« 11年8月21日の西武池袋線、32103Fの相棒が38103Fに変更、ほか | トップページ | 最近の西武鉄道の細かいお話 »

2011年8月22日 (月)

11年8月22日の西武線、281F+1303Fが池袋線に登場

2011年8月22日(月)の西武線、見ただけです。今朝は寝坊したので観察はほとんどしていません。



池袋線、271Fに代わり281Fが1303Fの相棒に


昨日の予想(というほどではないかもしれませんが)通り、271Fに代わり281Fが1303Fと編成を組んでいました。いつもの3111レなどの運用を走っていました。



2011年8月22日、入間市、281F+1303Fの3111レ。


2011年8月22日、入間市、281F+1303Fの3111レ。



池袋線・287F+1309Fはいつもと違う運用に


池袋線のN101系10連は2本ありますが、(<-飯能)287F+1309Fは、今晩は4305レなどを走っていました。いつもと異なる運用です。

いつもはN101系10連の2168レは6154Fでした。



2011年8月22日、清瀬、右が287F+1309Fの4305レ。


2011年8月22日、清瀬、右が287F+1309Fの4305レ。

左はメトロ7013Fの6648レ。6645レで18時44分に4番ホームへ到着した編成が、18時50分に引き上げ線へ出て、さらに2番ホームへ転線し18時58分発の6648レとなっていました。夕ラッシュという忙しい時間帯にわざわざ構内入換する理由は何でしょうか?




池袋線・38105Fは本日も単独運用


昨日から38103Fに代わり単独運用となった38105Fは、本日も単独で、3306レを走っていました。



新宿線、3308レ由来急行は今日も4+6連


お昼の新宿線・3308レ由来の急行は、(<-西武新宿)2507F+2023Fでした。

逆順の6+4連は終わりでしょうか?



サンフランシスコの地下鉄で警官が市民を射殺、暴動


昨日 長々と書きましたので時事ネタは避けたいところですが、興味深いお話「デモ抑止で携帯通信妨害した米鉄道公社、『表現の自由の侵害には当たらない』と主張 」がありましたので。

アメリカ合州国・サンフランシスコのBARTというと日本でも有名な全自動運転の地下鉄ですが、ここの駅で7月3日、警官が市民(ホームレス)を射殺。11日に抗議デモが発生。そこで8月11日、当局は一部の駅で携帯電話の通信を遮断したそうです。

これに反発したクラッカー(悪質なハッカー)がBARTのウェッブサイトを攻略。8月17日にはBART警察官組合のサイトにも侵入。また15日(月)の夕方のラッシュ時間帯、抗議行動で運転が混乱したようです。

通信の遮断については連邦政府の通信委員会が調査するようです。

ロンドンの暴動も警官の市民射殺が発端でした。サンフランシスコの件は日本であまり報道されていないようですが、同じようなBARTの事件は2009年にもあったようです。


|

« 11年8月21日の西武池袋線、32103Fの相棒が38103Fに変更、ほか | トップページ | 最近の西武鉄道の細かいお話 »

コメント

1303Fの相手が281Fになりましたか。そうなると271Fは土曜日の南入曽にでも展示されるということになるのでしょうか。287F+1309Fは相変わらずですね。281F+1303Fの組成は数十年ぶりとなります。285Fと1241Fはどうなさってしまうのでしょうか。気になります。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年8月22日 (月) 22時36分

本日の池袋線4852レは、2463F+2063Fでした。

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2011年8月22日 (月) 23時43分

>小手指嵐ちゃんクリニック
運用外れたから即展示って、どんだけ頭の中がお花畑なんだよ?
お前は二度とコメントするな。

投稿: 鈴木やす | 2011年8月23日 (火) 19時28分

みなさま、こんばんは。

とうとう私も偽者が出てくるほど有名になったようで、困ったことです。

285F+1241Fだと思うのですが、以前に1301Fがいた、小手指車基2番線の飯能方に、止まっていました。その飯能方にはこれまでどおり32101Fがいました。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん

