« 被爆者と原発、ノルウェーテロ容疑者が絶賛の日本、斜陽産業が集まる経団連 | トップページ | 11年8月11日の西武線、新宿線で1311F+295Fが不可解な動き、ほか »

2011年8月10日 (水)

11年8月10日の西武線

昨年に比べると夜や朝は外は涼しいのでまだマシではないかと思う真夏、2011年8月10日(水)の西武線です。



スタンプラリーPRの新宿線2055F、朝は2連と組んでいました


池袋線の6157Fとともに両制御車がスタンプラリーPRの装飾をまとった新宿線の2055Fですが、今朝は(<-西武新宿)2409F+2055Fとなって4609レを走っていました。

8日(月)の朝も、(同)2403F+2055Fと2連と組んで4206レでした。



2011年8月10日、高田馬場~下落合、2409F+2055Fの4609レ。


2011年8月10日、高田馬場~下落合、2409F+2055Fの4609レ。

クハ2055のアップです(左側)。普通の編成写真だと、車体装飾が分かりませんので。




本日も6+4連の新宿線・2本目の通勤急行


平日朝に2本だけある新宿線の通勤急行、2本目の2754レは本日も逆順の6+4漣でした。(<-西武新宿)2013F+2531F。

お昼の3308レ由来の急行も、いつものように2754レだった(同)2013F+2531Fでした。



2011年8月10日、高田馬場~下落合、2013F+2531Fの2754レ。


2011年8月10日、高田馬場~下落合、2013F+2531Fの2754レ。


なお2754レは、8月8日(月)は2535F+2025F、9日(火)は2543F+2047Fと、通常の6+4連でした。



池袋線の1301F、朝は走っていました


池袋線の朝の5208レが1301Fでした。



2011年8月10日、池袋、1301Fの5207レ。


2011年8月10日、池袋、1301Fの5207レ。


夜 19時半頃の小手指車両基地中央に301系が見えたので、夕方は1301Fは走っていないと思います。



石神井公園駅の人身事故の影響か、夜の池袋線の異変


10時0分頃に石神井公園駅で人身事故があったそうです。その影響か、2本が走る夜の池袋線N101系10連は、(<-飯能)287F+1309Fはいつもの2168レを走っていましたが、(同)271F+1303Fは(最速)急行 2155レでした。2174レも271F+1303Fでした。



2011年8月10日、秋津、271F+1303Fの2155レ。


2011年8月10日、秋津、271F+1303Fの2155レ。


また2176レが、2087Fだったと思いますが、8両編成での運転でした。

2176レの車両はその前は2162レ~2157レと走っているようなのですが(8月4日の場合)、メモ帳を見返したら、本日は2162レらしきN2000系8連・上り列車とひばりが丘駅近くですれ違っていました。ただしその上り列車は「回送」表示だったとメモしていました。



2011年8月10日、元加治、2087F(?)の2176レ。


2011年8月10日、元加治、2087F(?)の2176レ。


ところで、今朝乗車していた(<-飯能)2463F+2063Fの2104レが西所沢駅の手前で停車しました。直前の踏切通過時に異音がしたので車両を点検するとのこと。得に異状はなかったようで、2分ほどして発車。池袋駅への到着は、4分遅れでした。


また夜19時半頃の小手指車両基地には、電源が入った車両が多く見えました。いつもであれば、車内が暗い編成が多い時間帯ですが、飯能方に見えたN101系2+2+4連も車内が明るかったです。

力ずくでも車両運用を元へ戻すという決意の現れなのかもしれません。



西武秩父線、トンネル調査隊



2011年8月10日、秋津、「トンネル調査隊」ポスター。


2011年8月10日、秋津、「トンネル調査隊」ポスター。



数年前からだと思いますが、夏休み期間中に西武池袋線・秩父線の山岳区間で「トンネル調査隊」という催しが地味に実施されています。



エスカレーターの使用停止


前日に引き続き本日も、19時ころの所沢駅では北側跨線橋のエスカレーターが使用停止となっていました。

秋津駅でも、下りホームの2本ある下りエスカレーターのうち1本が使用停止となっていました。

猛暑で電力需給が逼迫していますし、電車の冷房もフル稼働なため、エスカレータを停止しているのでしょう。

涼しい電車は嬉しいですが、ここまで冷さなくとも良いのでは、と思う時はあります。快適ですが。


「滅却心頭火自涼」とは唱えにくい今日この頃です。


|

« 被爆者と原発、ノルウェーテロ容疑者が絶賛の日本、斜陽産業が集まる経団連 | トップページ | 11年8月11日の西武線、新宿線で1311F+295Fが不可解な動き、ほか »

