« 西武・N101系4+4+2連が拝島快速だった10年12月11日と12日 | トップページ | 10年12月15日、靄がかかった西武所沢駅と調子が悪いメトロ7028F »

2010年12月13日 (月)

10年12月13日、西武2091Fが東急車輌へ、ほか

2010年12月13日(月)、西武N2000系8両固定編成の2091Fが東急車輌へ発送されました。

5時44分に私が所沢駅へ着いたときにはすでに、(<-新秋津)263F+2091Fが6番線に留置されていました。263Fの電源は落とされていました。

そして7時45分頃に、所沢~新秋津間の陸橋下を通過。



2010年12月13日 7時45分頃、所沢~新秋津、263F+2091Fの回送列車。


2010年12月13日 7時45分頃、所沢~新秋津、263F+2091Fの回送列車。

2091Fは最後尾まで入りませんでした。天気が悪く、日中に初めてISO800を使いました。


JR新秋津駅は、定刻の8時28分に発車。牽引はJR貨物のEF65-1095でした。一旦、逗子とは反対方向の新座貨物ターミナル駅へ向かいます。



2010年12月13日 8時28分頃、新秋津、EF65-1095+2091Fの甲種鉄道車両輸送貨物列車。


2010年12月13日 8時28分頃、新秋津、EF65-1095+2091Fの甲種鉄道車両輸送貨物列車。

ホームから撮影した写真をトリミングしています。

この15分ほど前には青色のEF510が牽引するコンテナ貨物列車が通過しました。時代は変化していますね。


逗子にも、定刻の12時34分に到着したようです。今回は、JR逗子駅から京急神武寺駅の間の専用線の、トンネルよりJR側の踏切で撮影。12時40分頃にやって来ました。一旦停止し、誘導のお兄さんが先に走って、神武寺駅までの間にある50メートルほどのトンネルへ向かいました。その後、警備員さんが自動車を止めるなか、ゆっくりと通過して行きました。



2010年12月13日 12時40分頃、JR逗子~京急神武寺の踏切、DE10-1565+2091F。


2010年12月13日 12時40分頃、JR逗子~京急神武寺の踏切、DE10-1565+2091F。

この踏切は、バスも走り、それなりに交通量は多いです。背後を京急逗子線の築堤が走っています。


神武寺駅は、京急の駅の北側の留置スペースはフェンスで囲われており、お客様の財産(2091F)を保管するにはより安全と思われますが、今回はそこには入れないようでした。

米軍基地への踏切よりJR側の専用線スペースで、深夜の東急車輌からの出迎えを待ちます。



2010年12月13日、神武寺~新逗子、西武2091Fとエアポート急行の京急2000系8連。


2010年12月13日、神武寺~新逗子、西武2091Fとエアポート急行の京急2000系8連。

京急で次に淘汰されるのはこの2000形かもしれませんが、8連は、このエアポート急行に重宝されているようでした。4連も普通で見かけました。末永く、活躍してほしいものです。



少々 嫌味ったらしい書き方をしてしまいましたが、京急の電車との並びを撮るにはこのポジションが適当です。

2091Fの後部標識がなければなお良いですが、贅沢は言えません。



下の写真は、西武・所沢駅4・5番ホームの鳩のカップルです。

6時10分頃。跨線橋の下付近でキスをしていました。やがてメスは体をかがめ、お尻を突き出し、オスがその上に乗りました。オスはすぐに羽ばたき、メスから離れ、ホームの屋根の裏へ飛んでいきました。








101213toko2

101213toko

メスはしばらく私の前で、首筋を伸ばして。ポーズをとっていました。私の真の姿はこれよ、誤解しないでね、といったところでしょうか?

やがて、オスと同じように屋根裏へ飛んでいきました。


あのメスには、私は背が高くてちょっと気になるオス鳩に見えたのかもしれません?

