« 忘れていたり、見てても気付かなかったことをまとめて | トップページ | 11年6月7日の西武線、N101系2+2+4連も »

2011年6月 5日 (日)

「 西武電車フェスタ2011 in 武蔵丘車両検修所」をちょっと見学

2011年6月5日(日)、西武鉄道は武蔵丘車両検修所の公開イベント「 西武電車フェスタ2011 in 武蔵丘車両検修所」を開催しました。

午前中に30分ほど見学してきました。

往路の臨時列車は、西武新宿発 8時32分発の急行と、飯能 9時14分発の2本だけ。ともに検修所へ直通します。私は急行を、いつもの高田馬場~下落合間で撮影。38109Fでした。



2011年6月5日、高田馬場~下落合、38109Fの臨時急行 飯能ゆき。


2011年6月5日 8時38分ころ、高田馬場~下落合、38109Fの臨時急行 飯能ゆき。

送り込みの回送は8時21分頃の通過でした。

会場では、HMを付けた20106Fも見えたので、飯能発の検修所ゆきはこの編成だったのでしょう。

復路は、飯能着が13時21分・14時21分・15時21分の3本が告知されていました。私は未確認です。

飯能駅からは、無料バスを利用しました。前年までは北口のバス乗り場から出ていましたが、今年は南口からでした。検修所へは10分ほどで到着。



2011年6月5日 10時ころ、飯能駅南口、武蔵丘検修所ゆきバス。


2011年6月5日 10時ころ、飯能駅南口、武蔵丘検修所ゆきバス。




飯能駅南口のバス乗り場は屋根がありませんが、晴れていたので問題なし。

北口は国際興業などのバスが多いです。南口は西武バスだけ。運営しやすかったと想像しております。

検修所はどちらかというと国際興業の営業エリアなので、前年までは、大人の事情があったのかもしれません。

検修所には30分ほどいて、一通り見て、帰りました。AK-3形空気圧縮機の起動体験と、流鉄ゆきの赤いN101系、そして山盛りの缶入りドロップが印象的でした。

高速軌道検測車は本日も東長崎駅にいました。

炉心溶融を起こした東京電力・福島第一原子力発電所は予断を許さないようです。心配です。

来年も、同じようにこのイベントが開かれることを、心から、願っております。



110605japan


2011年6月5日、公開中の武蔵丘車両検修所。

電車に言われなくとも頑張っているよ、とつぶやいた方は多かったことでしょう。

永田町の住人に見せると政争がもっと激しくなるんでしょうが、...。



|

« 忘れていたり、見てても気付かなかったことをまとめて | トップページ | 11年6月7日の西武線、N101系2+2+4連も »

コメント

武蔵丘フェスタに行きましたが,多摩湖線国分寺口の塗装工事が行われたそうですが、あれは何編成でしょうか。
2511Fがトラバーサー体験に使われました。昨年は2065Fだったので,いつも新宿線車両所が使われている気がします。入り口には流鉄改造車のN101系が展示してありました。(多分277Fだと思いますが)
新宿線系統では上石神井管理所に3009Fが各停西武新宿と表示してあったほか,2451Fが止まっていました。
3009Fは臨時電車に乗ったときには各停上石神井と表示されましたが、帰る際には各停西武新宿と表示されていました。なぜでしょうか。
また田無の引き上げ線には2067Fが止まっていました。
池袋線では小手指に3001F,3003F,3015Fが止まっていたほか,2455F,2457Fも止まっていました。
武蔵丘には287F+1309Fが留置されていたほか,2465F,2459F,2453Fが止まっていました。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年6月 5日 (日) 21時02分

おそらく、塗装工事されたというのは2月に入場して、未だに出場していない1245Fだと思います。
263Fの運用離脱時の予備車確保のためだと思います。

1247Fはいつまで多摩湖線で動いているのでしょうかね。

投稿: 通勤快速 小手指 | 2011年6月 5日 (日) 21時22分

277Fが赤色塗装とは…。そんな編成あったっけ?黄緑の若葉だと思ったのに。


最近西武車を買ってるのは流鉄だけだね。


部品販売に今年方向幕が売っていたかが気になる。223Fの運転台の落札額相当だろうな…2・30万だろうか…。


西武観察データ、可哀相なくらい人来てないな…コメント0だし。

投稿: 西武20000系 | 2011年6月 6日 (月) 00時54分

>最近西武車を買ってるのは流鉄だけだね。

伊豆箱根、近江、三岐は?

投稿: しいなん | 2011年6月 6日 (月) 01時33分

おそらくここ1年で考えたら、275F・277Fが流鉄に譲渡された・されるのみですからそういうことなんでしょう。


少し前に遡れば、三岐や伊豆箱根、上信や近江にも譲渡されたことがありましたね。基本西武グループ内でのみだけですね。海外でJR103系やメトロ5000系などとの共演を見てみたかったり…。


>しいなんさん

投稿: 通勤特別快速 大月 | 2011年6月 6日 (月) 06時27分

池袋線上り(池袋から下り4801レとなる)1102レは5091レへの延長運転が終了したからか、10両固定の9105F。3604レは10019F(95S)、
4506レは10033F(61S)、2504レは9102F、
4856レは9108F、2110レは2459F+2075F、
5622レは20153F、下り4201レは9106F、
4109レは6105F、5209レは3011F、5435レは20152F、
特急7レは10112F、夜2153レは9105F、
5511レは20151F、2255レは9101F、
3107レは9102F、4303レは32101F+38105F、
2155レは6105F、5515レは3015F、
4865レは2461F+2085F、2257レは30000系でしたが、車両番号は確認できませんでした。たぶん32102F+38104Fかなと思います。あくまでも予想です。
3109レは6155F、
狭山線朝の6117レと夜6185レは2503Fでした。
最近、日が延びた(日没時刻が遅くなった)と思います。

