« 2011年4月17日に下り線も高架となった西武・石神井公園駅 | トップページ | 2011年5月下旬の西武線、重箱の隅 »

2011年5月31日 (火)

11年5月31日の西武線、節電ダイヤの色々とN101系2+2+4連が再登板など

2011年5月31日(火)の西武池袋線です。本日、私は休みをとっていました。



夕方からN101系2+2+4連が登板


これまで小手指車両基地の3番線・もっとも飯能寄りに留置されていたN101系2+2+4連、15時前は車両基地の出口付近に移動していました。16時すぎも同じ場所。

3640レ(小手指始発・各停 渋谷ゆき)の次が回送でしたので、もしかして、と石神井公園駅で待っていると、5690レ(保谷 16時58分発・各停 池袋ゆき)が(<-飯能)281F+285F+1241Fでした。



2011年5月31日、石神井公園、281F+285F+1241Fの5690レ。title=


2011年5月31日、石神井公園、281F+285F+1241Fの5690レ。


本日は西武ドームでプロ野球・ライオンズ対ジャイアンツのナイター試合があり、平日ナイターダイヤなことがこの登板と関係しているかもしれません。



6109Fの試運転(78M運用)


13時50分頃、石神井公園駅のホームに上がると、3番ホームに6109Fの上り試運転列車が止まっていました。運用番号は78Mを表示。

工務関係の制服の方が2・3名、先頭車に乗っていました。スーツ姿の男性3名ほども後ほど、乗員室から入ったりしていました。そして5666レの後、14時4分に上り方へ発車しました。



2011年5月31日 、石神井公園、6109Fの試運転列車(78M運用)。


2011年5月31日 、石神井公園、6109Fの試運転列車(78M運用)。

右は2063Fの2140レ、左は2097Fの5651レ。



この後、16時15分頃の小手指車両基地の入口付近に6109Fが止まっていました。クハ6009の運転室床下に赤旗が刺され、移動禁止状態でした。



日中の小手指発の飯能ゆき各停


3月11日の東日本大震災で東京電力・福島第一原子力発電所で炉心溶融が起きたりで、節電が必須の現下、平日も日中は間引き運転となっています。

西武池袋線の小手指~飯能間は、地下鉄直通の優等列車がなくなり、毎時4本が基本となっています。ただし、小手指車基から飯能へ設定されている回送列車 3本が各停で運転されているようです。小手指発が11時48分・14時48分・15時48分の3本です。小手指止まりとなった地下鉄直通列車と接続し、地下鉄直通列車のスジを各停で走ります。

本日の小手指 11時48分発・各停 飯能ゆきは3015Fでした。3015Fは飯能から折り返し2136レ(飯能 12時19分発・急行 池袋ゆき)となっていました。



2011年5月31日、小手指、右の3015Fが小手指 11時48分発の各停 飯能ゆき。


2011年5月31日、小手指、右の3015Fが小手指 11時48分発の各停 飯能ゆき。

左のメトロ7027Fは小手指止まりの各停(05S運用)。折り返し、小手指 11時58分発の各停 渋谷ゆき(小手指発車時点は3622レ、ひばりが丘で6416レ)。


2本目の小手指 14時48分発は、(<-飯能)2461F+2083Fでした。小手指車基から駅3番ホームへ入りました。

飯能からは折り返し4128レでした。



2011年5月31日 14時48分、小手指、発車した2083F+2461Fの各停 飯能ゆき。


2011年5月31日 14時48分、小手指、発車した2083F+2461Fの各停 飯能ゆき。


2461F+2083Fの代わりに、4133レだった(<-飯能)2463F+2079Fが、飯能から折り返し上り回送でした。仏子駅中線に15時27分着・28分発でした。

小手指車基に一旦 戻って、3302レ(所沢 17時45分発・快速 池袋ゆき)に入っていました。

3本目の小手指 15時48分発は(<-飯能)287F+1309F。飯能からは折り返し2152レ(飯能 16時19分発・急行 池袋ゆき)でした。2261レに入る運用です。