以上、実話でした。

写真は、露出を少し明るめに補正していますが、それだけです。


|

« 西武・N101系4+4+2連が拝島快速だった10年12月11日と12日 | トップページ | 10年12月15日、靄がかかった西武所沢駅と調子が悪いメトロ7028F »

コメント

2091Fが東急車輛に入場されましたね。90番台で更新工事となると2093F(新宿線)以来となります。
新宿線で更新された車両
2055F,2081F,2093F,2047F
池袋線で更新された車両
2071F,2077F,2079F
となります。
なぜ四角ドアの2059F,2061F,2063F,2065F,2067Fは更新されないのでしょうか。できたら更新して欲しいです。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2010年12月13日 (月) 21時10分

小手指嵐ちゃんクリニックさん、こんばんは。

2059F~2067Fもそのうち更新されるのだとは思いますが、検査の時期なども関係しているのだと思います。

投稿: 鈴木やす | 2010年12月13日 (月) 22時23分

新秋津には、僕も来ていました。デジカメとiPhoneで少し無謀な撮り方をしていたのが、僕です。新小平方から撮ったので、直後に上りに被られてしまいましたね。東所沢方から撮った方が良かったと少し後悔してしまいました。

投稿: 各停ひばりヶ丘 | 2010年12月13日 (月) 22時36分

2059Fと2065F(その他は確認していません。)は4両編成とほぼ同じ車内更新がされているので、更新車にはならないのではないでしょうか。

投稿: 多摩湖線 | 2010年12月13日 (月) 23時21分

あの…なぜ皆様、2057Fをお忘れに!?2057Fも…中期車なのではないんでしょうか?


私も2057F~2067Fはリニューアル更新工事して欲しいのは山々ですが…やはりドアが角窓の編成というのは何かしら3000系の設備に近いので、3000系とやや同じ扱いで見られているのではないでしょうか…?(4ドア車両で勿論N2000系ですが…)


私は中期車(2451F&2453Fを含めて)に関しては2063Fのような幕車に全編成戻して欲しいですね……だから、本格的なリニューアル改造は当分施されないままでは?やるとしても改造は最後の方になってしまう気持ちがします…!


少し私の意見入っちゃってますが、そこのところは目をつむってくだされば、有り難く存じ上げます。

投稿: SmileTrain | 2010年12月14日 (火) 12時01分

253Fが出場10時45分頃飯能を出発し回送されました。
旧モーターの、ようです。

投稿: 傍観者 | 2010年12月14日 (火) 16時00分

303F+271Fは通常運用に戻っていました。
武蔵ヶ丘入庫です。

投稿: 傍観者 | 2010年12月14日 (火) 21時30分

2057Fは前期車だよ。

投稿: | 2010年12月14日 (火) 22時08分

みなさま、こんばんは。

府中本町行きはすぐに出てくれましたし、私は中望遠レンズでしたので、後追いも撮れました、掲載はしておりませんが。確かに、強引に撮影したと言う感じはありますが。いずれにしても、お疲れ様でした。
 > 各停ひばりヶ丘さん

おっしゃるように、車内更新された車両の車体更新はないかもしれませんね、ご指摘ありがとうございました。
 > 多摩湖線さん

2057Fは第7次車で、側扉窓が大きいのは8次車と9次車の所沢工場製というお話があるようです。9次車の2063Fは東急車輛製で、側扉窓は小型に戻っている、とのこと。2055Fは、番号は小さいですが11次車です(当初2055Fを名乗っていた6両編成は2045Fへ改番)。以上、鉄ピクからの受け売りでした。
 > SmileTrainさん

本日は、271F+1303Fは武蔵丘入庫、287F+1309Fが小手指入庫で、いつもの2本体制に戻っていましたね。また1253F出場とのこと、コメントありがとうございました。
 > 傍観者さん

投稿: 鈴木やす | 2010年12月14日 (火) 22時21分

1253Fですが今日11時15分頃、新所沢駅1番ホームにいるのを見ました。

「試運転」幕表示でした。

その後、南入曽に行った模様です。

投稿: 新所01 | 2010年12月14日 (火) 23時13分

追記
多摩川線用1253Fについて(車体は真っ白でした。)

傍観者 様のコメントにある通り

武蔵丘→飯能→所沢→新所沢→南入曽でしょうか。

その後、甲種輸送日前に小手指で263Fと連結するのでしょう。

投稿: 新所01 | 2010年12月14日 (火) 23時19分

今日はいつもなら20152Fか2000系などが走る確か2時~3時の新所沢行きに20157Fが走っていました。

きっと、ここ最近、20000・30000系の固定運用時間帯に101・301系と新2000系が代走しているので、その代わりですか、ね。

(最後のね。がついておりますが、決して疑問ではございません。)

