西武線内滞泊のメトロ車は節電ダイヤの土休日は出番なし
夜間、西武線内には東京地下鉄の編成が3本 滞泊しますが、節電ダイヤの土休日はこれらの編成は運用に入りません。
通常ダイヤの土休日は、東長崎駅1番ホームに夜間滞泊したメトロ車(8連)は、6時15分頃に同駅を発車、保谷駅に回送されて6602レ(17S運用)となります。
節電ダイヤの土休日は小手指車両基地に終日留置され、平日前の休日夜に、東長崎駅1番ホームへ送り込まれ、夜間滞泊しているようです。代わりに土休日前日(平日)と、最後以外の休日は、西武6000系が同じ場所に夜間滞泊し、同じように回送されて土休日の6602レに充当されています。運用番号は04Mでした。
小手指車両基地に滞泊したメトロ車(10連)は、小手指始発の6504レ(75S運用)となります。節電ダイヤの土休日は西武6000系が16M運用で走ります。メトロ車10連は終日 小手指車基に留置です。
武蔵丘車両基地滞泊のメトロ車10連は通常ならば飯能始発の3606レ(77S運用・飯能 7時59分発・快速 渋谷ゆき)ですが、こちらも終日留置。
3306レ自体も新木場ゆきとなり、32M運用となります。
なお節電ダイヤで各停 渋谷ゆきとなった、飯能 9時29分発の3404レ(快速 新木場ゆき)は07S運用のメトロ車8両編成ですが、4605レ(渋谷 8時8分発・準急 飯能ゆき)に相当する準急 飯能ゆきがその前運用で、同じくメトロ車8両編成でした。
関係ページ
「11年4月1日から通常近くとなった西武線」
「西武池袋線・飯能始発の各停 渋谷ゆき、朝は8連でした」(4月3日付け)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
東長崎駅はいつもはメトロ車が留置されていますが、節電で西武車が留置されているというのは珍しいです。
飯能発の快速新木場行きが見られましたか。最近では快速渋谷行きになってしまいましたから。
土曜日は西武池袋線に乗りましたが,2453F+2187Fが走っていたほか.1301Fも活躍していました。1301Fは池袋線の広告になり転属といってもいいと思います。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年5月23日 (月) 06時05分
池袋線の地下鉄からみ運用で
地上運用→所沢留置→翌日・朝ラッシュ時地上運用→
日中池袋留置→18時13分発通準小手指行→06M地下鉄運用の
流れが多いみたいですね。
池袋留置の18時43分発充当の編成は、小手指到着後は
野球開催日でも狭山ヶ丘留置になりますよね?
投稿: kakato | 2011年5月23日 (月) 16時39分
10112F、10106Fが池袋線へ、10104Fが新宿線とどちらかが池袋線へ転属してますよね?
特急の車内広告見るかぎり10112Fが転属、10106Fが貸し出しだと思いますが。
投稿: 急行 小手指 | 2011年5月23日 (月) 19時27分
池袋線上り2112レは9101F、
2510レは1303F+271F、
5210レは3011F、2142レは20106F、
下り2101レは9107F、
西所沢発車5分遅れの4203レは2463F+2085F。そのため4203レが接続する狭山線6124レの2501Fは4203レを待たず、時間どうりに発車しました。
西所沢発車3分遅れの2103レは9108F、
また、上り5210レの西所沢~所沢間で7001F(回送)とすれ違いました。
2251レは20106F、
2107レは32101F+38103F、
2253レは271F+1303F、
5807レは38109F、
昼の5475レは3015F、
4365レは9104F、
練馬13時42発小手指行は10007F、
2135レは9105Fでした。
投稿: 拝島快速 | 2011年5月23日 (月) 20時24分
みなさま、こんばんは。