投稿: 拝島快速 | 2011年6月 6日 (月) 20時30分

みなさま、こんばんは。

5日朝、上石神井の電留線にいる2451Fを見ました。あの位置ですと、今朝は上石神井で8連に併結する運用に入ったかもしれませんね。3009Fの表示の変化は、その直前の列車の表示と、その直後に入る列車の表示の違いと思いますが、そういうことではないのでしょうか? 271F+1303Fらしき編成は、この土日はずっと小手指車基の同じ場所にいたみたいですね。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

あのN101系制御車2両は、1245Fっぽいですね。1247Fと1259Fをトレードしてもバチは当たらないと、私は思います。1259Fは早く、黄色を塗ってあげてほしいと思います。
 > 通勤快速 小手指さん

流鉄と西武との間に資本関係はないと思いますが、西武電車のお得意様ですね。鋼製車で車体修理はステンレス車に比べ容易なようですから、ドシドシご購入いただきたいです、海外も。
 > 西武20000系さん、しいなんさん、通勤特別快速 大月さん

今朝の32102F+38104Fは4105レでした。夜のN101系10連列車は、3111レが271F+1303F、2168レが287F+1309Fでした。3日(金)も3111レは271F+1303Fでしたが、2168レは9107Fで、287F+1309Fは小手指車基で寝ていたようです(20時頃)。
 > 拝島快速さん

投稿: 鈴木やす | 2011年6月 6日 (月) 22時21分

今日N101系2連+1311F(⇒西武新宿)が
2669レに入ってました。
またすぐにバラされてしまうのでしょうか?

投稿: maepan | 2011年6月 6日 (月) 22時37分

池袋線上り1102レは9106F。これから先は下り4801レの秋の延長運転開始前の日までずっと10両固定が運用にはいるんですかね。3604レは7002F(95S)、
2504レは32101F+38105F、
4856レは32102F+38104F、2110レは9105F、
下り4201レは9108F、4109レは2461F+2085F、
5207レは3001F※、5209レは3011F、5433レは2089F、
5435レは281F+285F+1241F。5435レが発車後2番ホームの発車案内が8時34分発の後が回送表示でした。
何が来たかは不明ですが。
2255レは9101F、3107レは32101F+38105F

投稿: 拝島快速 | 2011年6月 7日 (火) 20時23分

すいません。中途半端で投稿してしまいました。
なので続きを書きます。
池袋線下り3107レからのづづきで、2155レは6115F、
5515レは3015F、
4865レは6105F。留置線から7番ホームに入線したときは準急池袋の表示のままでした。今日は種別と行き先が正しく直されていなかったようです。
2257レは9102F※、3109レは2457F+2073F、
狭山線朝6117レと夜6185レは2501Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2011年6月 7日 (火) 20時33分

西武鉄道から今週末(6月11日~)の運行情報が今日発表されましたので、お知らせいたします。
平日はこれまでどうり日中は本数を減らした運転ですが、休日に関しては11日~池袋線の地下鉄直通列車も含め通常運行に戻ります。多摩川線は平日の10時~16時ごろは節電ダイヤです。特急レッドアロー号は新宿線は休日は平常運行に戻ります。平日はこれまでのダイヤに加え、西武新宿~所沢間の区間運転の特急を朝の下り1本、夕方上り4本運転するそうです。これまでの新宿線のダイヤに無かった特急所沢行と所沢始発特急西武新宿行が誕生することになります。珍しいと思います。
池袋線は変更点なしです。

投稿: 拝島快速 | 2011年6月 7日 (火) 21時04分

みなさま、こんばんは。

1311Fは6日朝は5806レ。7日も同様。2669レは両日とも未確認です。たまには新宿線でもN101系10連が見たいです。
 > maepanさん

通常期の4801レは10両固定編成が多いみたいです。池袋駅2番ホームの回送は2508レ(8時38分着)と思われます。4107レの編成が2508レに入りそうです。夕方の池袋駅電留線の6105Fの「準急 池袋」表示、私も見ました。
 > 拝島快速さん

6月11日からの運行予定、ありがとうございました。今見たら、サイトにも載っていました。こういう重要なことは2週間前に告知してほしいものです。真夏になったら節電ダイヤが復活することを希望しつつ(小手指以遠は20分間隔の場合もあり不便ではあるのですが)。
 > 拝島快速さん

投稿: 鈴木やす | 2011年6月 7日 (火) 22時17分

無かったから珍しいと言うか、昔はあったから実質「復活」ね。

20年程前に、西武新宿発西武秩父行の特急が走っていた頃、送り込みとして運転されていた。

投稿: おくちちぶ | 2011年6月 8日 (水) 14時41分

みなさま、こんばんは。

10000系の所沢始発の上り特急は初めてでしょうか。
 > おくちちぶさん

所沢ゆきの下り特急、ステキです。でも利用はあまり多くないかもしれませんね。

投稿: 鈴木やす | 2011年6月 9日 (木) 22時22分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「 西武電車フェスタ2011 in 武蔵丘車両検修所」をちょっと見学:

« 忘れていたり、見てても気付かなかったことをまとめて | トップページ | 11年6月7日の西武線、N101系2+2+4連も »