11年7月2日・3日の西武線、見ただけ
2011年7月2日(土)・3日(日)の西武線です。西武ドームでプロ野球の試合があり土休日デーゲームダイヤでしたが、ほとんど見ていません。
西武秩父ゆきの快速急行
土休日ダイヤで2本が設定されている、池袋発・西武秩父ゆきの快速急行。
2日(土)は1003レが2089Fでした。1007レは20153Fだったようです(4107レでした)。
3日(日)は1003レが20158Fでした。1007レは38107レだったようです(2104レと1004レでした)。
池袋線1301Fと新宿線1311Fはともに運用入り
池袋線の1301Fは、2日(土)は5481レ、3日(日)は5411レなどで見ました。
2日の新宿線は見ていませんが、3日は1311Fが5013レなどでした。
夕方の4000系下り回送
この時期は日の入りが遅く、元加治駅を18時20分頃に通過する4000系4+4連の下り回送列車が撮影可能です。1002レで池袋へ入った車両の戻しの回送です。
野球観客輸送
7月3日(日)だけ見ました。
多摩湖線は、6465レが263F、6467レ(西武遊園地ゆき)が1261F、6472レ(西武遊園地始発)が1257Fでした。
西武新宿 11時42分発の準急 西武球場前ゆき(7601レ)は2057F、本川越 12時21分発の各停 西武球場前ゆき(7602レ)は(<-西武新宿)2527F+2541Fでした。
西武球場前ゆきとなった3607レ(快速)はメトロ10033F。所沢始発の各停 飯能ゆき(3607レ)は6154Fでした。

2011年7月3日、所沢、メトロ10033Fの西武球場前ゆき3607レ。
右の5番ホームには6154Fの各停 飯能ゆきが待ち構えています。
なお2週間ほど前にホーム屋根がなくなり、さらに屋根柱もほとんどが撤去され、すっきりしました。
工事中の橋上駅舎の工事が進み、従来のホーム屋根が不要となったためでしょう。
飯能発の準急・渋谷ゆき
土休日は、飯能 17時19分発と18時49分発の2本の準急 渋谷ゆき(4602レ・4604レ)があります。
2日(土)の4604レはメトロ10021F、3日(日)は4602レ(30M運用)が6111レ、4604レ(31S運用)はメトロ10012Fでした。
ライオンズ・クラシック2011、両線ともに2枚が並ぶ
3日(日)の池袋線では、ライオンズ・クラシック2011の車内中吊り広告が2枚並んでいました。王道系と覇道系が1枚ずつです。
そら・みどり・だいち、7月4日から元加治駅へ
元加治駅南側の草地にだいぶ草が伸びてきたので、ヤギさんたちはやって来ないのかと西武鉄道のサイトをのぞきました。
7月4日(月)から元加治駅へ出張の予定がありました。
買収疑惑のおじさん(埼玉県議・自民党)が幼稚園・高校の理事やボーイスカウト・ガールスカウトの会長を務めている入間市ですが、ヤギさんは悪い風潮に染まらず、草だけ食べて、武蔵横手駅へ戻ってくれることでしょう。
なお元加治駅の利用者には飯能市民も多いです。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
昨日(7月3日)は小手指車両基地に行きましたが,3011Fや20105F,287F+1309Fが車庫内にいました。最近運用に就かない281F+285F+1241Fもいました。そういえばここ最近この編成は運用に就かない気がします。
池袋線では2459F+2177Fが走ったほか.2465F+2187Fや2455F+2191Fも走っていました。また3001F,3003F,3015Fも活躍していました。
2,3週間前から池袋線のN2000系はこのようなパターンが多いと思います。
新宿線も3000系がすべて動きました。
投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年7月 4日 (月) 05時53分
1日からの平日節電ダイヤだと、メトロの運用番号を動かしたくないとう関係からか、
3623レと3638レが同じ36Mのようです。
狭山が丘~武蔵藤沢あたりですれ違いが見れるかもしれませんね。
投稿: kakato | 2011年7月 4日 (月) 16時01分
今日4日副都心線の渋谷駅の壁を調査しに渋谷へ行きました。途中石神井公園駅で下り列車を見ていたら6007が止まっていてなんとスマイルビジョンが付いていました。
ちなみに渋谷駅の壁は色がねずみ色からクリーム色に変わってたようです。貫通はしてませんでした。
投稿: 西武30000系 | 2011年7月 4日 (月) 20時41分
みなさま、こんばんは。
271F+1303Fはいなかったようですね。1日夜21時頃は建屋の裏側に見えたのですが、2日朝には見えませんでした。
> 小手指嵐ちゃんクリニックさん
3623レと言うと16時前ですね。武蔵藤沢駅で上下列車が並ぶパターンも多いです。N101系2+8連の回送の直後でしょうか。撮影したいです。
> kakatoさん
言われてメモ帳を見返したら、私も6107Fに出会っていました。所沢駅で出会った4574レでした。明日はもう少しゆっくり出会えると嬉しいです。
> 西武30000系さん
投稿: 鈴木やす | 2011年7月 4日 (月) 21時32分