節電が目的で、メトロ車の代わりに西武車が東長崎駅で寝ているわけではないと思いますが、「節電ダイヤ」という言葉もよく考えると曖昧なので、西武の場合は「間引きダイヤ」が良いかもしれませんね。
> 小手指嵐ちゃんクリニックさん
ご指摘の運用が実施される場合もあるようですが、そうでない場合もありますし、曜日によって変わるのかどうなのか、ですね。本日は、2463F+2085Fが池袋駅留置・4865レでした。20日(金)は6106Fで、夜の06M運用に入っていました。狭山ヶ丘駅の夜間留置の入りは、平日ナイターダイヤでも通常時と変わらないようです(前のダイヤでは、最終的に入るにしても遅かった、かと)。
> kakatoさん
10000系については、10112F以外はどうとでもしてくれという気分でありますが(済みません)、10106Fは池袋線にいますね(本日は見ていませんが)。
> 急行 小手指さん
夜の287F+1309Fは3111レに入る運用でした。271F+1303Fは小手指入庫運用みたいですね。1301Fは小手指車基のよく見える場所で出番なしだった模様。N101系2+2+4連はその隣に今朝から場所を移していました。飯能方は「準急 小手指」表示でした。狭山線の6187レは2503Fでした。
> 拝島快速さん
投稿: 鈴木やす | 2011年5月23日 (月) 21時43分
今日はスリーナイン走っていたのでしょうか。
分かる方いたら教えてください。
投稿: | 2011年5月23日 (月) 22時48分
> 22時48分投稿 名無しさん
昨日(23日)の3011Fは小手指8時16分発(5210レ)の各停池袋行でした。
投稿: 通勤快速 小手指 | 2011年5月24日 (火) 00時13分
ありがとうございます。
引き続き
夜に見かけた方がいたら教えてほしいです。
投稿: | 2011年5月24日 (火) 01時11分
↓名無しの方
毎日は無理かと思いますが、2453Fついでに見ます。今日は4109レで2073Fとのペア。昨朝は小手指出庫つまり2087Fとは離合してしまったようです。
投稿: 八王子2453F大好き | 2011年5月24日 (火) 07時34分
平日の夕方に19時台以降の飯能到着後に
入庫になるメトロからの6000系は、
このダイヤ改正後から
早い時間帯ものは小手指で、20時台以降は
武蔵丘入庫に変わりましたか?
投稿: kakato | 2011年5月24日 (火) 16時03分
N101系が通常の運用を走行せず、4305レ?で走ってました。いわゆる池袋18:28の準急所沢行きです。先頭車は287Fだったと思いますが。
投稿: 多摩嵐ちゃんクリニック | 2011年5月24日 (火) 19時03分
池袋線上り3402レは10008F、
2510レは1309Fぷらす287F、
5210レは3011F。この運用はいつも一緒でしょうか。折り返しが5807レですから2000系、30000系、20000系が運用に入ってもおかしくはないと思います。だからといって、いつも同じ編成とは限りませんが。昼の2142レは20106F、
下り4203レは6105F、
2103レは9108F、昼の本来は1107レ急行飯能行は271F+1303F、
2133レは20153F、
5475レは3011F、
5477レは38109F
4365レは32103F+38105F、
狭山線朝の6125レは2503Fでした。
投稿: 拝島快速 | 2011年5月24日 (火) 20時29分
訂正です。
2510レは1309Fぷらす287F、
→2510レ+1309Fに訂正します。※編成に変更はありません。
投稿: 拝島快速 | 2011年5月24日 (火) 20時32分
2510レ+1309Fではなく1309F+287Fです。何度もすいません。
投稿: 拝島快速 | 2011年5月24日 (火) 20時33分
みなさま、こんばんは。