2463F+2063Fは夜は2252レでした。
 > 入間市嵐ちゃんクリニック

そういうあなた様のお花畑にミツバチはいますか?
 > 鈴木やす(偽者)さん

投稿: 鈴木やす(本物) | 2011年8月23日 (火) 21時37分

こんばんわ。8月21日・22日と運用チェックしましたが、パソコンのな故障により投稿ができませんでしたのでこの場でまとめてお書きしたいと思います。
日数がたっているので、参考になればよいのですが。
今回は路線別にお書きしたいと思います。
まず、21日の新宿線上り5826レは2061F、
4626レは38106F、
航空公園15時57分通過の回送は2003F、
2666レは2401F+2009F、5774レは2033F、
2668レは2059F、2670レは2519F+2053F、
2672レは20158F、
22日上り5834レは2067F、4640レは2093F+2407F、
航空公園15時57分通過の回送は2509F、
5836レは3013F、2656レは2507F+2023F、
5608レは2081F、5774レは2019F、
4642レは2529F+2027F、
所沢16時35分通過の回送は2401F+2049F、
21日の新宿線下り4629レは20108F、
5627レは2093F、
航空公園発車3分遅れの2653レは3017F、
5771レは2023F、4631レは20103F、
5629レは38102F、
22日の新宿線下り4635レは20102F、
5833レは3009F、5713レは3005F、4637レは38102F、
1617レ各停本川越行は2003F、5771レは2029Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2011年8月23日 (火) 22時32分

21日池袋線上り特急30レは10107F、
4118レは20105F、3634レは10030F(35S)、
1002レは4019F+4007F、
22日朝の1102レは9101F、4506レは7018F(61S)、
2504レは9107F、4856レは9107F、
、2138レは9105F、4528レ各停新木場行は6112F(16M)
4118レは20152F、
夕方4130レは9103F、
3640レ各停渋谷行は10005F(03S、)
2152レは6154F。2152レの287F+1309F運用は最近見なくなりました。
21日下り4527レは10012F(47S)、
2141レは20158F、4371レは6155F、
22日下り4201レは32103F+38103F、
昼1105レ急行飯能行は20152F、
4359レは9107F、5639レは38109F、
2129レは2083F、5467レは3015F、5641レは2071F、
4127レ小手指行は20158F、
1107レ急行飯能行は281F+1303F、
4529レ小手指行は6108F(12M)、
2145レは3003F、4375レは9107F、
22日の狭山線6117レと6170レは2503Fでした。
それではおやすみなさい

投稿: 拝島快速 | 2011年8月23日 (火) 23時11分

新宿線上り5834レは2001F、4640レは2095F+2419F、
5836レは2519F+2509F、2656レは2507F+2027F、
5608レは2061F、5774レは2013F、
4642レは2517F+2021F※4642レの前四両分はメモミスで何の編成だったか分からなくなりました。すいません
下り4635レは20102F、5833レは3017F、
5713レは3007F、4637レは20156F、
1617レ各停本川越行は2093F、5771レは2031F、
池袋線上り4130レは2455F+2087F、
3640レ各停渋谷行は8両の10003F(03S)、
2152レは2463F+2063F、
下り4529レ各停小手指行は6107F(12M)。
スマイルビジョン設置工事後では初めて見ました。
2145レは3003F。最近この編成が多いです。
4375レは2455F+2085F※2083Fだったかもしれません。
狭山線6170レは2503Fでした。2501Fは小手指でお休みでしょうか?
最近の池袋線は編成の組み合わせが変化したので、
今後しっかりと確認していきたいと思います。

投稿: 拝島快速 | 2011年8月24日 (水) 21時35分

拝島快速さん、こんばんは。沢山ありがとうございます。

263Fが小手指車基で居残りみたいなので、前日・本日と夕方の多摩湖線を見に行きましたが、1245F・1257F・1261Fが頑張っていて、4ドア車は見られませんでした。

また前日・本日と3111レは281F+1303Fでしたが、287F+1309Fは前日は2261レだったものの本日は4805レなどでした。22日も2261レなどの通常はN101系10連運用に入らず、287F+1309Fが4305レでしたし、2152レから始まる運用の車種に変化が見られるのは残念です。

