でなかったとは思いませんが。

いずれにしても、休日の8両固定編成のお話、ありがとうございました。

投稿: 鈴木やす | 2010年12月 6日 (月) 21時18分

管理人さんへ

確かにそういう考え方といいますか、見解ができますね。20103Fに邪魔と言ってしまったことを、謝りたいと思います。

平日より休日の方が上石神井の車庫はおもしろいです。

投稿: 多摩湖線 | 2010年12月 6日 (月) 21時35分

5日は309F+287Fは休日出勤でした。
だから翌朝は2本共、小手指に居たわけですね。

投稿: 傍観者 | 2010年12月 9日 (木) 20時57分

309F+287Fは翌6日は休みというわけではなく4805レで小手指入庫したようです。
数往復したみたいですね。

投稿: 傍観者 | 2010年12月 9日 (木) 21時03分

傍観者さん、こんばんは。

5日・6日はともに287F+1309Fが走っていたわけですね。

コメント、ありがとうございました。

投稿: 鈴木やす | 2010年12月 9日 (木) 22時34分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年11月28日、西武の支線の話を中心に:

« EH500形の56号機に物思いに耽った昼下がり、世の中も動いてます | トップページ | 西武多摩川線、真っ白な電車が走っていました »