2011年5月31日 16時1分頃、仏子、287F+1309Fの各停 飯能ゆき。


2011年5月31日 16時1分頃、仏子、287F+1309Fの各停 飯能ゆき。



地下鉄直通列車、ひばりが丘でスジ変更な模様


電力不足対策の間引き運転のため、日中の西武池袋線の地下鉄直通列車は、小手指・飯能発着の優等列車は運休、清瀬発着の各停を小手指まで延長となっています。

小手指・飯能発着の優等列車のスジを流用して、清瀬発着の各停が延長されています。

このスジの乗り換えはひばりが丘で実施されているようです。日中の小手指発着の地下鉄直通列車は、清瀬駅ではすぐに発車(上り列車は1番ホーム着発)、ひばりが丘駅で数分停車して優等列車のスジと各停のスジを乗り換えていました。列車番号もひばりが丘で変わっていたようです。


なお駅ホームに掲示の時刻表は、土休日は2011年4月16日改正ですが、平日は2011年5月16日改正となっていました。

東京メトロ副都心線・池袋駅掲示の時刻表は、土休日は2011年4月2日改正で、平日は2011年4月25日改正となっていました。



列車番号設定器(?)、「フツウ」と「1209」


地下鉄直通列車の列車番号を知りたくて運転室内をのぞき列車番号設定器を見たら、「フツウ」の表示が見えました。列車の種別表示は「各停」に変わったので「カクテイ」ばかりと思い込んでいました。本来は「カイソク」の反映でしょうか?



2011年5月31日、所沢 16時33分の各停 渋谷ゆき(11S運用)の列車番号設定器(?)


2011年5月31日、所沢 16時33分の各停 渋谷ゆき(11S運用)の列車番号設定器(?)


また石神井公園 14時9分発の急行 飯能ゆきでは列車番号が「1209」と表示されていました。

本来は快速急行 飯能ゆきの1109レな列車です。節電ダイヤのために急行となっています。1200番台はその証なのでしょう。



池袋線・N101系10連は2本がいつもの列車


池袋線のN101系10連は2本がいつもの列車を走っていました。

(<-飯能)271F+1303Fは4860レ(小手指 8時1分発・通勤準急 池袋ゆき)から営業に入り、4106レ・石神井公園 13時9分発の急行 飯能ゆき(おそらく1207レ)・4218レを走っていました。



2011年5月31日 13時10分ころ、石神井公園~大泉学園、271F+1303Fの急行 飯能ゆき。


2011年5月31日 13時10分ころ、石神井公園~大泉学園、271F+1303Fの急行 飯能ゆき。


一方 (<-飯能)287F+1309Fは2510レ(飯能 7時53分発・通勤急行 池袋ゆき)・2152レなどでした。2261レも走ったことでしょう。


|

« 2011年4月17日に下り線も高架となった西武・石神井公園駅 | トップページ | 2011年5月下旬の西武線、重箱の隅 »

コメント

N101系の2+2+4が再登板されましたか。見ておきたいです。また3015Fと287F+1309Fの写真の方に注目しておきたいのですが,なぜ各停飯能なのかは分かりません。
6009Fがなぜ試運転されたのかが分かりません。スマイルビジョンの点検でしょうか。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年5月31日 (火) 22時27分

管理人さん皆さん、お久しぶりです。


最近は福岡出張で西武見れていません。2+2+4は私も見たいです。もう野球のシーズンです。ソフトバンクは強い!!