本日は池袋線・大泉学園駅で14時51分頃に人身事故があったとのことで、夕方も3~5分ほど遅れていました。いつもは10連の運用2本が8連でした(38107Fと38109F)。271F+1303Fは小手指車基で寝ていたようです。3011Fも20時20分頃は同上でした。287F+1309Fは3308レで池袋へ戻り、2175レにも入っていたようです。
仏子・19時55分ころの6000系上り回送列車はありますが、言われてみると、その後は上り回送はなかった気もします。
> kakatoさん
投稿: 鈴木やす | 2011年5月24日 (火) 22時28分
電車フェスタ臨時電車情報です。
西武・電車フェスタに伴う臨時電車の運転池袋線「西武・電車フェスタ」イベントの開催に伴い武蔵丘検修場への臨時直通電車を運転いたします。
運転日 2011年6月5日(日)
会場までは「東飯能駅」までの乗車券が必要です。
また、東飯能駅からご乗車のお客さまは別途140円が必要となります。
会場直通電車は「東飯能駅」には止まりません。
行き(直通電車2本)
①西武新宿8時32分発※急行武蔵丘車両研修場行。
停車駅は高田馬場、鷺ノ宮、上石神井、田無と田無~飯能間の各駅と武蔵丘車両研修場です。途中の時刻は
田無発8時54分、東村山9時6分、所沢9時15分、
入間市9時32分、飯能9時45発、武蔵丘10時10着です。ほとんどは発車時刻ですが、時刻から見て、
所沢で6分ほど停車すると思います。
②飯能駅9時14発→研修場9時30着です。
帰り(直通電車3本)
武蔵丘車両研修場①12時50分、②13時50分、
③15時発です。①、②は飯能に31分で、③は21分で飯能に到着します。帰りの電車はいずれも改札締め切り時刻です。※直通列車は全て東飯能は通過です。
※一応ですが、誤報、誤字脱字、記入漏れはないと思いますが、あったらすいませんが訂正をお願いします。
※急行武蔵丘車両研修場行は私流の書き方です。
※西武新宿発急行はホームページにさらに詳しい時刻が掲載されています。参考にしてください。
投稿: 拝島快速 | 2011年5月25日 (水) 15時39分
最近の見た感じです。
2453F+2073F
2455F+2087F
2457F+2063F
2459F+2089F
2061F・2065F・2067F・2071F・2075F・2077F・2083F・2085F・2095F・2097F
2061F・2065F・2067F・2095Fは新宿線を単独で見ました。
投稿: 八王子2453F大好き | 2011年5月25日 (水) 15時43分
池袋線上り1102レは2079F+2465F、
2504レは2087F+2455F、
4856レは6117F、2110レは20105F、
昼4118レは2077F、
下り4201レは20106F、
4109レは9102F、4111レは9103F、
4801レ~5091レは2465F+2079F、
昼5465レは38107F、
本来は1105レ急行飯能行は2077F、
4359レは2455F+2087F、
5659レは20151F、
5467レは3011F、
4125レは6117F、
5641レは38109F、
4361レは20105F、
4127レ小手指行は20158F、
本来は1107レ急行飯能行は271F+1303F、
西所沢13時31発小手指行は7010F、
2133レは20151F、4363レは9103F、
狭山線朝の6117レと昼6157レは2501Fでした。
投稿: 拝島快速 | 2011年5月25日 (水) 20時45分
今朝、所沢6時半過ぎの急行新宿行きに乗ったら38108で8連でした。ラッシュピーク前でもあり、大混雑ではなかったが、いつもの通急より混んでました。
これって所定の運用なのでしょうか。
前に昼の8連の混雑を書き込みましたが、新宿での折り返し先を見ていると、最近は様々なパターンがあるようで。急行→各停、またその逆とか、拝島線→新宿線とか。
前は拝島多摩湖併結は律義に拝島線に戻ってた気がしますが、気のせいか?