コメント

本日の池袋線2157レは2087Fの8両編成でした。普段は10両編成ですが、午前中の人身事故の影響が残っていたのかもしれません。
19:00過ぎの西所沢駅のエスカレーターは全て停止していました。

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2011年8月10日 (水) 22時49分

2055Fが2409Fと連結されましたか。2055Fはラッピング電車にもかかわらず連結されるというのは珍しいです。
新宿線の通勤急行は新宿方から6+4の編成が活躍していますね。でも8日から通常の4+6になったというのは何かあったんでしょうか。気になります。
池袋線でも301系が活躍しているほか,10日に石神井公園駅で人身事故があったんですね。石神井公園駅は昨年,高架になったにも関わらず,人身事故というのは,飛び降りしかありません。
ちなみに人身事故は踏切でよく起きるほか,飛び降りといったら物を落としてしまう。そんなこともある気がします。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年8月11日 (木) 06時02分

本日4251レが(←玉川上水)295F+1311Fでした。
10両貫通編成の代走と思われます。1日2本の準急玉川上水行とあって、非常に貴重でした。予想外でした。

投稿: maepan | 2011年8月11日 (木) 20時15分

本日は午後、突然の雷雨に見舞われ、13時~14時にかけ、我が家も2回ほど停電しました。
その影響で池袋線が一部列車に遅れ、
新宿線は大幅にダイヤが乱れました。
新宿線は14時56分に運転を再開したそうで、
航空公園に15時48分ごろに向かいました。
さすがにまだダイヤが大幅に乱れていました。
駅の放送によると、約40分ほど遅れて運転しているとのことでした。
上り列車は、航空公園駅15時54分発準急西武新宿行
が20101F、下りが15時55分各停(準急)本川越行が
2529F+2021F、15時58分発各停新所沢行が2513F。
上り列車はそこそこありましたが、下り列車の本数が下激減していました。
その後列車に乗り、所沢駅に着いたのが、16時10分でした。(上り急行)
その後は池袋線をメインに見ていましたが、
新宿線下りの本数が少なく、ホームに人が溢れていました。下り列車が来たのは前の列車から、約30分たっていました。所沢駅を16時27分に発車の20103Fでした。
その後16時30分発各停新所沢行が3017F。
池袋線は16時ごろは平常に運行していました。

投稿: 拝島快速 | 2011年8月11日 (木) 20時47分

池袋線上り2150レは32102F+38104F、
4540レ各停渋谷行は10117F、
所沢16時20分通過の回送は10107F、
徳急30レは10102F、4130レは20106F、
3640レ各停渋谷行は7019F(03S)、
所沢16時37分到着→38分発の回送は3011F、
2152レは287F+1309F、
下り3625レ各停小手指行は7013F(11S)、
4139レ小手指行は20158F、1113レ急行飯能行は20105F
4529レ各停小手指行は6108F(12M)、
2145レは1301F、4375レは2461F+2083F、
狭山線6170レは2079Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2011年8月11日 (木) 21時44分

みなさま、こんばんは。

10日の2157レは2087Fの単独でしたか、小手指で寝ていた2連を連結するのは難しかったのでしょうね。
 > 入間市嵐ちゃんクリニックさん

暑さにまいってふらっとしたら電車と接触した、というパターンもあるかもしれませんね。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

私も、想定外でした。たまには295Fを見たいよな、と思った矢先の出来事でした。
 > maepanさん

18時前の山手線車内で、落雷で西武新宿線が遅れていると情報が流れていましたが、大変だったのですね。下り列車が30分も来ないとは、かなり込んでいたのではないでしょうか。また1301Fが急行を走ったとのこと、見たかったです。
 > 拝島快速さん

投稿: 鈴木やす | 2011年8月14日 (日) 19時57分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11年8月10日の西武線:

« 被爆者と原発、ノルウェーテロ容疑者が絶賛の日本、斜陽産業が集まる経団連 | トップページ | 11年8月11日の西武線、新宿線で1311F+295Fが不可解な動き、ほか »