あともう一つNewsです。今日、SmileTrainさんが管理人の西武観察データの鉄道記事が約半年ぶりくらいに更新が再開されていました。写真も撮られているようなので、私もこれから見てあげたいと思います。管理人も暇な時に見てあげてください。

投稿: 特急帰りのサラリーマン | 2011年5月31日 (火) 22時37分

池袋線上り1102レは2091F+2453F、
3604レは10014F(95S)、4506レは10010F(61S)、
2504レは38104F+32102F、2110レは2079F+2463F、
夕方2152レは1303F+271F、4542レは6110F(40M)、
西所沢駅16時47分に20151Fの回送通過、
4132レは6152F、
西所沢駅16時55分10010F(61S)の回送通過、
2154レは2091F+2453F、
西所沢駅17時3分着→7分発の回送は6104F(38M)、
2156レは2073F+2455F、
西所沢駅17時11分に20152Fの回送通過、
下り4201レは2457F+2071F、4111レは9105F、
3101レは32101F+38103F、6751レは6155F、
5435レは3011F、特急7レは10112F、
昼4137レは6152F、5665レは38109F、
5493レは20158F、4373レは32103F+38105F、※
2143レは2455F+2073F、5495レは3015F、
15時38分に3番ホームに入線→16時発急行飯能行は9104F、
4375レは32102F+38104F、
西所沢16時46発小手指行は編成未確認でしたが40M、
4141レは2465F+2075F、
西所沢17時1分発小手指行は10009F(71S)、
野球ダイヤ8001レは3015F、特急23レは10112F、
2147レは9103F、4377レは9101F、
狭山線朝の6117レは2503F、
夕方6171レは2089Fでした。
6171レですが後ろのほうの車両(2090F)の車内にある蛍光灯の一部が電球が切れそうのかチカチカ点滅
していて今にも消えそうな感じでした。
ちなみにN101系2+2+4連ですが、昨日池袋線の下り池袋駅18時5分発5685レ保谷行で目撃しました。


投稿: 拝島快速 | 2011年6月 1日 (水) 19時54分

みなさま、こんばんは。

281F+285F+1241Fは朝の5207レまで確認しましたが、夜は見かけませんでした。21時前の小手指車基に、それらしき編成が見えました、が。N101系10連は、夜はいつもの運用でした。271F+1303Fが小手指車基に入りそうでした。

今晩もナイターダイヤでしたが、6199レは2089Fでした。

20106FのライオンズHMは、西武鉄道の予告どおり今晩はありませんでした。

小手指始発の飯能ゆきだから「各停 飯能ゆき」なのです、で、宜しいでしょうか? 6109Fの試運転は、理由は分かりませんね。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

早速、見ました。継続は力なりです。
 > 特急帰りのサラリーマンさん

毎日、ありがとうございます。飯能・西武新宿方を左側に揃えてお書きいただけるとありがたいです(半角・全角より順序のほうが大切かと)。今朝の4801レ(西武秩父ゆき)は2453F+2091Fでした。20152Fは5706レで見ました。
 > 拝島快速さん

投稿: 鈴木やす | 2011年6月 1日 (水) 21時41分

>今日2814レに10両3ドアが入っていました。
長く続いてほしいです。(5月31日、投稿者maepan)

もうバラされました。
今日の5806レが1311Fでした。残念…。

投稿: maepan | 2011年6月 1日 (水) 22時08分

順序だけで無く全角、半角も大事ですよ。

以前から何度も指摘されていますが、全く半角で表記しようとしないのですから。

これじゃ何時までも指摘され続けても仕方ありませんが。

6/1の見たままを書き込む前に、昨日の書き込みに対して拝島快速さまに指摘しましたが

「2110レ 2079F+2089F」

の編成が営業運転に入る事はありませんが

それについて説明はしないつもりですか?

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2011年6月 1日 (水) 23時26分

昨日(05/31~06/01)の池袋8連留置の30000系の編成が分かる方いらっしゃいますか?