メトロ車については、10003Fと10005Fが8連になっていますね。

投稿: 鈴木やす | 2011年8月24日 (水) 22時07分

本日の西武新宿発西武球場前行き臨時列車は1311Fでした。この運用によくあてられていますが、ほかの運用でも走ってほしいです。

投稿: maepan | 2011年8月26日 (金) 17時38分

>maepanさん
1311Fの回送が16時21分に航空公園を通過するところを目撃しました。

投稿: 拝島快速 | 2011年8月26日 (金) 20時16分

新宿線上り5834レは2007F、4640レは2095F+2403F。
4640レは8+2両運用が多いようです。
5836レは38108F、2656レは2513F+2023F、
5608レは2059F、5774レは2013F、
4642レは2515F+2049F。※2515Fはメモミスなので推測です。池袋線は4両+6両運用がないですね。
2658レは6101F、下り4635レは6102F、
航空公園発車3分遅れの5833レは3009F、
5713レは3007F、2645レは2409F+2001F、
4637レは20155F、1617レ各停本川越行は2003F、
5771レは2047F、
池袋線上り4130レは32102F+38104F、
3640レは飯能駅で車両点検があったそうで、確認できませんでした。このことについては次にお書きします。
2152レは281F+1303F、
下り4529レ各停小手指行は6156F(12M)、
2145レは3001F、4375レは2457F+2085F、
狭山線6170レは38105Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2011年8月26日 (金) 20時45分

所沢駅での池袋線遅延についてお書きします。
所沢駅で運用観察していたら、駅員の方が
16時34分発渋谷行は飯能駅での車両点検の影響で
8分ほど遅れておりますと放送がありました。
その後下り4375レに乗車し、
3640レ各停渋谷行と所沢~西所沢駅間ですれ違いました。3640レ遅延の影響での上りの間隔が結構詰まっている感じでした。
3640レ、回送1、4376レ、回送2を西所沢に着くまでに見かけました。
3640レの遅延の影響からか、
下り4375レが西所沢駅手前で上り4376レと交換するため、少々停車を食らいました。
上り2152レが西所沢発車4分遅れなどで影響が出ていました。4375レは西所沢3分延発だっため、下山口からのバスに間に合うか微妙でしたが何とか間に合いました。
車両点検による最大遅延時に遭遇したため、
少々大変でした。

投稿: 拝島快速 | 2011年8月26日 (金) 20時59分

本日の池袋線2157レ 2459F+2097Fでした。

投稿: 入間市嵐ちゃんクリニック | 2011年8月26日 (金) 23時20分

2075Fが東急車両へ行きましたね。

投稿: | 2011年8月27日 (土) 09時15分

新宿線上り航空公園発車4分遅れの5712レは2051F、
5712レの遅れにより航空公園ノロノロ通過の
特急24レは10104F、5826レは2061F、
航空公園15時51分通過の回送は30000系でした。
前に2両つないでいて、3両目が38103Fでしたから、
32103F+38103Fでないかなともいます。
新宿線では2+8両がないので池袋線のだと思います。
たぶん南入曽関係だと思います。
4626レは20156F、
航空公園15時57分通過の回送は2095F、
航空公園16時通過の回送は3011F、
2666レは2401F+2025F、5774レは2013F、
2668レは2059F、2670レは2533F+2019F、
8602レは2405F+2009F、2672レは6101F、
下り4629レは6101F、5627レは2067F、2653レは3013F
5771レは2045F、4631レは20102F、5629レは38106F、
池袋線上り3634レは10027F(35S)、
1002レは4021F+4007F、
西所沢2番ホーム16時44分着の回送は2063F。
この回送と交換待ちしたため、下り4371レの発車が3分遅れました。
下り4527レは10111F(47S)、8601レは2405F+2009F
3621レの運休区間の振り替え列車は6114F(30M)、
4371レは2461F+2089F、
狭山線6154レは3003Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2011年8月27日 (土) 21時08分

みなさま、こんばんは。

1311Fの球場前ゆき急行、私はまだきちんと撮影できていなかったりしております。
 > maepanさん、

2459F+2097Fは本日 30日も残り、2252レでした。
 > 入間市嵐ちゃんクリニックさん

32103Fは電車夏まつりのこども制服撮影会に使われていましたし、航空公園通過を目撃された32103F+38103Fはその回送だったのでしょう。
 > 拝島快速さん

投稿: 鈴木やす | 2011年8月30日 (火) 21時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11年8月22日の西武線、281F+1303Fが池袋線に登場:

« 11年8月21日の西武池袋線、32103Fの相棒が38103Fに変更、ほか | トップページ | 最近の西武鉄道の細かいお話 »