11年2月19日、今週の西武線、まとめて
2011年2月14日(月)から19日(土)までの西武線 見ただけをまとめました。狭山線については「平日の西武・狭山線、そして今週の様子」にまとめております。
なお14日は早朝チェックはサボりました。
新宿線のN101
2月14日(月)の朝の4806レは(<-西武新宿)1301F+285F。2604レは未確認。
夜も2679レの(同)1301F+285Fを確認しただけです。雪で4分ほど遅れて所沢駅へ到着しました。
15日(火)は、朝の2604レは(<-西武新宿)1301F+285F、4806レは(同)1311F+295F。夜の2679レは(同)1301F+285F。
16日(水)は、朝の2604レが(<-西武新宿)1311F+295F、4806レが(同)1301F+285F。2679レは(同)1301F+285F。
17日(木)は、朝の2604レは(<-西武新宿)1311F+295Fでしたが、4806レは(同)2009F+2537Fでした。夕方は新所沢~入曽間で人身事故があったようですが、19時台の所沢駅の新宿線は5・6分の遅れ。ホームの発車案内が「10両4ドア」と表示していた4814レが(<-西武新宿)1301F+285F。
18日(金)は、朝の2604レが(<-西武新宿)1311F+295F、4806レは(同)1301F+285F、夜の2820レ(2679レ)は(同)1301F+285Fでした。
そして土曜日の19日は、昼まで運用の2605レは(<-西武新宿)2027F+2523Fが代走しましたが、終日運用は(同)1301F+285Fでした。
西武園線への送り込みの、所沢駅6時42分の新宿線上り回送は2月14日(月)から18日(金)まで1245Fでした。
19日(土)の6時55分に所沢駅を通過した新宿線・上り回送列車は2515Fでした。
17日夕方の新宿線・人身事故の影響
2月17日(木)17時24分頃に新所沢~入曽駅間で人身事故があったようですが、19時台の所沢駅・新宿線はほぼ定時のダイヤで運転されていました。ホームの発車案内に時刻も表示されていました。しかし、影響はありました。
ホームの発車案内が「10両4ドア」と表示していた4814レが(<-西武新宿)1301F+285F。
5分遅れの2678レは8連の2055Fでした。
19時40分ころに10000系の下り回送列車が1番ホームを通過。新宿方で見ていたら、場違いなほどにもの凄い勢いで突っ込んできたので、こいつおかしいんじゃないの、と思ってしまいました(運転士さんをバカにしたわけではありません)。
そして10102Fの上り回送列車が2番ホームへ19時45分頃に到着し、19時47分に、所沢駅始発の上り特急(140レ)で発車して行きました。
2679レは(<-西武新宿)2541F+2021Fでした。6分ほどの遅れ。
2011年2月17日 19時45分頃、所沢、到着する10102Fの上り回送列車。
始発の特急 西武新宿ゆきとなりました。140レに相当します。
いつもの140レと同様に、ここで乗務員さんが交代しました。
翌朝18日(金)の、所沢駅5時45分~6時50分の新宿線の列車に車種変更は見られませんでした。
ただお昼の3308レが(<-西武新宿)2413F+2061Fだったようです。2635レがこの編成でした。通常ならば2610レだった20103Fが走ります。なお5607レだった車両が走る3309レは20108Fで、異常なしでした。
またいつもは4ドア車の5034レが3009Fでした。
18日朝にドア変更による運用変更があったそうですから(コメントをいただいております)、そのダイヤ乱れの影響の可能性はあります。
「花と寺社めぐりスタンプラリー」HM、20156Fからは消える
2月19日(土)の3307レが20156Fでした。これまで付いていた「花と寺社めぐりスタンプラリー」のヘッドマークはありませんでした。
池袋線の20151Fは、池袋駅で夜間滞泊でしたが、HMはまだ付いていました。
スタンプラリー自体は2月28日までです。
小川駅では、ホーム柱の駅名標や、屋根から下がる番線案内を新タイプへ交換する作業が行われていました。
所沢駅6時ころの池袋線・各停3本
所沢駅を6時ころに通る各停の5107レと5206レ・5208レ。3000系が定番です。
15日(火)はそれぞれ、3003F・3001F・3011F。
16日(水)は3011F・3001F・3003F。
17日(木)は20158F・3003F・3011F。
18日(金)は3011F・3003F・20158Fでした。
