« 11年11月18日の西武線、2453Fの補機は新型、N101系2+2連が狭山線 | トップページ | 西武・保谷駅と所沢駅の改良工事が進展、ほか »

2011年11月19日 (土)

11年11月19日、西武豊島線の下り回送列車、小平駅前の都バス、ほか

2011年11月19日(土)の見ただけです。



西武狭山線、一番電車は西所沢1番ホーム発のN101系2+2連


11月19日(土)の西武狭山線の一番電車 6101レは(<-西武球場前)281F+287Fでした。期間限定の1番ホーム発。



2011年11月19日、西所沢、1番ホームで発車を待つ281F+287Fの6101レ。


2011年11月19日、西所沢
1番ホームで発車を待つ281F+287Fの6101レ。


18日は6190レでした。

19日は夜まで狭山線内を折り返しています。



早朝に2085Fが小手指車基から豊島園駅へ回送


5時20分頃の小手指駅1番ホームに2085Fの回送列車が止まっていました。いつもはない回送列車。

西所沢駅4番ホームを5時26分に通過していきました。清瀬または保谷始発の各停に投入されるんだろうと思っていたら、6時半前の練馬駅2番ホームにも2085Fの回送列車がいました。29分に豊島園へ発車。豊島園6時38分発の5410レで戻ってきました。



2011年11月19日 6時29分頃、練馬、2085Fの豊島園ゆき回送列車。


2011年11月19日 6時29分頃、練馬、2085Fの豊島園ゆき回送列車。


11月19日・20日に“としまえん”で、練馬区も関与する「練馬アニメカーニバル2011」が開催されます。もしかするとその関連で豊島園駅で夜間滞泊できなかった可能性もありますが、どうなんでしょうか?



JR川越線で点検、池袋駅の発車案内は順序逆


午前10時ころなんでしょうか、JR川越線で異音があったので点検したという理由で、池袋駅 11時0分発の快速 新木場ゆき(1000F)が10分ほど遅れていました。

池袋駅 1番ホームの発車案内は律儀に、発車時刻では順序が逆に、1016K(11時5分発)と1000Fを表示していました。なお2段目の1000Fについては、「りんかい線遅れ10分 新木場」と表示が切り替わる時もありました。遅れの原因がJR東日本にはないみたいです、が。



2011年11月19日 10時57分頃、池袋、「11時5分発」が先発で「11時0分発」が次発の埼京線・大崎方面ゆき。


2011年11月19日 10時57分頃、池袋
「11時5分発」が先発で「11時0分発」が次発の埼京線・大崎方面ゆき。

西武ではたまに発車時刻と順序が逆の表示はたまに見ますが、JRでも可能なんだな、ということで。




2011年11月19日 11時6分頃、池袋、EF65-1040牽引の2077レ。


2011年11月19日 11時6分頃、池袋、EF65-1040牽引の2077レ。

こちらが目的でJR池袋駅にいました。




小平駅前の都バス


12時前の西武新宿線・小平駅ホームから、駅前広場に都バスが見えました。西武沿線で都バスを見ることはあまりないので、撮影しました。

小平駅前 12時0分発の、梅70系統・青梅車庫ゆきとなるバスなようです。



2011年11月19日 11時53分頃、小平、2029Fの5455レ。右奥に都バス。


2011年11月19日 11時53分頃、小平、2029Fの5455レ。右奥に都バス。



補機類が新型のクハ2454、反対側


11月18日(金)は2155レや2174レを走っていた(<-飯能)2453F+2087Fは、所沢駅電留線で夜間滞泊となり(いつものことです)、19日(土)はいつものように4302レを走りました。その折り返しの4111レを石神井公園駅で待ち、クハ2454の山側を撮影しました。床下に「SIV変圧器」があります。

クハ2452と同じなようです。



2011年11月19日、石神井公園、クハ2454。


2011年11月19日、石神井公園、クハ2454。


石神井公園駅池袋方の、下り急行線工事現場の高架上のオレンジ色のトラス桁ですが、17日朝に比べると駅側へ伸びていました。



2011年11月19日、石神井公園、4017F+4007Fの1001レ。


2011年11月19日、石神井公園、4017F+4007Fの1001レ。

|

« 11年11月18日の西武線、2453Fの補機は新型、N101系2+2連が狭山線 | トップページ | 西武・保谷駅と所沢駅の改良工事が進展、ほか »

コメント

なぜ返事しない?申し訳ないと思わないのか?

