11年3月23日の西武線は1241Fが豊島線に
2011年3月23日(水)は、福島第一原子力発電所からの放射性物質の影響がとうとう東京の水道水に出てしまいました(乳児だけ)が、西武線でも節電ダイヤは続いています。
豊島線に1241F
朝の豊島線 線内折り返しが1241Fでした。夜も1241Fが走っていました。
狭山線、朝は2501F・夜は2503F
西所沢 6時20分発の各停 西武球場前ゆきは2501Fでしたが、夜 19時42分に西武球場前駅から西所沢駅へ到着した各停は2503Fでした。
32102F+38104Fも入った飯能発の各停 小手指ゆき
19時50分頃に小手指駅1番ホームへ到着した上り各停 小手指ゆきが(<-飯能)32102F+38104Fでした。
32102Fがしばらく運用から離脱し、38104Fの単独運用が続いていました。昨日は32102F+38105Fという異例の組成もあったわけですが、元の組成に戻ったわけです。
下の写真は入間市 20時18分頃の各停 小手指ゆきです。6109Fでした。
お昼の新宿線
お昼の12時24分に高田馬場~下落合間を通過した各停 上石神井ゆきが(<-西武新宿)2015F+2413Fでした。これまで2+6連は大抵 2連が西武新宿方でしたが、先日は(同)2029F+2401Fもありましたし、変化が生じつつあるようです。
前日 22日は1311Fだった、12時34分頃の各停 新所沢ゆきは、本日は(同)2509F+2525Fでした。
池袋線、朝の混雑は前日と同じ
本日も、6分遅れの7時13分に練馬駅を発車した各停 池袋ゆきに乗車しました。ギュウギュウ詰めで、池袋駅到着は7時27分でした。
18時ころの池袋駅もいつもより人の密度が濃く、非現業からの応援と思われる方々も見られました。
列車本数自体は少ないので乗務員さんは休みが多くなっているのかもしれませんが、駅員さんは大変そうです。ひどい混雑に、ラッシュ時の乗務員さんも神経を磨り減らしていることと思います。
N101系も雪に染まった夜の小手指車両基地
20時前の小手指駅では雪が降っていました。車両基地に留置されている車両はうっすらと雪化粧。N101系2+8連が建屋の横、N101系2+2連は基地中央にいました。
しかし、入間市駅では雨も雪も降っていませんでした。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ついに豊島線にN101の4連入ったか・・・副都心線開業前のダイヤ以来では!?
32102F+38104Fが復活したのなら、38105Fはどうなった?
投稿: たくや | 2011年3月23日 (水) 22時18分
そろそろいざというときのために、入間市駅に折り返し線が欲しいですね。
投稿: 準急菊名行 | 2011年3月24日 (木) 00時29分
1241Fが豊島線にやってきたのは久々ですね。ここ最近停電ダイヤが続いているため、N101系4両が走るのは久々な気がします。確か08年6月13日の区間運用はN101系1245Fが充当されたのは覚えています。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年3月24日 (木) 06時20分
38105Fは昨日、単独運用に入ってました。
投稿: 通勤快速 小手指 | 2011年3月24日 (木) 09時52分
みなさま、こんばんは。
38105Fの単独運用は、前日のエントリーに写真を載せております。
> たくやさん
本日も豊島線の担当は1241Fでした。
> みなさま
6109Fが小竹向原~練馬高野台間の各停運用に入っていました。昨晩は各停 小手指ゆきだった編成です。
投稿: 鈴木やす | 2011年3月24日 (木) 21時25分
準急菊名行さん、こんばんは。
入間市駅で折り返したりせず、飯能駅まできちんと走っていただきたいと、個人的には思います。
なお今晩は、入間市駅周辺が停電していましたが、電車は正常に動いていました。ホームの照明もありました。駅舎内は不明です。
投稿: 鈴木やす | 2011年3月24日 (木) 21時33分
こんにちは。僕は2501Fが豊島園運用に入っていたのは確認しましたが、1241Fが入っていたのは知りませんでした。見たかったなあ・・・、4連101系の豊島園運用・・・・・・。
投稿: 通勤快速 池袋 | 2011年3月25日 (金) 12時43分
昨日の入間市駅舎内はホームの電灯はしっかりついていました。しかし、一番ホーム(飯能方面特急ホーム)はもちろんついていませんでした。私も入間市駅に折り返し線があっても良いと思いますね。入間市~飯能間は単線だったこともあり、そこまで強くないので、入間市~飯能がダメになったのに小手指~飯能が見合わせてしまうこともありましたから・・・。ちなみに、小手指駅に留置されている特急の表示が「小さな旅」となっていましたが、あの幕はなんなのでしょうか?