いずれにしても、効率的な運用を押し進めた結果が8連の優等便増加だとすれば、改善を望みたいものです。
ところで、今20001で帰宅中ですが、椅子が固っ〜てーな! いつも思うけど。これも改善要望事項かな。
中年は注文が多くてすみません。
投稿: 懐古主義の中年 | 2011年5月25日 (水) 20時59分
みなさま、こんばんは。
西武秩父ゆき通勤準急 4801レは2465F+2079Fでした。1102レの折り返し、ですね。
夜のN101系10連は、271F+1303Fが3111レ、287F+1309Fが2168レでした。なお271F+1303Fですが、昨晩20時20分頃(3番中央)と、今朝 5時40分頃(9番?飯能方)とで居場所が変わっていたので、夜中に移動されたようです。
20時前の小手指車両基地では、N101系2+2+4連のパンタグラフが上がっていました。怪しげです。
新宿線の1311Fは5618レでした。
4000系の上り回送列車が20時20分頃、仏子~元加治間を通過しました。
お問い合わせの急行列車は2608レと思いますが、この列車は昔から(私が所沢駅で早朝チェックを始めて以来)、8連です。夕方のラッシュ時に8連優等列車はないと思いますが、朝は本数が多いので8連があるのかなと思ったりしています(一向に改善の気配はありませんが)。また新宿で急行~各停折り返しがあるとは、気付いていませんでした、例など一つ、教えていただけると嬉しいです。池袋では知っていましたが、...。
> 懐古主義の中年さん
投稿: 鈴木やす | 2011年5月25日 (水) 22時35分
平日の朝、所沢を06:30過ぎの急行西武新宿行きは2608レだと思いますが、8連の運用です。通常は
2608レ→2609レ→2622レ→2621レ→2636レ→1609レ
と運用されるのを確認した事はあります。
この先は分かりません。
しかし、現在は節電ダイヤですので2636レの次は1609レではなく
西武新宿11:50発の急行拝島行きに変更されていると思います。
投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2011年5月25日 (水) 23時35分
昼間の西武新宿駅での折り返しは殆ど各停から各停、優等列車から優等列車への折り返しになっています。
その辺は西武鉄道時刻表を見ると分かりますよ。
投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2011年5月25日 (水) 23時40分
この中に昭和鉄道に行ってる奴、いるだろ?
俺はあの高校に行って後悔したんだよな。
投稿: 元昭和鉄道 | 2011年5月26日 (木) 08時58分
電車フェスタの臨時列車について書かれてる方もいますが、西武新宿への送り込み回送の時刻をご存知でしょうか?沼袋で送り込みの回送を撮りたいと思っています。
投稿: 西武杉並線 | 2011年5月26日 (木) 16時09分
池袋線上り1102レは2073F+2453F、
3604レは7001F、2504レは9102F、
4856レは9105F、
2110レは38103F+32101F、
昼の西所沢13時14発新木場行は6112F、
夕方4130レは9108F、
本来は3640レ渋谷行は7019F(11S運用)、
2152レは1309F+287F、
下り朝の4201レは2455F+2087F、
4109レは9104F、
5207レは3011F、
4801レ~5091レは2453F+2073F、
昼4359レは9102F、
2129レは20158F、
4125レは9105F、
4361レは32101F+38103F、
西所沢駅13時16発小手指行は6114F、
4127レ小手指行は20152F、
1107レ急行飯能行は271F+1303F、
2133レは2097F、
夕方2145レは3015F、
4375レは9102F、
狭山線6117レと夕方6170レは2503Fでした。
投稿: 拝島快速 | 2011年5月26日 (木) 20時21分
新宿線の見かけた運用をお書きします。
新宿線上り4640レは2081F+2405F、
5836レは38108F、
2656レは2521F+2049F、
5608レは2525F+2533F、
5774レは3007F、
4642レは2519F+2013F、
下り4635レは20108F、
5833レ(航空公園駅発車3分遅れ)は2007F、
5713レは運休、4637レは38102Fでした。
投稿: 拝島快速 | 2011年5月26日 (木) 20時43分
みなさま、こんばんは。
平日2608レの編成はそう言えば日中の快速急行に入るようになりましたね。
> 入間市嵐ちゃんクリニックさん
西武新宿の発車時刻から逆算して当たりをつけ、現地で、気をもみながら待つのも鉄道趣味の醍醐味の一つと私は思います。
> 西武杉並線さん
今朝の所沢駅滞泊と日中の池袋駅7番ホーム側電留線留置は6110Fで、4865レも6110Fな雰囲気で、4550レ(06M運用)も6110Fでした。19時半頃の小手指車基では、N101系2+2+4連と1301Fは前日と同じ場所にいました。車輪転削場の横には4000系4連1本が留置(車内は暗い)でした。
> 拝島快速さん、kakatoさん
投稿: 鈴木やす | 2011年5月26日 (木) 21時43分