昨日、唯一定期運用である各停西武球場前行きに入った車両です。おそらく38109Fな気がするんですが…。


日中(12:00~18:00)まで運用についていないはずので、見かけた方よろしくお願いいたします。

投稿: 各停 所沢 | 2011年6月 2日 (木) 06時52分

野球開催日は
8003レの運行に伴い、38Mの編成が
所沢~小手指間を代走するようです。
その送りこみの回送が、清瀬の2番ホームを
利用しているようです。

後、回送というと西武新宿からの急行西武球場前行き
だった編成は、池袋線の上り線から
所沢の3番ホームから南入曽へ回送されるようです。

投稿: kakato | 2011年6月 2日 (木) 16時30分

「2110レ 2079F+2089F」はメモ帳を良く見ていなかったため、そのようにお書きしてしまったんです。
ちゃんと2079F+2463Fとメモ帳には書いてはいたんですが。

投稿: 拝島快速 | 2011年6月 2日 (木) 18時19分

池袋線上り1102レ2457F+2071F、
4506レは10014F(61S)、2504レは2461F+2085F、
4856レは9108F、2110レは32101F+38105F、
5622レは20151F、夕方4544レは10006F(71S)、
西所沢駅4番ホーム17時16分着の回送は2501F(狭山線への送り込み回送だと思います。)
下り4201レは2465F+2075F、5209レは3003F、
4801レ~5091レは2457F+2071F、
夕方5671レは20158F、2145レは3015F、
5499レは38107F、4141レは9108F、5673レは3011F、
4377レは20106F、
練馬駅16時42発小手指行は6110F(32M)、
狭山線朝の6117レは2503Fでした。
春の行楽シーズンの4801レ~5091レは結局今年は日程の都合上乗れませんでした。この期間は平日の休みがなく、休日もほとんど休みがありませんでした。
明日で延長運転が終了しますが、秋の行楽シーズンはぜひ乗りにいきたいと思います。時刻表は10月上旬~となっていますが、今年はいつごろからでしょうか?
ところで、池袋線N101系2+2+4連の281F+285F+1241Fは本日は見かけましたか?

投稿: 拝島快速 | 2011年6月 2日 (木) 20時04分

節電ダイヤで留置も変わっていたりしますか?


所沢留置←所沢06:53発準急


最終準急所沢行きで終点到着後入庫


狭山ヶ丘留置←所沢07:02発通準


池袋18:58準急所沢行き終点到着後狭山ヶ丘へ回送。


池袋・東長崎・清瀬留置は変わっていないようです。

投稿: スマイルトレイン | 2011年6月 2日 (木) 23時51分

節電ダイヤで留置も変わっていたりしますか?


所沢留置←所沢06:53発準急


最終準急所沢行きで終点到着後入庫


狭山ヶ丘留置←所沢07:02発通準


池袋18:58準急所沢行き終点到着後狭山ヶ丘へ回送。


池袋・東長崎・清瀬留置は変わっていないようです。間違いがあればご指摘ください。

投稿: スマイルトレイン | 2011年6月 2日 (木) 23時51分

みなさま、こんばんは。

6月2日の2673レ(もしかすると遅れの2671レ)が(<-川越)2連+1311Fでした。4日は8連単独で各停運用。
 > maepanさん

6月1日6時4分に東長崎駅を通過した下り回送列車は38109Fでした。
 > 各停 所沢さん

所沢3番ホームから新宿線下り方へ入るパターンは珍しいですね。見に行きたいです。
 > kakatoさん

6月2日の4801レも(<-飯能)2457F+2071Fでした。その直後の5803レは20152F。N101系2+2+4連は6月1日朝で小手指車基へ入庫し、本日まで動いていないようです。1301Fが本日午後には小手指車基から消えていたので、運用入りしたでしょうか?
 > 拝島快速さん

矢印の向きは別として、狭山ヶ丘入庫以外は当っていると思います。4867レが小手指終着後、狭山ヶ丘へ回送されているようです。なお6月3日~4日の狭山ヶ丘夜間滞泊はなしでした。清瀬と東長崎については、平日は変わりなしなようですね。
 > スマイルトレインさん

投稿: 鈴木やす | 2011年6月 4日 (土) 20時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11年5月31日の西武線、節電ダイヤの色々とN101系2+2+4連が再登板など:

« 2011年4月17日に下り線も高架となった西武・石神井公園駅 | トップページ | 2011年5月下旬の西武線、重箱の隅 »