https://dennsya-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/119312jr-a244.html#comments
https://dennsya-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/1191610112f1241.html#comments
https://dennsya-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/119251249f1257f.html#comments
https://dennsya-nikki.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/2011in11102-4a7.html#comments

投稿: 回送 | 2011年11月19日 (土) 19時12分

池袋線上り2112レは6115F、4502レは10004F(53S)、
1104レは4017F+4003F、4104レは?F+2073F?
下り4109レは20105F、1001レは4017F+4007F、
昼4367レは9107F、5655レは2069F、2137レは2071F、
5481レは20152F、4135レは9105F、5657レは38109F、
4369レは2453F+2087F、
狭山線6113レと6153レは281F+287Fでした。

投稿: 拝島快速 | 2011年11月19日 (土) 21時02分

西武豊島線に早朝の回送電車がありましたか。いつもは練馬か東長崎で留置されるのに,なぜ小手指からやってきたのでしょうか。気になります。
日本シリーズ第6戦は中日が勝ちましたが,7戦までもつれ込むのは久々な気がしました。明日はどちらが日本一になるのでしょうか。

投稿: 小手指嵐ちゃんクリニック | 2011年11月19日 (土) 21時49分

くぁwせdrftgyふじこl

投稿: | 2011年11月20日 (日) 10時11分

ずんのやす!!

投稿: | 2011年11月20日 (日) 10時12分

おーい返事くれ~

投稿: | 2011年11月20日 (日) 11時20分

こんにちは。
列車発車表示の時系列ですが、通勤で通る新宿の中央緩行線では頻繁に逆転が見られます。8:58発千葉行の次が8:54発津田沼行とか。理由は表示されませんので、一瞬見逃しそうな、その後?、という感じです。
あと、都下の都バス、私が子供の頃住んでいた花小金井で「梅70」を見ました。当時は阿佐ヶ谷〜青梅間を青梅街道で延々と行く路線でしたが、段々短縮されたようですね。去年は柳沢駅行で見ましたが健在なのでしょうか。物好きな私としては、機会があれば乗ってみたいものです。
それでは失礼します。

投稿: 懐古主義の中年 | 2011年11月20日 (日) 14時29分

11/20 メーテル電車は走ってましたか??

投稿: | 2011年11月20日 (日) 20時20分

みなさま、こんばんは。

19日の1001レは4017F+4007Fだったと思うのですが(拝島快速さんも同じですね)、20日の1102レは4017F+4005Fで1006レは4015F+4007Fでした。似たような番号があふれていますが、拝島快速さんの19日の1004レは微妙に異なり、?です。
 > 拝島快速さん

豊島園で夜間滞泊しているんだと思います。20日の5410レは3011Fで、5409レの20152Fとは異なりましたし、3011Fはそれまで見ていませんでした。5407レは未確認ですが。
 > 小手指嵐ちゃんクリニックさん、名無しの権兵衛さん

いろいろあるでしょうが、発車時刻の表示をやめてほしくはないですね。梅70系統は今は西武柳沢駅前が終点で、1時間ごとに設定されているようです。私も乗ってみたいですが、寝ちゃいそうです。
 > 懐古主義の中年さん

投稿: 鈴木やす | 2011年11月20日 (日) 21時07分

みなさま、こんばんは。

返事をもらえないことなど日常茶飯事の私です。斉藤正明さんも、平沢勝栄さんも、お返事をくれません。防衛省にも無視されてます(ブルーインパルスの経費公開)。

「なぜ返事しない?申し訳ないと思わないのか?」と思わないわけではないのですが、まあ、返事できないんだろうな、とも思うので、放置しております、が。

最近は、私を「童貞」や「障害者」と罵(ののし)るコメントは見かけませんが、「童貞」や「障害者」が褒め言葉になったからなのか、私が童貞でもなければ障害者でもないということに決まったのか、どちらなのかな、と思ったりもしております。

以上、お返事に代わるお返事とさせていただきます。
 > 回送さん、名無しの権兵衛1号さん、名無しの権兵衛2号さん、名無しの権兵衛3号さん

投稿: 鈴木やす | 2011年11月20日 (日) 21時14分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 11年11月19日、西武豊島線の下り回送列車、小平駅前の都バス、ほか:

« 11年11月18日の西武線、2453Fの補機は新型、N101系2+2連が狭山線 | トップページ | 西武・保谷駅と所沢駅の改良工事が進展、ほか »