投稿: 多摩湖線 | 2010年12月14日 (火) 23時33分

今ビックリしました
飯能発吾野行最終電車5081いつも4000系だけど今日は1309編成でした 4000系に何かあったのかな?
明日の吾野一番は1309編成です

投稿: 快急改めて急行奥武蔵 | 2010年12月15日 (水) 00時14分

5081が1309だったんですか!?
普段、平日で5082から始まるのは以下の運用になりますね。
5082→5003→5012
5012レは飯能到着後は4両づつに切り離して、片方は入庫、もう片方は5013に入りますが、1309は8両固定なので切り離せません。
5082で入庫とすることが一番考えられますが、果して…

投稿: 快急 飯能 | 2010年12月15日 (水) 00時30分

で、1309は15日の運用はどうなの?ちゃんと入ってるの?
まさか吾野到着後は横瀬へ廃回なんてオチじゃないよな?
ていうか、小手指に入庫してわざわざ8連にして、吾野最終に入れるとか、なんかおかしくないか?
代走だったら、3000や2000でもできるよな?
いったい何なんだろうかね。

済まない。書きあがる前に間違えて送信ボタンを押してしまった。

投稿: 狭山湖 | 2010年12月15日 (水) 12時45分

西武新宿線及び西武各線は東伏見ー武蔵関間で踏切事故がありどうやら遅れがでているようですね。

投稿: 多摩湖線 | 2010年12月15日 (水) 21時29分

>>西武新宿線東伏見ー武蔵関間の踏切事故

自転車との接触事故らしいです。
車掌アナウンスで言っていました。

投稿: 新所01 | 2010年12月16日 (木) 01時12分

309Fが15日朝の秩父線に入ったとしたら、朝ラッシュのデータを取る為でしょうか?

投稿: 傍観者 | 2010年12月16日 (木) 21時25分

みなさま、こんばんは。

ご依頼のコメント削除を実施しました。今後はお気をつけください。
 > 多摩湖線さん、狭山湖さん

投稿: 鈴木やす | 2010年12月16日 (木) 22時24分

みなさま、こんばんは。

263F+1251F(真っ白)らしき存在が、今晩の小手指車両基地に見えました。飯能より・道路側でした。263Fは昨晩は車基入り口に「回送」表示で電源オン、今朝は真っ白なN101系が建屋より道路側に見えましたので、昨晩、263Fが持ってきたのでしょうか。
 > 新所01さん

20152Fは入場ではないんですか?
 > 多摩湖線さん

状況から、トラブルが突発して1309Fが応援に入った可能性がありますね。本文には書きませんでしたが、昨晩23時40分頃、我が家では停電がありました。何の関係があるのか聞かれると答えに困りますが(たぶん、関係はないです)。
 > 快急改めて急行奥武蔵さん、快急 飯能さん、狭山湖さん、傍観者さん

自転車との接触事故、大したことは無かったのか、今朝の所沢駅に特に掲示は無かったです。
 > 多摩湖線さん、新所01さん

みなさま、コメントありがとうございました。

投稿: 鈴木やす | 2010年12月16日 (木) 22時33分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 10年12月13日、西武2091Fが東急車輌へ、ほか:

» 【西武】2091F甲種輸送(東急車輛送り込み) [小平中央駅・業務日誌]
本日、2091Fが更新工事のため東急車輛に向けて甲種輸送されました。前日夜に小手指から所沢まで輸送され、本日7:40に所沢を出発、新秋津にてJRに引き渡されたのは前回の2079Fと同じパターンでした。牽引は西武線内が263F、JR線内新秋津〜新座(タ)〜新鶴見までがEF65-1095でした。いつもの所沢陸橋で構えていたのですが、厚い雲のせいか露出が稼げずあえなく撃沈。 #所沢陸橋、オイラ含めて同業者3人とかメチャ少ないし・・・まぁE31引退後は大概少なかったが1桁前半は最少記録かとw  「おはよ... [続きを読む]

受信: 2010年12月13日 (月) 23時49分

« 西武・N101系4+4+2連が拝島快速だった10年12月11日と12日 | トップページ | 10年12月15日、靄がかかった西武所沢駅と調子が悪いメトロ7028F »