池袋線の車種変更
2月17日(木)の5803レが3001Fでした。
また18日(金)の所沢駅・夜間滞泊が3001Fでした。
どちらも、いつもは4ドア車8連。
19日(土)の西武秩父ゆき快速急行は、1003レが38107F、1007レが38109F(4107レで確認)でした。異状なしです。
池袋線のN101系10連
池袋線の夜のN101系10連は、2月14日(月)は(<-飯能)287F(?)+1309Fが2159レでした。雪のため5分ほどの遅れ。武蔵丘入庫運用。
15日(火)は287F+1309Fが2261レの小手指入庫運用。
16日(水)も287F+1309Fが2159レの武蔵丘入庫運用。
17日(木)は(<-飯能)271F+1309Fに変わって、イレギュラーに3120レ。
18日(金)は再び(<-飯能)287F+1309Fに戻って小手指入庫運用の2254レでした。
19日(土)の287F+1309Fは一日中、小手指車両基地でお休みだったようです。
2011年2月17日、所沢、3120レの271F+1309F。
右は10107Fの33レ。教習中の女性運転士さんでした。前照灯がまぶしかったです。控えていただくと美しさがより引き立つのですが、安全第一です、仕方がありません。(私の前にホームを歩く学生さんがいました)
また、271Fのパンタグラフはかなりペシャンコです。リニアモーター地下鉄の小さなパンタグラフに匹敵するかと。
2月18日夜の池袋線停電事故
サンケイ新聞のサイトなどによると、2月18日(金)の21時10分頃、池袋線の池袋~練馬間が停電しました。
練馬駅を通過した48レの車両トラブルが原因で変電所のブレーカーが落ちた感じです。48レは東長崎駅に臨時停車し乗客を降ろしたようです。
池袋~飯能間などで一時運転が止まりました。
運転再開は21時35分頃だったそうです。
ところで今朝乗車した2112レは練馬まで定時で快走していましたが、練馬からガクリとスピードが落ちました。池袋駅には3分遅れで到着。
前を走る5614レが送れていた可能性はありますが、停電事故の影響で電力が制限されていたのかな、
とふと思ったりしました。1004レはほぼ定時で到着していたので考えすぎかもしれません。
本日も遅くなってしまい、コメントへのお返事はできません。申し訳ありません。
このエントリー自体のチェックも不十分。とんでもない間違いがありましたら、ごめんなさい。後日、訂正します。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
>こいつおかしいんじゃないの
俺があんたに言ってあげたい(笑)
投稿: | 2011年2月19日 (土) 23時35分
新宿線ではN101系が活躍していますね。特に残り2本の1311F+295F,1301F+285Fが活躍していますね。うれしいです。新宿線では4ドア10両固定編成(6000,20000系)の代走は3ドアN101系が引退した後は多分2000系になる気がします。その時は西武新宿方から6+4,8+2の編成が多くなる気がします。
一方池袋線では1303Fが玉川上水で休養していた間に287F+1309Fが活躍していますね。17日はツートンの271Fとペアを組みましたか。見たかったです。
次のダイヤ改正では3ドア車は残って欲しいです。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年2月20日 (日) 09時17分
本日の狭山線の線内折り返し運用は2501Fでした。また新宿線の5712レは3005Fでした。
投稿: 拝島快速 | 2011年2月20日 (日) 18時37分
こんばんは。お久しぶりです。停電で電車が止まるのは嫌ですよね。私も昨年田舎に行った時に落雷?の影響で停電になって駒ヶ嶺―相馬間でストップしました。電気は直ぐについたけどちょっと怖かったです。
投稿: 西武6000系6113F大好き。 | 2011年2月20日 (日) 20時20分
みなさま、こんばんは。
新車の増備はないですし、ダイヤ改正で車両キロが減ることもないようですから、ダイヤ改正による廃車の発生はないと思います。
> 小手指嵐ちゃんクリニックさん
2501Fが狭山線に復帰しましたね。
> 拝島快速さん
今回は車両故障による過電流が停電の原因みたいですから、落雷よりも状況は深刻かもしれません。
> 「西武6000系6113F大好き。」さん
左様でございますか、気持ちは分かります。
> 名無しの権兵衛さん
投稿: 鈴木やす | 2011年2月20日 (日) 21時32分