投稿: | 2011年3月25日 (金) 16時46分
みなさま、こんばんは。
1241Fと2501F・2503Fが狭山線と豊島線を巡回している感じもありますので、そのうち、豊島線に1241Fが入ることはあると思います。昨晩と今朝の狭山線が1241Fでした。
> 通勤快速 池袋さん
入間市駅の特急ホームの1番ホームと4番ホームは、照明は消えていましたね。確かに、小手指どまりになるよりは、入間市どまりのほうがマシではあります。渡り線を入れるだけでも違いますが、線形から難しいかもしれませんね。小手指車基の10107Fの「小さな旅」は私も見ました。クハ10007だったか、1両だけ側面が白幕だった気もします。
> 名無しの権兵衛さん
投稿: 鈴木やす | 2011年3月26日 (土) 22時56分
はじめまして。清瀬〜池袋間を日々利用しております。
○豊島線、有楽町線
代替路線があるのに運行する必要があるのか極めて疑問です。更に言えば、椎名町〜桜台間各駅も都営バス[白61]などで代替が可能であり、この4駅を営業休止にすれば全列車10両で運行できるはずです。
○新ダイヤ案
とはいえ上記主張は受け入れられないでしょうから、現行ダイヤを組み替えることを提案します。
1.小竹向原〜練馬高野台を小手指まで延長、前後の池袋〜小手指を練馬高野台止めに
2.1.で漏れた池袋〜小手指を10両化して区間準急に、通過駅は豊島線を池袋に延長して対応
速達サービスを止められた上に10両編成が減って長距離利用者は踏んだり蹴ったりです。中期的には江古田・椎名町の10両対応工事を急いで、輸送力確保を願います。
投稿: よこりん | 2011年3月27日 (日) 12時33分
よこりんさん、こんばんは。
朝のラッシュ時、椎名町〜桜台間各駅で上り列車をすべて通過とするのは、私もありだと思います。最混雑時間帯、乗車できるのは各車10名程度で、実質、利用不可です。遅延の原因となり、遅延により運転本数(輸送力)が減ることを考えると、止むを得ないかと。
『とれいん』編集部の皆様にはご不便をおかけするかもしれませんが、下り列車は止まりますので、ご容赦いただければうれしいかな、と。
なお地下鉄直通を小手指始発にすると練馬で乗り換え客が大量発生すると思われ、やらないほうが無難と思います。または大して乗客がないのに、運転整理の邪魔になるか。
江古田駅は10両化は完成しています。8両で残っているのは椎名町だけです。
投稿: 鈴木やす | 2011年3月27日 (日) 21時15分
鈴木さま、リコメありがとうございます。
桜台〜椎名町間各駅は下りのみの停車にするのは良案かもしれませんね。練馬・池袋での折り返し乗車を黙認すれば、債務不履行にもなりませんし。
そして、江古田に10両が止まれるなら、椎名町には泣いてもらって全列車10両で運転してもらいたいです。西武バス[宿20]や都バス[池65]、国際興業池袋営業所発着系統への振替乗車を認めればよいだけだと思うんですがね。
投稿: よこりん | 2011年3月27日 (日) 22時19分
よこりんさん、こんばんは。
本日から通常ダイヤに復帰しましたが、次回は、今回を教訓にしてもらいたいですね。
投稿: 鈴木やす | 2011年4月 1日 (金) 21時52分